版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊

新刊のこと、初めての電子書籍のこと、これからのこと。

 こんにちは。イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ企画(通称イルプル)で一人出版部の中村です。
 
 最近特に、編集も難しいけれど、本を売るのはもっと難しいと痛感しています。
 せっかくいい本を作った!と思っても、思うようになかなか浸透していかない。
 ただ、イルプルらしい本作り、というところからは逸脱したらいけないよなとは思っているので、一冊一冊というよりは、もっと大枠で「イルプル」というブランドをどう書店内に認知させていくか、という事の方が大事なのかしら、なんてことをフラフラと思っている今日この頃です。
(さらに…)

イル・プルーファンの書店員さんを増やしていこうキャンペーン

 こんにちは。イル・プルーで一人出版部をしております中村です。
 いきなりですが、今年は、「書店員の方と、もっと仲良くなる」を目標にしたいと思っています。
 普段、書店営業は代行の方にお任せしているので、あんまり書店員の方と直に交流するのはイベントの時のみなのですが。いくら一人で編集から販売まで、やらなければいけないとはいえ(外部の方達にもいろいろお手伝いは頂いておりますが)、もう少し書店員の方々と仲良くなったら、こっちがやりたいことも言いやすくなるし、相手がやってほしいことがあった時にも、してあげられやすくなるかな、と。
 書店を回ったりするのは苦手なことの一つでもあるのですが、今年、初めて、新年のあいさつと称し、去年お世話になった書店さんで顔見知りのところなど含め、いくつか書店を回ってみました。チキンなハート故、ただ回るのはちょっと出来ないので、「イル・プルーの焼き菓子」という心強い味方を手土産に、回らせて頂きました。
(さらに…)

本当においしいもの、食べてますか?

皆さんこんにちは。
ちょうど去年の春に版元日誌を書きました「お菓子屋さんが出版社」イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ企画です。
パティシエである社長の弓田(我々は親しみを込めて「ボス」と呼んでいます)が、今、お菓子と同じくらい力を入れているのが、日本の家庭料理です。何故パティシエが和食を? と思われる方も多いでしょう。
かつて、フランスと日本の素材の違いに苦しみ、フランスと同じ味わいのフランス菓子を日本の素材で作るため、自分の中に味の“imagination”(イマジナスィオン)を作ってきた姿勢と、今の、乱れた食事情の日本において、本当においしいもの=真実の味わいを伝えたいという気持ちは、全く同じ動機からきているのです。
今、ボスが日本の食に持っている“imagination”は、かつて自らが子供の頃に食べていた味です。大地には微生物がいて、ミネラルがきちんと循環する仕組みが出来ていた時代。本当にボスは、何十年も前に食べた味を覚えていて、その記憶力は凄いな、と思います。渡した原稿はなくしたりするのに…。天は二物を与えず、とはこのことでしょうね。 (さらに…)

お菓子祭だ、ワッショイワッショイ♪

ボンジュール。【お菓子屋さんが出版社】のイル・プルーです。わが出版部は、ただいま2名の女子(そんなにピチピチの若さはないが)で細々とやっております。編集から販売まで、分からないながらも「こんなことやったらどうだろう」「あんなことやったら面白いかな」と、日々試行錯誤の日々です。でも、実際に本を作ったからこそ、愛着もって、自信をもって、宣伝できると信じ、やっております。
(さらに…)

長くて分かりにくい名前でゴメンナサイ。

 こんにちは。私はイル・プルー・シュル・ラ・セーヌ企画の中村と申します。
 恐らく版元ドットコムの会員の中で、「長い社名ベストテン」をやったら(多分そんなベストテンはやらないと思いますが)間違いなく上位に食い込む自信があります。
 弊社のことをご存じない方もいらっしゃると思うので、簡単に会社紹介を。 (さらに…)

夏の終わりに、ひんやりおいしいババロアを

 こんにちは。「お菓子屋さんが出版社」イル・プルー・シュル・ラ・セーヌです。あ、名前、長いですよね。これ「セーヌに雨が降る」って言うフランス語なんです。うちの社長はオーナーパティシエでして、代官山でパティスリーとフランス菓子教室もやっているのです。パリ修業時代に、雨のセーヌ河岸を散歩するのが、唯一の心の休まる時間だったようなんですよ。
 突然ですが、あなたは「ババロア」と聞いて、何を思い浮かべますか?  (さらに…)