版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
佐藤武エッセイ集 野原を駆け巡る 佐藤 武(著/文) - 中西出版
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

佐藤武エッセイ集 野原を駆け巡る (サトウタケシエッセイシュウノハラヲカケメグル)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:中西出版
四六判
縦194mm 横138mm 厚さ18mm
重さ 328g
183ページ
上製
価格 1,800円+税
ISBN
978-4-89115-445-5   COPY
ISBN 13
9784891154455   COPY
ISBN 10h
4-89115-445-4   COPY
ISBN 10
4891154454   COPY
出版者記号
89115   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2025年2月15日
書店発売日
登録日
2025年2月1日
最終更新日
2025年2月6日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

「老いるごとに、衷心は美しく磨かれてゆく」(「老いてゆく」より)
鳥沼の出会い、幼き頃から青年期の回想、画室での雑記帳、アトリエ近郊の散歩での想い、旅行記・・・。画家の想いが綴られた詩情豊かなエッセイ集

目次

幽邃の鳥沼
幽邃の鳥沼  春
幽邃の鳥沼  夏
幽邃の鳥沼  秋
幽邃の鳥沼  冬
野原を駆け巡る
春に誘われて
初夏の然別湖
冬の日
末枯れの徑
春の散歩 
ふりむけば僕はいない
故郷の川  (その一)
故郷の川  (その二)
夕映えの散歩
創造の源
雑記帳より
老いゆく

著者プロフィール

佐藤 武  (サトウ タケシ)  (著/文

1947年 北海道千歳市に生まれる。幼き頃より独学にて絵を描き始める

主な団体展・受賞
1965年 国際青年美術家展「日本・アメリカ展」(池袋西武デパート)
1987年 第5回上野の森美術館絵画大賞展「特別優秀賞」受賞
1988年 イメージ・動-北海道の美術’88展「北海道道立近代美術館賞」受賞
カナダ美術賞展(カナダ国ケベック市ガブリエロア図書館)
1991年 第4回時計台文化会館美術大賞展「国松登賞」受賞
第6回東京セントラル美術館絵画大賞展「佳作賞」受賞
1999年 「現代日本絵画の展望」展(東京ステーションギャラリー)
2002年 第11回青木繁記念大賞展「優秀賞」受賞(久留米市石橋財団美術館)
2005年 作家の視点展(上野の森美術館)
2009・2023年 紺綬褒章受章
2011年 札幌芸術の森美術館コレクション選 佐藤武-停止する追想-
2017年 佐藤武展「悠久のときを見つめて」(千歳市市民ギヤラリー)
2018年 佐藤武展「予感」(岩見沢市絵画ホール)
2018年 開館10周年記念洞爺湖芸術館 特別展「佐藤武絵画展-時空の果て-」
2020年 『詩集・カロートの中』第23回日本自費出版文化賞「詩歌部門賞」受賞
2021年 札幌美術展 佐藤武(札幌芸術の森美術館)
2022年 「北海道文化賞」受賞
「札幌芸術賞」受賞
2023年 文化庁「地域文化功労者表章(文部科学大臣表章)」受賞
2024年 第53回札幌文団協フェスティバル展示部門「芸術選賞」受賞

個展
1967年-2023年 札幌・大分・横浜・銀座・新宿・愛媛・福岡・岐阜・その他にて106回個展開催

収蔵美術館
上野の森美術館・北海道立近代美術館・カナダ国学士院・札幌芸術の森美術館

出版
詩画集『回想』・詩画集『架空の人物』・『佐藤武画集』エッセイ『時空を駆ける青春』
写真集『幽邃の鳥沼』・詩集『カロートの中』詩集『死者に接吻』・『蕭条・ことばと写真』

上記内容は本書刊行時のものです。