版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
LOOP映像メディア学 Vol. 14 東京藝術大学大学院映像研究科(著/文) - 左右社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

LOOP映像メディア学 Vol. 14 (ループエイゾウメディアガク)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:左右社
四六判
532ページ
並製
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-86528-440-9   COPY
ISBN 13
9784865284409   COPY
ISBN 10h
4-86528-440-0   COPY
ISBN 10
4865284400   COPY
出版者記号
86528   COPY
Cコード
C0070  
0:一般 0:単行本 70:芸術総記
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2024年3月31日
書店発売日
登録日
2024年11月1日
最終更新日
2024年11月9日
このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

OPEN LECTURE|アニメーションと夢|山村浩二+松浦昇

OPEN LECTURE|エッセイフィルムとヴァナキュラー|加藤幸治+鈴木光+松浦昇

インタビュー|映画『EO イーオー』──イエジー・スコリモフスキ監督作品の脚本について|エヴァ・ピャスコフスカ+大石みちこ

コンテンポラリー・アニメーション入門|エングレービング技法のアニメーション 石膏からピクセルまで|レジーナ・ペソア+山村浩二

論考|アートマネーの意味論──ホワイトアート運動を構想する|桂英史

論考|東京ヘテロトピア──21世紀のパサージュ論|トニ・ヒルデブラント



Survey Paper|Horses, Feelings and Shapes: On properties of reality in animation, in comparison with cinema and painting|Çagıl Harmandar

サーベイ論文|進化するフェミニズム論からみるいくつかの近年の芸術的実践と制作中の自作についての考察|佐藤未来

サーベイ論文|せんだいメディアテークの展覧会論インスタレーションとしての実践~開館から2008年まで|清水建人

サーベイ論文|西洋圏と非西洋圏におけるエッセイフィルムの発展の考察|鈴木光

サーベイ論文|アニメーションに潜在するクィアな欲望とその地平に見るもの|矢野ほなみ

上記内容は本書刊行時のものです。