版元ドットコムのDBの再開発を開始しています
版元ドットコムサイトと、それを支えるデータベースは、2000年3月に公開しました。
その後さまざまな機能を追加。2013年にいちど作り変えましたが、それでも10年経過しています。
その間は、いわば「継ぎ足し」の連続にもなっています。
とくに現在、サイトのページビューは120万/月、出版社の会員社が450社をこえてDBへの負荷も大きくそれらに対応するために、DB・サイトを根本的に開発しなおすことにしました。
最近アクセスできないという状態が時々おこっています。
この事態も解消できるものにする予定です。
開発状況は大きな変更実施については今後お知らせしていきますので、遅い・アクセスできない、という事態を解消するまで少々おまちください。
最初の成果は今年2022年夏頃から実現できる予定です。
新しい本
増刷した本
書評や紹介された本
書評・紹介情報をメールマガジンで受け取れます
書評・紹介情報をメールマガジンとして受け取れます。
毎週日曜日に一週間分の情報をお送りします。
また、次の週に書評に取り上げるものを公に予告公開する朝日新聞と毎日新聞についての次週書評予定を、月曜日にお送りします。
→ お申込みページ からどうぞ。
お知らせ
- 5月26日 版元ドットコム活用入門【営業編】開催のお知らせ
- 5月20日版元ドットコム活用入門【基本編】開催のお知らせ
- 4月27日 版元ドットコム活用入門【営業編】開催のお知らせ
- 4月19日版元ドットコム活用入門【基本編】開催のお知らせ
- 4月8日版元ドットコム活用入門【ここが聞きたい書店の現場|返品について】開催のお知らせ
- 4月14日版元ドットコム活用入門【ファックス原稿講座】開催のお知らせ
- 4月5日 版元ドットコム活用入門【事例・電子書籍の取り組みと活用方法】
- 3月29日 版元ドットコム活用入門【営業編】開催のお知らせ
- 3月22日版元ドットコム活用入門【基本編】開催のお知らせ
- 3月17日版元ドットコム活用入門【ファックス原稿講座】開催のお知らせ
会員社送信FAX
- 子どもの未来社:書店ファックス「からだのきもち 境界・同意・尊重ってなに?」
- 瀬谷出版:書店ファックス「ケアプラン文例集2増刷案内」
- 径書房:書店ファックス「マンガ ちつのトリセツ 劣化はとまる」
- 西日本出版社:書店ファックス「「個」のひろしま 被爆者岡田恵美子の生涯」
- 近代セールス社:「バンクビジネス2022年6月号増刊/近代セールス2022年6月15日号」
- 仮説社:書店ファックス「20220518 仮説社FAXDM「夏のフェア」ご案内」
- 新刊『にらめっこしましょ むっしっし よくみかけるむしたち』2022年5月30日発売
- 世界書院:書店ファックス「文人たちの 江戸名所」
- 梓書院:書店ファックス「福岡市史⓶」
- 皓星社:図書館ファックス「戦没画学生人名録」
版元日誌
- 遊び続けて暮らしたい(ネコノス 浅生 鴨) 2022-05-18
- 利休生誕から500年(ネクサスインターコム 村松 健吉) 2022-05-11
- ポリーヌ・ガルシア=ヴィアルド(1821~1910)とツルゲーネフ(1818~83) と小林緑さん(梨の木舎 羽田 ゆみ子) 2022-04-27
- 地方から出版社を始めること。そして、個人的な喪失感を超えて(那須里山舎 白崎 一裕) 2022-04-20
- わかちゃん12才と絵本を作りました!(ニジノ絵本屋 鈴木 春奈) 2022-04-13
- 知らないうちに20周年。初めてのベストセラーの兆し。(西日本出版社 内山 正之) 2022-04-06