版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
まっとうな気候政策へ 西岡 秀三(著/文 | 編集) - 地平社
.
詳細画像 0
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

まっとうな気候政策へ (マットウナキコウセイサクヘ)

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:地平社
四六判
縦188mm 横126mm 厚さ17mm
重さ 269g
240ページ
並製
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-911256-13-8   COPY
ISBN 13
9784911256138   COPY
ISBN 10h
4-911256-13-3   COPY
ISBN 10
4911256133   COPY
出版者記号
911256   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2024年10月10日
書店発売日
登録日
2024年8月5日
最終更新日
2024年10月18日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

今の日本の気候政策では、将来に大きな禍根を残すことになる。40人を超える専門家による、気候変動・エネルギー政策の課題と提言。

目次

第1章 総説

●日本の2030年目標はパリ協定の1.5℃に不整合
西岡秀三(地球環境戦略研究機関参与)
甲斐沼美紀子(地球環境戦略研究機関)
江守正多(東京大学未来ビジョン研究センター教授)

●今の日本の気候変動政策は、2030年目標すら達成不可能
明日香壽川(東北大学教授)

●産業政策としても失敗
松下和夫(京都大学名誉教授、地球環境戦略研究機関シニアフェロー)
一方井誠治(武蔵野大学名誉教授、京都大学特任教授)

●パリ協定の問題点
西村六善(元外務省気候変動交渉担当大使)

●より良い代替シナリオの提示
増井利彦(国立環境研究所)
明日香壽川・松原弘直・朴勝俊・佐藤一光(未来のためのエネルギー転換研究グループ)
高瀬香絵(自然エネルギー財団シニアコーディネーター)
栗山昭久(IGES気候変動とエネルギー領域 リサーチマネージャー)・田中勇伍(IGES関西研究センター リサーチマネージャー)・岩田生(IGESビジネスタスクフォース リサーチマネージャー)・田村堅太郎(IGES気候変動とエネルギー領域 プログラムディレクター)
上園昌武(北海学園大学教授、地球環境市民会議(CASA))

第2章 個別政策

●電力システム改革
高橋洋(法政大学社会学部教授)
竹村英明(グリーンピープルズパワー(株)代表取締役) 
桃井貴子(気候ネットワーク東京事務所長)

●カーボンプライシング
一方井誠治(武蔵野大学名誉教授、京都大学特任教授)

●再生可能エネルギー
安田陽(ストラスクライド大学)
槌屋治紀(システム技術研究所所長)
松原弘直(NPO法人環境エネルギー政策研究所)
前真之(東京大学工学系研究科建築学専攻准教授) 

●データセンターとAIの普及による電力消費の増加問題
明日香壽川(東北大学教授)

●省エネ対策
歌川学(産業技術総合研究所)

●トランジションファイナンス、GX移行債の評価
藤井良広(一般社団法人環境金融研究機構代表理事、元上智大学教授)
松下和夫(京都大学名誉教授、地球環境戦略研究機関シニアフェロー)

●EV
飯田哲也(環境エネルギー政策研究所所長)

●水素・アンモニア、CCS
浅岡美恵・桃井貴子(NPO法人気候ネットワーク)

●脱炭素技術の課題
内藤正明(京都大学名誉教授)

●地域・市民
鈴木かずえ(国際環境NGOグリーンピース・ジャパン)

●需要サイドの問題点
渡部厚志(地球環境戦略研究機関)

●化石燃料の輸入量
藻谷浩介((株)日本総合研究所主席研究員)

第3章 原発と気候変動

●原発と気候変動
松久保肇(NPO法人原子力資料情報室)

●原発のコスト
大島堅一(龍谷大学教授)

●核廃棄物
高野聡(NPO法人原子力資料情報室)

●原発政策
鈴木達治郎(長崎大学教授)

第4章 政策決定過程

●政策形成に係る課題
三上直之(名古屋大学教授)

●気候正義
吉田明子・深草亜悠美・髙橋英恵(国際環境 NGO FoE Japan)

●気候アクティビズム
伊与田昌慶(国際環境NGO 350.org)

●未来世代の参加
田崎智宏(国立環境研究所)
竹迫莉(Fridays For Future Tokyo)

●メディアの役割
堅達京子(NHK エンタープライズ エグゼクティブ・プロデューサー)
石井徹(朝日新聞)

第5章 気候危機脱出法(仮称)の成立に向けて

藤村コノヱ・加藤三郎(NPO 法人環境文明 21)

著者プロフィール

西岡 秀三  (ニシオカ シュウゾウ)  (著/文 | 編集

1939年東京生まれ。東京大学機械工学科卒、工学博士(システム工学)。1980年代より国立環境研究所、地球環境戦略研究機関で地球温暖化の影響・抑止・政策研究に従事。

藤村 コノヱ  (フジムラ コノエ)  (著/文 | 編集

認定NPO法人環境文明21代表。東京工業大学大学院博士課程修了(学術博士)。環境教育のパイオニアとして会社設立。1993年、環境文明21の設立に関わり、2018年より代表。中環審委員等歴任。

明日香 壽川  (アスカ ジュセン)  (著/文 | 編集

東北大学東北アジア研究センター・同大学院環境科学研究科教授。著書に『グリーン・ニューディール――世界を動かすガバニング・アジェンダ』(岩波書店、2021年)など。

桃井 貴子  (モモイ タカコ)  (著/文 | 編集

明治学院大学社会学部卒業。オゾン層保護の環境NGO職員、衆議院議員秘書、全国地球温暖化防止活動推進センター職員を経て現在、気候ネットワーク東京事務所長。

上記内容は本書刊行時のものです。