版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
nyx 第3号 佐々木隆治(著/文) - 堀之内出版
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
鍬谷     ト・日・他     書店
トランスビュー     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 常時返品可。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

nyx 第3号 (ニュクス)

哲学・宗教
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:堀之内出版
A5判
284ページ
並製
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-906708-70-3   COPY
ISBN 13
9784906708703   COPY
ISBN 10h
4-906708-70-6   COPY
ISBN 10
4906708706   COPY
出版者記号
906708   COPY
Cコード
C0010  
0:一般 0:単行本 10:哲学
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2016年11月
書店発売日
登録日
2016年8月24日
最終更新日
2016年11月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

第一特集「マルクス主義からマルクスへ」
主幹 マルクス研究会

「マルクスとエンゲルスの労働組合論」
 木下武男 1944年生まれ。元昭和大学教授。
「資本主義の「金融化」と『資本論』草稿研究」
 小西一雄 1948年生まれ。立教大学名誉教授。
「マルクスのエコロジーノート」
 斎藤幸平 1987年生まれ。カリフォルニア大学サンタバーバラ校客員研究員。
「「マルクス主義」を超えるマルクス:マルクス研究の新段階としてのMEGA研究」
 佐々木隆治 1974年生まれ。立教大学経済学部准教授。
「マルクスの唯物論的国家論:「国家導出論争」再考」
 隅田聡一郎 1986年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程。
「『ライン新聞』時代のマルクスの政治哲学」
 平子友長 1951年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科名誉教授。
「地代論再読の可能性」
 羽島有紀 1983年生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程。
「マルクスのセー法則批判」
 宮田惟史 1983年生まれ。駒澤大学経済学部准教授。
「マルクスにおけるネイション、エスニシティおよび非西洋社会について」
 ケヴィン・B・アンダーソン 1948年生まれ。カリフォルニア大学教授。
 翻訳 隅田聡一郎
「マルクスとエンゲルスの自然科学研究におけるダーウィン」
 アネリーゼ・グリーゼ 1935-2014年。元フンボルト大学教授。MEGA編集者。
 翻訳 明石英人 1970年生まれ。駒澤大学経済学部准教授。
「マルクスのジェンダーと家族論」
 ヘザー・ブラウン ウェストフィールド州立大学助教授。
 翻訳 西亮太 1980年生まれ。中央大学法学部助教。

第二特集「なぜベートーヴェンか――音と思想が交叉する音楽家」
主幹 岡田安樹浩

特別企画・野平一郎インタビュー「ベートーヴェンと私」
 野平一郎 1953年生まれ。作曲家、ピアニスト。東京芸術大学音楽学部教授。

「思索する音楽――ベートーヴェンとドイツ思想」
 池上純一 1950年生まれ。埼玉大学名誉教授。
「逡巡するベートーヴェン――第五交響曲の創作過程における楽章間接続の試み」
 岡田安樹浩 1985年生まれ。国立音楽大学非常勤講師。
「ベートーヴェンのピアノ協奏曲再考――19世紀の出版譜からみる当時の響き」
 越懸澤麻衣 1985年生まれ。昭和音楽大学非常勤講師。
「ベートーヴェン研究の現状――ふたつの視座から」
 沼口 隆 1971年生まれ。国立音楽大学准教授。
「アルノルト・シェーリングのベートーヴェン解釈――「古楽」運動の一源泉をめぐる考察」
 三重野清顕 1977年生まれ。お茶の水女子大学非常勤講師。

上記内容は本書刊行時のものです。