版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
CQという異文化適応力 デイヴィッド・リヴァーモア(著/文) - 春風社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

CQという異文化適応力 (シーキュートイウイブンカテキオウリョク) グローバルなリーダーシップ成功の秘訣 (グローバルナリーダーシップセイコウノヒケツ)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:春風社
四六判
336ページ
上製
定価 4,500円+税
ISBN
978-4-86110-984-3   COPY
ISBN 13
9784861109843   COPY
ISBN 10h
4-86110-984-1   COPY
ISBN 10
4861109841   COPY
出版者記号
86110   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2025年1月
書店発売日
登録日
2024年10月31日
最終更新日
2025年1月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

国、民族、組織、世代などが異なるグローバルな環境のなかで効率よくリーダーシップを執るのに有効な、異文化理解に関する知能指数CQ(Cultural Intelligence Quotient)を紹介。多様なケーススタディをもとに、ビジネスの実践に即した知見を提供する。

目次

序章
パート1 グローバルなビジネス・リーダーにとってのCQ
第1章 文化の影響は侮れない―なぜCQが必要なのか
第2章 CQとは何か
パート2 CQを伸ばすために
第3章 CQへの動機―異文化に適応するための潜在能力を見つけ出すこと
第4章 CQに関する知識(パート1)―どのような文化の違いが問題になるのか知ること
第5章 CQに関する知識(パート2)―文化的価値観の10側面を理解すること
第6章 CQに関連した戦略―根拠なく「ガッツ」を信じすぎないこと
第7章 CQを用いた行動―異文化圏でもある程度偽りのない自分自身でいるべき
パート3 CQの活用
第8章 CQの高いリーダーへの見返り(リターン)
第9章 CQの高いチームの育成
終章  グローバルなリーダーに本当になれるのだろうか?
謝辞
付録 10種類の文化クラスタ
訳者解説

著者プロフィール

デイヴィッド・リヴァーモア  (デイヴィッド リヴァーモア)  (著/文

デイヴィッド・リヴァーモア(David Livermore)
ミシガン州立大学博士課程修了。ミシガン州イーストランシングにCQ(カルチュラルインテリジェンス)センターを創設し、100カ国以上の国を訪問した自身の異文化体験とCQに関する専門知識をもとに、ハーバード大学ビジネススクール、Google、コカ・コーラ社、アメリカ国防総省、BMW、カタール航空、UNなどの多国籍企業や大学、グローバル組織等でCQに関するコンサルティング業務を務める。

下村冬彦  (シモムラフユヒコ)  (翻訳

下村冬彦(しもむら・ふゆひこ)
2001年、同志社大学文学部英文学科卒業後に単身渡米。911のテロ直後の中東系への差別が激化するニューヨーク市で、NYU(ニューヨーク大学)とコロンビア大学の修士課程を修了し、UW(ワシントン大学)の博士課程においても異文化理解や多文化共生について研究。帰国後は京都産業大学、神戸女学院大学、京都女子大学に於いて、異文化コミュニケーション分野や英語分野の専任教員として教鞭を執る。2022年4月立命館大学経営学部着任。

上記内容は本書刊行時のものです。