版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
七人の弟子 立川 談四楼(著/文) - 左右社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

七人の弟子 (シチニンノデシ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:左右社
四六判
縦188mm 横128mm 厚さ15mm
192ページ
価格 1,800円+税
ISBN
978-4-86528-438-6   COPY
ISBN 13
9784865284386   COPY
ISBN 10h
4-86528-438-9   COPY
ISBN 10
4865284389   COPY
出版者記号
86528   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2024年11月13日
最終更新日
2024年11月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2025-01-18 東京新聞/中日新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

「三十九歳ですが、チャンスをください」
「中年再生工場」を名乗る談四楼のもとには、年齢も境遇もさまざまな入門志願者たちがやってくる。 破天荒な兄弟子からの預かり弟子・わんだ、もとは担当編集者だった寸志、五十一歳で入門した初の女性弟子・だん子、お笑い芸人から転身した只四楼、沖縄出身の“大ノセ”の青年・琉四楼、東大卒の元商社マン・半四楼。

コロナ禍の過酷な日々も少しずつ落ち着きを取り戻し、半四楼の二ツ目昇進が決まりほっとしていた矢先、四年半来なかった新たな志願者が現れてーー。

それで弟子という存在をあらためて考えたのだ。彼らはいかにして私に辿り着いたのかと。私には談志しかいなかった。一本槍だった。弟子にしてもらえなければ他の道を歩んでいたのは確実で、果たして彼らはそこまで思い詰めて弟子入りにきたのだろうか。

それぞれの弟子たちの成長を描いた書き下ろし小説『七人の弟子』に加え、廃めていった弟子に思いを馳せる『長四楼のこと』、七代目への“三日間だけ”の弟子入りを描いた『三日間の弟子』全三篇を収録。
他の何にもたとえることのできない、師弟関係の真髄に迫る渾身の“弟子”小説!

目次

七人の弟子
長四楼のこと
三日間の弟子

著者プロフィール

立川 談四楼  (タテカワ ダンシロウ)  (著/文

1951年 群馬県生まれ。
1970年 県立太田高校卒業 立川談志に入門 前座名 寸志
1975年 二ツ目に昇進 談四楼を名乗る
1980年 第9回NHK新人落語コンクール優秀賞受賞
1983年 真打昇進試験を巡り談志一門落語協会を脱退 落語立川流を旗揚げ同時に立川流第1期真打となる
試験脱退の顛末を処女小説『屈折十三年』にまとめ文壇デビュー
1990年 文藝春秋より小説集『シャレのち曇り』を発刊 話題となる
以降落語活動と並行してTVラジオの出演、講演会等のほか、新聞雑誌にエッセイやコラムを書き続けている。
著書に小説『石油ポンプの女』『ファイティング寿限無』『師匠!』『一回こっくり』『恋文横丁八祥亭』『文字助のはなし』など、コラム『声に出して笑える日本語』シリーズはロングセラーである。

上記内容は本書刊行時のものです。