版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
あさって町のフミオくん 昼田弥子(著/文) - ブロンズ新社
..
詳細画像 0 詳細画像 1
【利用不可】

あさって町のフミオくん (アサッテマチノフミオクン)

児童図書
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
112ページ
定価 1,300円+税
ISBN
978-4-89309-649-4   COPY
ISBN 13
9784893096494   COPY
ISBN 10h
4-89309-649-4   COPY
ISBN 10
4893096494   COPY
出版者記号
89309   COPY
Cコード
C8093  
8:児童 0:単行本 93:日本文学、小説・物語
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2018年7月13日
最終更新日
2018年8月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

小学校中学年から楽しめる、ブロンズ新社の児童読み物が登場!フミオくんの日常はへんてこであふれてる!小学3年生のフミオくんの町は、どこかへん。でも、いつの間にやらふつうの日常に思えてくるから、あらふしぎ。スーパーマーケットへ牛乳を買いにいったらシマウマの子どもと間違われたり、がいこつのおじさんとプールへいったり、「おいらたちは、おまえの足にぴったりだ!」という運動ぐつに出会ったり、お茶目なタコが耳にできたり・・・これってよくあるふつうの日だよね?!4話収録。

目次

ぼくはフミオ、がいこつおじさん、ぴったり、耳にタコ

著者プロフィール

昼田弥子  (ヒルタミツコ)  (著/文

岡山県生まれ。作家。メリーゴーランド「童話塾」出身。2010年、『飛ぶ教室』第11回童話部門に『ハニホ氏の小指』で優秀作。2015年、『ほんとはスイカ』(高畠那生・絵/ブロンズ新社)で絵本作家デビュー。言葉遊びから独特の空想世界を広げていく、ドライブ感の効いたストーリー展開に定評がある。他の絵本に、『ノボルくんとフラミンゴのつえ』(高畠純・絵/童心社)がある。

高畠那生  (タカバタケナオ)  (イラスト

1978年、岐阜県生まれ。絵本作家。『カエルのおでかけ』で第19回日本絵本賞受賞。絵本作品に、『ぼく・わたし』『チーター大セール』『でっこりぼっこり』(絵本館)、『おまかせツアー』(理論社)、『だるまだ!』(好学社)、『ほんとはスイカ』(昼田弥子・文/ブロンズ新社)など多数。読み物の挿絵に「ハリネズミ・チコ船の旅」シリーズ(山下明生・文/理論社)、「ひとりざむらい」シリーズ(斉藤洋・文/講談社)がある。

上記内容は本書刊行時のものです。