絵本を売るということ
昨今、他人様に迷惑をかけるようなイタズラ動画が世を騒がせている。
周囲も大変だが、きっと本人は今頃えらいことになっているだろうと
老婆心ながら想像してしまう。
何故こんな事をしてしまうのか・・・。
私は、単に想像力が足りなかったんじゃないかと考える。
これをやったらどうなるだろう。
相手はどんな気持ちだろう。
自分と別の立場になって想像する能力だ。
学校の教科書には書かれていない。
教科書に書いてあるのは「答え」だけなので
答えのないものを教えてはくれない。
なら「絵本」はどうだろう?
絵本を読むとき、子どもたちは「空想」をする。
動物になったり、魔法使いになったり、おじいさんおばあさんになったり。
違う立場、違う自分を想像する。
これもひとつの教育だ。
読み書き算盤はもちろん大切。
だがそれと同時に、心の教養を育てる大切さを忘れてはいけない。
我々の仕事には、その材料を提供する役割もあると思う。