版元ドットコムのDBの再開発プロジェクトが開始しています
版元ドットコムサイトと、それを支えるデータベースは、2000年3月に公開しました。
その後さまざまな機能を追加。2013年にいちど作り変えましたが、それでも10年経過しています。その間は、いわば「継ぎ足し」の連続にもなっています。
とくに現在、サイトのページビューは120万/月、出版社の会員社が450社をこえてDBへの負荷も大きくそれらに対応するために、DB・サイトを根本的に開発しなおすことにしました。最近アクセスできないという状態が時々おこっています。この事態も解消できるものにする予定です。
開発状況は大きな変更実施については今後お知らせしていきますので、遅い・アクセスできない、という事態を解消するまで少々おまちください。
最初の成果は今年2022年夏頃の実現を目指しています。
※現状、一文字の検索ができません。
システムの都合上現状一文字のみの検索ができません。例えば一文字のみの書名の検索などができない、ということです。
ご迷惑をおかけしますがデータベース改修にてこれらも改善できる予定です。
新しい本
増刷した本
書評や紹介された本
書評・紹介情報をメールマガジンで受け取れます
書評・紹介情報をメールマガジンとして受け取れます。
毎週日曜日に一週間分の情報をお送りします。
また、次の週に書評に取り上げるものを公に予告公開する朝日新聞と毎日新聞についての次週書評予定を、月曜日にお送りします。
→ お申込みページ からどうぞ。
お知らせ
- 6月27日 版元ドットコム活用入門【営業編】開催のお知らせ
- 会員・会友のみなさんへの、メール連絡についての大切なお知らせ
- 6月16日版元ドットコム活用入門【基本編】開催のお知らせ
- 5月26日 版元ドットコム活用入門【営業編】開催のお知らせ
- 5月20日版元ドットコム活用入門【基本編】開催のお知らせ
- 4月27日 版元ドットコム活用入門【営業編】開催のお知らせ
- 4月19日版元ドットコム活用入門【基本編】開催のお知らせ
- 4月8日版元ドットコム活用入門【ここが聞きたい書店の現場|返品について】開催のお知らせ
- 4月14日版元ドットコム活用入門【ファックス原稿講座】開催のお知らせ
- 4月5日 版元ドットコム活用入門【事例・電子書籍の取り組みと活用方法】
会員社送信FAX
- ポット出版:書店ファックス「『タンタンタンゴはパパふたり』『ジュン3』重版」
- 女子栄養大学出版部:書店ファックス「食品でひく 機能性成分の事典」
- スタンド・ブックス:書店ファックス「重版6刷『深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと』」
- 小鳥書房:書店ファックス「新刊案内『本屋夜話 「小鳥書房文学賞」詞華集』」
- 芙蓉書房出版:書店ファックス「陸軍中野学校の光と影」
- めくるむ:書店ファックス「『らんらんランドセル』重版出来」
- 寿郎社:書店ファックス「寿郎社7月の新刊」
- 水曜社:図書館ファックス「社会化するアート/アート化する社会」
- ジャパンマシニスト社:書店ファックス「『お・は』113号」
- 金木犀舎:書店ファックス「ど迫力絵本『にらめっこしましょ むっしっし』シリーズ第2弾、7月25日発売!」
版元日誌
- 本探しがしたい、たどり着いた結論が「出版レーベル立ち上げ」(parubooks 佐古田 宗幸) 2022-06-29
- 著者であり、編集者であり、発行者であろうとしたら、こうなりました。(ハシモトオフィス 橋本 純) 2022-06-22
- あんまり売らない(八燿堂 岡澤 浩太郎) 2022-06-15
- 真実と正義と美の化身、シン・ウルトラマン(羽鳥書店 矢吹 有鼓) 2022-06-08
- みなさま、紅茶はお好きですか?(ティータイム 伊藤 葉子) 2022-06-01
- 育児をしながら、猫本ひとり出版社(ねこねっこ 本木 文恵) 2022-05-25