書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
在庫ステータス
取引情報
ず・ぼん6
児童書は元気かい?
- 出版社在庫情報
- 在庫僅少
- 初版年月日
- 1999年12月
- 書店発売日
- 1999年12月17日
- 登録日
- 2010年2月18日
- 最終更新日
- 2023年8月10日
紹介
児童書を特集。作家、図書館、出版社、書店の児童書担当者が集まっての座談会、絵本作家でもある長谷川摂子の「三人の少年、少女への手紙」など盛りだくさん。新企画・「お棚拝見隊」は、よりよい図書館の棚づくりを目指し、八重洲ブックセンターへ突撃。
目次
特集 児童書は元気かい?
●読書をめぐって
三人の少年、少女への手紙/長谷川摂子
●座談会
買いたい本が減っている?/新井彩子/大場絹代/荻野準二/黒石燿子/北村まり/新海きよみ/内藤弘美/野上暁/平井拓/舟崎克彦/柳原周/堀渡
●児童書について八つの質問/ず・ぼん編集部
●児童書は本当に売れなくなっているのか?/長岡義幸
●文庫のひと/庄野宏美/吉田正彦/伊藤公代/伊藤倭子/富本京子/宮崎淳子
●図書館と書店と取次と/諸岡弘+湯浅俊彦
●『児童文学者人名事典』シリーズの出版に携わって 未完成の完成へ/中西敏夫
――――――――――――――――――――――――――――――――
●境界人、菅原峻の途中総括
・助言者という選択/菅原峻
・情熱を内に秘めた芸術家/西川馨
●浪江虔を偲んで
・元私立鶴川図書館を訪ねる/ず・ぼん編集部
・浪江虔ロングインタビューに載せなかったはなし
「羽仁問題」の真相/東條文規
――――――――――――――――――――――――――――――――
●図書館スキ?キライ? /石田豊
●立川市図書館のこだわり インターネットをレファレンスツールとして/斎藤誠一
●ひとりの学校司書が語る 風景としての高校図書館/真々田忠夫
●町田市立図書館が嘱託員制度を導入するまで/手嶋孝典
● 図書館の現場から 市民と利用者の間に/小形亮
――――――――――――――――――――――――――――――――
●わたしの図書館宇宙6 図書館員のファッション感覚/新海きよみ
●お棚拝見隊1 八重洲ブックセンターの巻/お棚拝見隊
●ず・ぼんと読者
版元から一言
図書館に気になる人 メディアが気になる人 本が気になる人へ
年1回発行第6巻
上記内容は本書刊行時のものです。