版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
大豆の政治経済学 張 馨元(編著) - 筑波書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: ト|ニ|楽天|新日本|全官報|地方小
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

大豆の政治経済学 (ダイズノセイジケイザイガク) フードレジームの視点から (フードレジームノシテンカラ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:筑波書房
A5判
244ページ
価格 3,500円+税
ISBN
978-4-8119-0674-4   COPY
ISBN 13
9784811906744   COPY
ISBN 10h
4-8119-0674-8   COPY
ISBN 10
4811906748   COPY
出版者記号
8119   COPY
Cコード
C3033  
3:専門 0:単行本 33:経済・財政・統計
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2024年3月25日
書店発売日
登録日
2024年3月6日
最終更新日
2024年3月25日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

東アジアの主要国における国家、企業、農家といったアクターの行動を分析することで、世界の大豆需給と貿易構造の変化を明らかにする。そして、大豆の輸入地域である東アジアの需給情勢と輸出国であるブラジルの生産情勢を合わせて考察することで、新興国を軸とする大豆経済のダイナミズムを描き出す。

目次

序章 フードレジームでみる大豆経済
第1章 世界の大豆需給と国際市場
第2章 日本における大豆加工業の実態と将来像
第3章 韓国の大豆産業 ─輸入大豆からの接近
第4章 台湾における大豆需給体制の形成と変遷(1964~2021年)
第5章 中所得段階における中国の大豆需給
第6章 ブラジルにおける大豆生産の現状と大豆生産者の営農意識
あとがき

著者プロフィール

張 馨元  (チョウ シンエン)  (編著

横浜国立大学国際社会科学研究院准教授(世界経済論、アジア経済論、開発
経済学)
東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。2013年東京大学東洋文化研究所
助教、2016年より現職。博士(経済学)。
〈主要業績〉
『中国トウモロコシ産業の展開過程』勁草書房、2014年。
『アズキと東アジア:日中韓台の域内市場と通商問題』(田島俊雄、李海訓との共編著)、御茶ノ水書房、2017年。

八木 浩平  (ヤギ コウヘイ)  (編著

神戸大学大学院農学研究科准教授(フードシステム論、新制度派経済学、消
費者行動論)
東北大学大学院農学研究科博士課程修了。2014年農林水産政策研究所研究員、
2021年より現職。博士(農学)。
〈主要業績〉
『穀物・油糧種子バリューチェーンの構造と日本の食料安全保障』(野口敬夫、林瑞穂、堀田和彦との共編著)、農林統計出版、2023年。
『食と農の変貌と食料供給産業』(第8章執筆)、福田晋、藤田武弘編著、筑波書
房、2021年。

林 瑞穂  (ハヤシ ミズホ)  (著/文 | 編集

農林水産政策研究所客員研究員(農業経済学、地域研究、多国籍企業論)
上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科地域研究専攻博士課程修了。博士(地域研究)。
〈主要業績〉
『穀物・油糧種子バリューチェーンの構造と日本の食料安全保障』(野口敬夫、八木浩平、堀田和彦との共編著)農林統計出版、2023年。『次世代の食料供給の担い手:ラテンアメリカの農業経営体』(第5章執筆)、清水達也編、アジア経済研究所、2019年。

上記内容は本書刊行時のものです。