版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ザイム真理教 森永 卓郎(著/文) - 三五館シンシャ
..
【利用不可】

ザイム真理教 (ザイムシンリキョウ)

ビジネス
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
192ページ
定価 1,400円+税
ISBN
978-4-86680-931-1   COPY
ISBN 13
9784866809311   COPY
ISBN 10h
4-86680-931-0   COPY
ISBN 10
4866809310   COPY
出版者記号
86680   COPY
Cコード
C0033  
0:一般 0:単行本 33:経済・財政・統計
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2023年4月6日
最終更新日
2023年5月11日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2023-07-15 東京新聞/中日新聞  朝刊
評者: 中野剛志(評論家)
MORE
LESS

紹介

やさしく、やわらかく、面白く、日本経済に警鐘を鳴らす本。

■それは信者8000万人の巨大カルト
「大蔵省(現財務省)の奴隷だった」という自身の実体験をもとに、
宗教を通り越してカルト教団化する財務省の実態をあばき、
その教義を守り続けて転落し続ける日本経済&国民生活に警鐘を鳴らす、森永卓郎による警世の書。

~旧大蔵省時代を含めて、財務省が40年間布教を続けて
きた「財政均衡主義」という教義は、国民やマスメディア
や政治家に至るまで深く浸透した。つまり、国民全体が財務省に洗脳されてしまったのだ!(本文より)~

上記内容は本書刊行時のものです。