書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
取引情報
粉花(このはな)のパンのレシピと浅草さんぽ
観音裏のパン屋さん
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2011年12月
- 書店発売日
- 2011年12月17日
- 登録日
- 2011年11月4日
- 最終更新日
- 2016年3月16日
紹介
浅草寺、観音裏にある自家製天然酵母の小さなパン屋、粉花。午前中には売り切れてしまうこともある人気のお店は、まるでパンの妖精のような姉妹で切り盛りしています。そんな粉花のパンのレシピを丁寧に紹介。レーズンでおこす酵母の作り方からカンパーニュ、丸パン、ライ麦パン、ベーグル、リュスティック、フォカッチャなどの作り方まで、わかりやすくまとめました。また、粉花のふたりが案内する地元・浅草のさんぽ案内では、まったりできるカフェや素敵なお買いものができそうなショップ、おいしい食べ物屋さん、のんびりしたい神社などをガイド。この一冊に、粉花らしさをギュッっと凝縮しました。
目次
CH.1 はじめまして、粉花です。
粉花について。
ふたりのこと。姉・真由美さん 妹・恵さん
*ミニコラム(1) おいしいパンの小道具たち ~ストレーナー~
CH.2 粉花のパンレシピ
素材の話
レーズン酵母の作り方
酵母を育てる
●パン作りの基本行程(カンパーニュを例に) 材料&下準備など/まぜる/こねる/一次発酵/分割・成形/二次発酵・焼成
パン作り質問箱 Q&A
カンパーニュの愉しみかた
●ベーグル 材料&下準備/プロセス/ベーグルの愉しみ方
●丸パン 材料&下準備/プロセス/丸パン(山食)の愉しみかた
●ライ麦パン 材料&下準備など/プロセス/ライ麦パンの愉しみ
●玉ねぎのフォカッチャ 材料&下準備など/プロセス/玉ねぎのフォカッチャの愉しみ
●リュスティック 材料&下準備など/プロセスカット/リュスティックの愉しみかた
*ミニコラム(2)おいしいパンの小道具たち ~籠・ざる~
CH.3 粉花 浅草さんぽ
浅草富士浅間神社/mikki/mederu jewelry/浅草寺・浅草神社/ガレリア・アッカ/とんかつ割烹だんき/黒田屋/待乳山聖天/カッリスィマ/てぬぐい ふじ屋/今戸神社/東向島珈琲店/REN/隅田川 浅草おさんぽMAP
*ミニコラム(3) おいしいパンの小道具たち ~ナイフいろいろ~
CH.4 粉花の日々
粉花の一日
粉花パン教室
パン日記 姉・真由美さん/妹・恵さん
粉花の焼き菓子
CH.5 粉花をとりまく、ひとびと Photo
富澤佳代子/tour/狩野知代さん/TORCH/東京竜泉窯さん/手島幸子さん/KNVVさん/木花咲耶姫
*粉花への行き方*
前書きなど
はじめに
2008年7月のオープンから、今年2011年で丸3年が経ちました。
今回、素敵なご縁で、粉花のことを本にしていただけることになりました。
わたしたちがお店で毎日作っているパンのレシピや、わたしたちのまわりの方々、
そして、粉花からお散歩気分で出かけていける近辺のステキなお店やみなさんのご紹介をさせていただく機会をいただけて、幸せに思います。
パン作りは、独学でやってきました。学校で専門的に学んだり、お店での修業経験がないため、パンの作り方の技術など、上手に伝えられない部分が多々あるかと思います。
パンの作り方は色々ありますが、ここでは、わたしたちの作り方を紹介させていただきました。
ご飯を炊くように気軽な気持ちでパン作りをやってみようと思っていただけたら幸いです。
パンを日常的に作る暮らしのきっかけになれたら、こんなにうれしいことはありません。
酵母を育て、パンを焼く暮らし。ちいさな命たちと関わる暮らし方や生き方が、人の心の原始的な感覚を呼びさまし、より豊かな自然本来の生き方に繋がるといいなと思います。
パンが膨らむだけで幸せ、そんなわたしたちが描いた本です。
藤岡真由美・恵
版元から一言
粉花のパンを食べた人は、食べ物を食べておいしい、という感情とは違う何かに心を動かされます。とても静かでおだやかな心の動きです。目に見えない酵母の働きに助けられ、レーズンと小麦と水と…。シンプルでおいしい素材で作られるパンは、焼き上がる端から、飛ぶように売れていきます。そんな粉花のパンが、おうちでも焼けるレシピを、パン作り初心者でもトライできるくらい、わかりやすく丁寧にまとめました。ご飯を炊くように気軽にパンを焼く。粉花さんのレシピは、とってもシンプルで明解です。この本を担当して、不器用で面倒くさがりな私でも、パンは買うより作ったほうが楽しい!と思えるほどになりました。また、この本では、浅草生まれ&浅草育ちの粉花のおふたりに、地元っ子ならではの浅草を楽しむさんぽガイドをお願いしました。まったりできるカフェや素敵なお買いものができるショップ、おいしい食べ物屋さん、落ち着く神社やお寺など、どれも実際に彼女たちが普段からよくさんぽに出かける場所だったり、お店だったりします。パンのレシピとおさんぽ案内という、ちょっと変わったこの本で、新しい浅草を息吹を、感じてみて下さい。
関連リンク
追記
上記内容は本書刊行時のものです。