版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
Y字路はなぜ生まれるのか? 重永瞬(著/文) - 晶文社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

Y字路はなぜ生まれるのか? (ワイジロハナゼウマレルノカ)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:晶文社
四六判
208ページ
定価 1,900円+税
ISBN
978-4-7949-7445-7   COPY
ISBN 13
9784794974457   COPY
ISBN 10h
4-7949-7445-0   COPY
ISBN 10
4794974450   COPY
出版者記号
7949   COPY
Cコード
C0025  
0:一般 0:単行本 25:地理
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2024年9月20日
最終更新日
2024年12月9日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2024-11-10 産經新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

日常に残された最後の魔境、Y字路。各界の著名人をも虜にする「分かれ道」のすべてを、国内初の若きY字路専門家が語り尽くす!
散歩者、地理マニアにとって基礎教養とも言えるY字路、その成り立ちを紐解いてみると、町の様相が見えてくる。ひとりで歩いて見るだけではわからないY字路の楽しみ方を全国各地の事例とともに紹介。地形・地図・フィールドワークの探究から明らかになる、Y字路誕生の秘密とは。

目次

傑作写真集
Y字路へのいざない
路上の目:Y字路のすがた
地図の目:Y字路はなぜ生まれるか
表象の目:Y字路が生むストーリー
エリアスタディ:Y字路から都市を読む
Y字路とはなにか

著者プロフィール

重永瞬  (シゲナガシュン)  (著/文

京都府出身。京都大学大学院文学研究科行動文化学専攻地理学専修。まち歩き団体「まいまい京都」でツアーガイドを務める。京都大学地理学研究会第7代会長。著作に『大阪市天王寺区生玉町におけるラブホテル街の形成と変容』(志学社論文叢書)、『統計から読み解く色分け日本地図』(彩図社)など。
X:永太郎(@Naga_Kyoto)

上記内容は本書刊行時のものです。