版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
あの素晴しい日々 加藤和彦、「加藤和彦」を語る 加藤和彦(著) - 百年舎
.
詳細画像 0
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
JRC     ト・日・他     書店
トランスビュー     書店(直)
子どもの文化     書店(直)
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

あの素晴しい日々 加藤和彦、「加藤和彦」を語る (アノスバラシイヒビ カトウカズヒコ カトウカズヒコヲカタル)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:百年舎
四六判
縦188mm 横128mm 厚さ21mm
重さ 380g
312ページ
並製
価格 3,000円+税
ISBN
978-4-9912039-3-0   COPY
ISBN 13
9784991203930   COPY
ISBN 10h
4-9912039-3-7   COPY
ISBN 10
4991203937   COPY
出版者記号
9912039   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2024年5月7日
書店発売日
登録日
2024年3月31日
最終更新日
2024年7月2日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2024-09-21 日本経済新聞  朝刊
評者: 吉本ばなな(小説家)
2024-07-20 朝日新聞  朝刊
評者: 椹木野衣(多摩美術大学教授・美術評論家)
2024-07-15 レコード・コレクターズ  8月号
評者: 鳥居真道
2024-07-14 産經新聞  朝刊
2024-07-10 Mikiki  
評者: 馬場雅之
2024-06-23 岩手日報
2024-06-22 東京新聞/中日新聞  朝刊
評者: 湯浅学(音楽評論家)
2024-06-16 茨城新聞
2024-06-16 山陰中央新報
2024-06-15 埼玉新聞  朝刊
2024-06-14 素敵なあの人
評者: 小倉エージ
2024-06-14 西日本新聞  夕刊
2024-06-13 佐賀新聞
2024-06-12 毎日新聞  夕刊
評者: 谷口豪
2024-06-02 モノ・マガジン  6.16号
2024-06-02 毎日新聞  
2024-05-31 読売新聞  朝刊
2024-05-28 ニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」
2024-05-27 FM COCOLO 「J-POP LRGEND CAFE」
2024-05-20 intoxicate
2024-05-09 J-WAVE「DIG UP!」
2024-05-08 日刊ゲンダイ  
評者: 沢野ひとし
2024-05-02 ニッポン放送  映画「トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代」公開記念 加藤和彦オールタイムリクエスト
MORE
LESS

重版情報

3刷 出来予定日: 2024-07-11
2刷 出来予定日: 2024-05-22
MORE
LESS

紹介

2009年に亡くなった加藤和彦が生前、膨大な時間を掛けて受けたインタビューをまとめた一冊。その生い立ちからザ・フォーク・クルセダーズ、サディスティック・ミカ・バンド、ソロ以降、そして1993年当時の音楽観・人生観に至るまでを、古くから彼をみてきた前田祥丈が細部にわたって聞き、書き上げた。京都に生まれ、江戸っ子として育った「トノバン」が淡々と語るのは、「加藤和彦」の個人史であると同時に日本の音楽史の重要な側面でもある。
本書は現在、まったく手に入らない幻の名著『エゴ 加藤和彦、加藤和彦を語る』(2013年スペースシャワーブックス刊)に加筆し、再構成したもの。

目次

序 一九九三年のインタビュー
1 子供時代
2 ザ・フォーク・クルセダーズ
3 ソロ活動
4 サディスティック・ミカ・バンド
5 再びソロ活動へ
6 加藤和彦の音楽観
後書き
トノバンの遺したメッセージ
二〇二四年の再出版に寄せて

前書きなど

 本書は、加藤和彦という存在がなければ、日本のミュージック・ヒストリーはなかり違うものになっていたのではないか、という視点で、音楽家としての加藤和彦をトータルに振り返り、きちんと記録しておきたい、という思いから、一九九三年に行った加藤和彦へのインタビューを再構成したものである。
 このインタビューを行った時期は、加藤和彦にとってソロ・アーティストとしての主要な創作が一段落するとともに、ザ・フォーク・クルセダーズ、サディスティック・ミカ・バンドについても、リユニオンと言う形で追体験を行いつつあったタイミングであり、この時点で自分の仕事を振り返る証言には、今読んでも、彼ならではの時代感覚とリアリティを感じてもらえるのではないかと思う。

版元から一言

YMOが世界的に評価される前に70年代はじめ、加藤和彦はサディスティック・ミカ・バンドでヨーロッパを中心に大きな評価を受けていた。坂本龍一や細野晴臣が過去の作品も含めてクロースアップされるなか、加藤和彦の存在は見過ごすことはできません。映画『トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代』の公開、過去の作品の再発もあり、加藤和彦に注目が集まることは間違いありません。音楽が好きな人だけではなく、シニアを中心に読者は広がるでしょう。

著者プロフィール

加藤和彦  (カトウ カズヒコ)  (

ザ・フォーク・クルセダーズのデビュー曲「帰って来たヨッパライ」が大ヒットし、社会現象にもなる。その後、ソロ活動を経てサディスティック・ミカ・バンドが日本のバンドとして初めて世界進出を果たす。自らの作品の他、プロデュース等、その活動は多岐にわたる。

前田祥丈  (マエダ ヨシタケ)  (

1948年生まれ。73年、風都市に参加。音楽スタッフを経て、編集者・ライター・インタビュアーとなる。音楽専門誌をはじめ、さまざまな出版物の制作・執筆を手がけている。著・編著は、『音楽王・細野春臣物語』、『YMO BOOK』、『THIS IS ROCK』など多数。

旧版ISBN
9784906700882

上記内容は本書刊行時のものです。