版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
桐生市事件 小林 美穂子(著) - 地平社
.
【書誌情報利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

不明

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

桐生市事件 (キリュウシジケン) 生活保護が歪められた街で (セイカツホゴガユガメラレタマチデ)

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:地平社
四六判
縦188mm 横126mm 厚さ17mm
240ページ
並製
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-911256-16-9   COPY
ISBN 13
9784911256169   COPY
ISBN 10h
4-911256-16-8   COPY
ISBN 10
4911256168   COPY
出版者記号
911256   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2025年3月26日
発売予定日
登録日
2025年1月14日
最終更新日
2025年2月12日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

受給者数が10年で半減――何が起きていたのか?

保護費を毎日1000円だけ手渡し、残りは金庫にしまうなど、信じがたい運用が発覚した桐生市の生活保護行政。助けを求める市民を威圧し、支給を徹底的に削る姿勢が、次第に明らかになっていく。支援と取材の現場から迫ったルポルタージュ。

目次

1章 「一日1000円」の衝撃――問題の発覚
2章 水際作戦の果てに――10年で半減した受給者数
3章 立ち上がった市民たち――調査と告発
4章 桐生市事件が問うもの

著者プロフィール

小林 美穂子  (コバヤシ ミホコ)  (

(こばやし・みほこ)一般社団法人「つくろい東京ファンド」スタッフ。群馬県出身。生活困窮者支援を受けた人たちの居場所兼就労の場として設立された「カフェ潮の路」コーディネーター。

小松田 健一  (コマツダ ケンイチ)  (

(こまつだ・けんいち)東京新聞記者を経て現在、東京新聞事業局出版部。2022年7月~24年8月、東京新聞前橋支局長。24年6月に「地域・民衆ジャーナリズム賞2024」受賞。

上記内容は本書刊行時のものです。