書店員向け情報 HELP
在庫ステータス
取引情報
EVE OF DESTRUCTION
- 出版社在庫情報
- 重版中
- 初版年月日
- 2022年9月10日
- 書店発売日
- 2022年9月13日
- 登録日
- 2022年6月27日
- 最終更新日
- 2024年6月6日
重版情報
7刷 | 出来予定日: 2024-07-26 |
6刷 | 出来予定日: 2024-01-16 |
4刷 | 出来予定日: 2023-07-31 |
3刷 | 出来予定日: 2022-11-10 |
2刷 | 出来予定日: 2022-09-13 |
MORE | |
LESS |
紹介
現在活動しているThe Birthdayのほかにも、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT、ROSSO、MIDNIGHT BANKROBBERS、THE GOLDEN WET FINGERSといったロック・バンドで活躍してきた日本屈指のロック・ボーカリスト=チバユウスケさんが、自身の音楽人生において欠かすことのできない重要なレコードの数々を紹介。貴重なアナログ・レコード・コレクションの写真と共に、自身の言葉で“音楽愛”を掘り下げていきます。
7インチ・レコードのジャケットと同じサイズの判型の160ページの中に、250枚を超える貴重なレコードの写真の数々を凝縮。ジョニー・サンダースやストレイ・キャッツ、ザ・ルースターズ、ドクター・フィールグッド、フェイセズ、ニック・ケイヴ、マイ・ブラッディ・バレンタイン、スペシャルズ、ザ・クランプス、ザ・スミスなど、チバさんが10代の頃に出会いロックにのめり込むきっかけになったレコードから、「今聴いてもブッ飛ぶ」と語る名盤、THEE MICHELLE GUN ELEPHANTで活動を共にした盟友・アベフトシさんに教えてもらったというアーティストのレコードまで、12のジャンルに分けて掲載しています。また、作品との出会いを振り返った貴重なエピソードも見逃せないポイントです。
さらに巻末には、レコード同様にチバさんが集めてきたバンドTシャツのコレクションの一部も特別に掲載。レコードからTシャツまで、チバさんの一貫した音楽愛を感じ取れる1冊となっています。
目次
・ROOTS
・PUNK
・PUB ROCK
・GARAGE
・ROCK
・DOMESTIC
・SKA
・ROCKABILLY & PSYCHOBILLY
・BRITISH
・US ALTERNATIVE
・SOUNDTRACK
・JAZZ
・T-SHIRT
前書きなど
この本は、俺が主に10代から20代途中までの間くらいの頃に聴いていたレコードを紹介するものです。このレコードたちのおかげで今の俺があるのかもしれない。もちろんそれだけではないけれども。
この本を君が手に取って、なんかしら素晴らしい音楽に出会えたら幸いです。ジャケットを見るだけでも楽しいと思うよ。ジャケットから音を想像していいかもなと思ったら、ぜひ聴いてみてください。きっと何かが広がるはずさ。
音楽は、音は、ずっと君に残るよ。
チバユウスケ
版元から一言
稀代のロック・ボーカリストであるチバユウスケの中には、どのような音楽が血肉となって息づいているのだろうか───本書は、彼が所有する膨大なレコード・コレクションの中から、思い入れの強いと語る作品をセレクトし、一冊にまとめた書籍だ。10代の頃に出会ったことでロックの魅力にのめり込んでいった重要な作品から、表現者として大きな影響を受けたレコード、知られざる名盤まで、彼の音楽人生を彩ってきた貴重な所有レコードの数々を網羅している。
7インチ・レコードと同じ“18×18cm”の判型の誌面では、ジョニー・サンダース、ストレイ・キャッツ、THE ROOSTERS、THE MODS、ザ・ダムド、ザ・クラッシュ、スティッフ・リトル・フィンガーズ、ザ・ボーイズ、ドクター・フィールグッド、エルヴィス・コステロ、ヘッドコーツ、フレーミン・グルーヴィーズ、ローリング・ストーンズ、フェイセズ、ニック・ケイヴ、マイ・ブラッディ・バレンタイン、スペシャルズ、ザ・クランプス、プライマル・スクリーム、ザ・スミス、ダイナソーJr.、マイルス・デイヴィスなど、250枚を超えるチバ所有のレコードの数々を紹介。作品と出会った当時のエピソードやバンドの魅力を語っている点も見逃せないポイントだ。音楽から受けた影響だけでなく、表現者としての哲学も垣間見られる内容となっている。
上記内容は本書刊行時のものです。