版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ガザ 欄外の声を求めて FOOTNOTES IN GAZA ジョー・サッコ(著) - Type Slowly
.
詳細画像 0
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
トランスビュー     書店(直)
トランスビュー     八木     ト・日・他     書店
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

ガザ 欄外の声を求めて FOOTNOTES IN GAZA (ガザ ランガイノコエヲモトメテ フットノーツ イン ガザ)
原書: FOOTNOTES IN GAZA

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:Type Slowly
B5変形判
縦242mm 横182mm 厚さ27mm
432ページ
並製
定価 2,300円+税
ISBN
978-4-911273-01-2   COPY
ISBN 13
9784911273012   COPY
ISBN 10h
4-911273-01-1   COPY
ISBN 10
4911273011   COPY
出版者記号
911273   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2025年3月
書店発売日
登録日
2024年7月6日
最終更新日
2024年9月7日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

コミックのアカデミー賞「アイズナー賞」受賞作品
世界屈指の風刺漫画家による芸術的ジャーナリズム

「人間」を問う、小さき声。

1956年、ハーンユーニスで275人、ラファハで111人のパレスチナ人がイスラエル兵に射殺された。無数の公文書の奥に埋もれた凄惨な大虐殺事件に着目したコミック・ジャーナリストが、徹底的な独自調査により、ガザ地区の過去と現在、悲劇の本質を浮かび上がらせる。

[FOOTNOTE=挿話・脚註]


漫画で学ぶパレスチナ/イスラエル問題

「ジョー・サッコの素晴らしくも痛ましい戦争ルポルタージュは説得力がある。一冊の本が私たちの人生にとっていかに重要かを教えてくれる」――「ニューヨーク・タイムズ」

「サッコの仕事にはほとんど前例がない。唯一無二の存在だ」――「ニューヨーク・レヴュー・オブ・ブックス」

「現代史を記録するシーケンシャル・アートの妥当性を世界に宣言する説得力のある傑作」――「ワシントン・ポスト」

「絶望的な状況に追い込まれた民衆を描いた、時代を超越する肖像。これまでにないジャンル。コミックス形式のジャーナリズムにおける天才的な作品」――「ロサンジェルス・タイムズ」

版元から一言

日々めまぐるしく動く状況を正しく知るためには、歴史に立ちかえる必要があると考えます。パレスチナ/イスラエル問題を知る一助となればと思います。コミックなので入門書としても最適です。いそっぷ社から刊行されている『パレスチナ』(ジョー・サッコ著)、青土社から出ている『ホロコーストからガザへ』『なぜガザなのか』(サラ・ロイ)と併せてお読みいただけたら嬉しいです。

著者プロフィール

ジョー・サッコ  (ジョーサッコ)  (

ジョー・サッコ Joe Sacco
1960年、マルタ島生まれ。コミック・ジャーナリスト。戦争ルポルタージュ漫画の作家、芸術家として広く認められており、「ディテールズ」、「ニューヨーク・タイムズ」、「タイム」、「ハーパー」など各誌に漫画によるリポートを発表してきた。著作は14か国語に翻訳されている。1991年から92年にかけて現地を取材して刊行したコミック『パレスチナ(Palestine)』[日本語訳は小野耕世訳、2007年/特別増補版、2023年]はアメリカン・ブック賞を受賞し、ボスニア紛争をテーマにした『安全地帯ゴラジュデ(Safe Area Goražde)』[未邦訳]はアイズナー賞を受賞した。また同書は2000年に「ニューヨーク・タイムズ」の注目書籍、「タイム」誌のベスト・コミックに挙げられた。2009年に刊行された本書『FOOTNOTES IN GAZA』はアイズナー賞ほか、アングレーム国際漫画祭・世界観賞、ライデンアワー・ブック賞、オレゴン・ブック賞などを受賞。2023年、マルタ大学より文学博士号を授与された。現在、オレゴン州ポートランド在住。

早尾貴紀  (ハヤオタカノリ)  (

早尾貴紀 Takanori Hayao
1973年生まれ、東京経済大学教員。パレスチナ/イスラエル研究、社会思想史研究。ヘブライ大学客員研究員として2002-04年(第二次インティファーダ期)に東エルサレム在住、その間に西岸地区、ガザ地区、イスラエル国内でフィールドワーク。著書に『パレスチナ/イスラエル論』、『ユダヤとイスラエルのあいだ』など、訳書に『パレスチナの民族浄化』イラン・パペ(田浪亜央江との共訳)『ホロコーストからガザへ』サラ・ロイ(岡真理、小田切拓との共訳)などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。