版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
在来的発展と大都市 谷本 雅之(著) - 名古屋大学出版会
.
詳細画像 0
【利用不可】

在来的発展と大都市 (ザイライテキハッテントダイトシ) 20世紀日本における中小経営の展開 (ニジッセイキニホンニオケルチュウショウケイエイノテンカイ)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
縦217mm 横157mm 厚さ27mm
重さ 720g
424ページ
上製
価格 6,300円+税
ISBN
978-4-8158-1149-5   COPY
ISBN 13
9784815811495   COPY
ISBN 10h
4-8158-1149-0   COPY
ISBN 10
4815811490   COPY
出版者記号
8158   COPY
Cコード
C3033  
3:専門 0:単行本 33:経済・財政・統計
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2024年2月29日
書店発売日
登録日
2024年1月29日
最終更新日
2024年3月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2024-06-23 読売新聞  朝刊
評者: 岡本隆司(早稲田大学教授・歴史学者)
MORE
LESS

紹介

最も「近代的」な大都市において、なぜ伝統的な農業経営とも通底する、中小自営業の拡大がみられたのか? 東京に広がる玩具生産・流通のダイナミズムを読み解き、大工場と雇用労働のセットに収斂しない発展の論理を解明、近世から戦後に連なる日本経済の構造的特質に光をあてる。

目次

 凡 例

序 章 課題と対象
     1 本書の課題
     2 研究史と論点
     3 対象と時期設定

  第Ⅰ部 戦前期大都市の工業化と中小経営

 第Ⅰ部はじめに

第1章 近代日本の都市「小経営」
      ――『東京市市勢調査』を素材として
     はじめに
     1 東京の就業構造と都市「小経営」
     2 就業者の属性
     3 世帯構成と女性家族労働
     おわりに

第2章 両大戦間期日本の都市小工業
      ―― 東京府の場合
     はじめに
     1 東京における小工業の展開
     2 都市小工業の業態
     3 小工業の再生産
     4 集積と集住 ―― 小経営と社会関係
     おわりに

  第Ⅱ部 両大戦間期における新興中小工業の発展

 第Ⅱ部はじめに

第3章 両大戦間期日本の中小工業と国際市場
      ―― 玩具輸出を事例として
     はじめに
     1 輸出「雑貨」工業の変遷
     2 玩具輸出と世界工場
     3 競争力の基盤 ―― 外的条件と内的要因
     おわりに

第4章 分散型生産組織の新展開
      ―― 両大戦間期東京の玩具工業
     はじめに
     1 業態 ―― 問屋・製造業者・内職者
     2 組織化 ―― 分業と主体間の関係
     3 分散型生産組織の基盤
     4 問屋・製造業者の創生と再生産
     おわりに

  第Ⅲ部 戦後の拡大と変容

 第Ⅲ部はじめに

第5章 戦後東京における玩具工業の発展
     はじめに
     1 輸出市場の動向
     2 中小工業としての玩具生産
     3 玩具工業の生産組織
     おわりに

第6章 玩具業界の組織化と協同組合
     はじめに
     1 製造業者の組合活動
     2 検査・登録事業
     おわりに

第7章 戦後東京における中小経営の存立構造
     はじめに
     1 玩具工業と東京立地
     2 東京立地と都市環境
     おわりに

終 章 総括と展望
     1 本書の要約
     2 玩具産業史のダイナミズム
     3 在来的発展と大都市

 文献一覧
 あとがき
 図表一覧
 索 引

著者プロフィール

谷本 雅之  (タニモト マサユキ)  (

1959年 北海道に生まれる
1987年 東京大学大学院経済学研究科単位取得満期退学
    富山大学経済学部助教授、東北大学経済学部助教授等を経て、
現 在 東京大学大学院経済学研究科教授、博士(経済学)
著書:
『日本における在来的経済発展と織物業』(名古屋大学出版会、1998年、日経・経済図書文化賞)、『日本経済史』(共著、有斐閣、2016年)、Public Goods Provision in the Early Modern Economy(共編著、University of California Press, 2019)、『日本経済の比較史』(編著、放送大学教育振興会、2024年)他

上記内容は本書刊行時のものです。