版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
具体と抽象 細谷 功(著) - dZERO
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
トランスビュー     書店(直)
トランスビュー     八木     ト・日・他     書店
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

具体と抽象 (グタイトチュウショウ) 世界が変わって見える知性のしくみ (セカイガカワッテミエルチセイノシクミ)

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:dZERO
A5変形判
136ページ
並製
価格 1,800円+税
ISBN
978-4-907623-10-4   COPY
ISBN 13
9784907623104   COPY
ISBN 10h
4-907623-10-0   COPY
ISBN 10
4907623100   COPY
出版者記号
907623   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2014年11月
書店発売日
登録日
2017年2月12日
最終更新日
2025年1月10日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2022-06-18 朝日新聞  朝刊
評者: 治部れんげ(東京工業大学准教授)
MORE
LESS

重版情報

33刷 出来予定日: 2025-01-09
32刷 出来予定日: 2024-10-01
31刷 出来予定日: 2024-06-21
30刷 出来予定日: 2024-05-15
29刷 出来予定日: 2024-03-25
28刷 出来予定日: 2023-12-11
27刷 出来予定日: 2023-09-13
26刷 出来予定日: 2023-06-15
25刷 出来予定日: 2023-04-06
24刷 出来予定日: 2023-01-23
23刷 出来予定日: 2022-10-03
22刷 出来予定日: 2022-07-01
21刷 出来予定日: 2022-04-18
20刷 出来予定日: 2021-10-22
19刷 出来予定日: 2021-06-01
18刷 出来予定日: 2021-02-05
17刷 出来予定日: 2020-10-02
16刷 出来予定日: 2020-06-10
15刷 出来予定日: 2020-04-01
14刷 出来予定日: 2020-01-06
13刷 出来予定日: 2019-10-10
12刷 出来予定日: 2019-04-15
11刷 出来予定日: 2019-02-01
10刷 出来予定日: 2019-01-07
9刷 出来予定日: 2018-08-10
8刷 出来予定日: 2018-04-20
7刷 出来予定日: 2017-12-20
MORE
LESS

紹介

永遠にかみ合わない議論、罵(ののし)り合う人と人。
その根底にあるのは「具体=わかりやすさ」の弊害と、「抽象=知性」の危機。
動物にはない人間の知性を支える頭脳的活動を「具体」と「抽象」という視点から読み解きます。

具体的言説と抽象的言説のズレを新進気鋭の漫画家・一秒さんの四コマ漫画で表現しています。

目次

序 章 抽象化なくして生きられない
第1章 数と言葉 人間の頭はどこがすごいのか
第2章 デフォルメ すぐれた物まねや似顔絵とは
第3章 精神世界と物理世界 言葉には二つずつ意味がある
第4章 法則とパターン認識 一を聞いて十を知る
第5章 関係性と構造 図解の目的は何か
第6章 往復運動 たとえ話の成否は何で決まるか
第7章 相対的 「おにぎり」は具体か抽象か
第8章 本質 議論がかみ合わないのはなぜか
第9章 自由度 「原作」を読むか「映画」で見るか
第10章 価値観 「上流」と「下流」は世界が違う
第11章 量と質 「分厚い資料」か「一枚の絵」か
第12章 二者択一と二項対立 そういうことを言ってるんじゃない?
第13章 ベクトル 哲学、理念、コンセプトの役割とは
第14章 アナロジー 「パクリ」と「アイデア」の違い
第15章 階層 かいつまんで話せるのはなぜか
第16章 バイアス 「本末転倒」が起こるメカニズム
第17章 理想と現実 実行に必要なのは何か
第18章 マジックミラー 「下」からは「上」は見えない
第19章 一方通行 一度手にしたら放せない
第20章 共通と相違 抽象化を妨げるものは何か
終 章 抽象化だけでは生きにくい

著者プロフィール

細谷 功  (ホソヤ イサオ)  (

ビジネスコンサルタント。1964年、神奈川県に生まれる。東京大学工学部を卒業後、東芝を経てビジネスコンサルティングの世界へ。アーンスト&ヤング、キャップジェミニなどの米仏日系コンサルティング会社を経て、2009年よりクニエのマネージングディレクターとなる。2012年より同社コンサルティングフェローに。専門領域は、製品開発、営業、マーケティング領域を中心とした戦略策定や業務/IT改革に関するコンサルティング。あわせて問題解決や思考力に関する講演やセミナーを企業や各種団体、大学などに対して多数実施している。 著書に、『頭力を鍛える』(東洋経済新報社)、『いま、すぐはじめる地頭力』(だいわ文庫)、『「Why型思考」が仕事を変える』(PHPビジネス新書)、『象の鼻としっぽ』(梧桐書院)、『アナロジー思考』(東洋経済新報社)、『会社の老化は止められない』(亜紀書房)、訳書に『プロフェッショナル・アドバイザー』(デービッド・マイスターほか著、東洋経済新報社)、『ハスラー』(アリ・カプラン著、亜紀書房)などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。