版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
新装版 ペルーからきた私の娘 藤本 和子(著/文) - 晶文社
.
詳細画像 0 詳細画像 1
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

不明

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

新装版 ペルーからきた私の娘 (シンソウバンペルーカラキタワタシノムスメ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:晶文社
四六判
244ページ
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-7949-7421-1   COPY
ISBN 13
9784794974211   COPY
ISBN 10h
4-7949-7421-3   COPY
ISBN 10
4794974213   COPY
出版者記号
7949   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2024年3月28日
最終更新日
2024年4月3日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

それは「家族」と呼ばれるのだろうか。ユダヤ人の夫。日本人の妻。ペルーからきた赤ん坊。異なる三つの旅券をもった男と女が、子どもと大人が、アメリカの小さな町で一つの「チーム」を組んで暮らしはじめた──。著者が移り住んだアメリカのさまざまな町で書き綴られた、さりげなくも感動的な暮らしのスケッチ集。1984年刊行の名エッセイ集、待望の新装復刊。

「ヤエルはほっそりした長いからだをして、わたしたちのところへきた。生まれた三日目だった。/生まれたてのみどり児はまるまると肥ってはおらず、手や脚に多くの皺がある。見えないはずの目を大きく見開いて、じっとある一点に焦点を合わせているように見えたりする。それがひどく真剣なまなざしで、「これからはあなたもまじめに生きるんですよ」と、わたしに伝えようとしているのかしらと思ってしまう。」(本文より)

【目次】
■ペルーからきた私の娘

■ウィラード盲目病棟
白樺病棟の「高砂」
かげりもない、ペネイの夜ふけに
ボランティアたちの晩餐会
スパゲティかぼちゃ

オムライス
ヘンリーの運勢判断せんべい

■鯨が生んだ鱒
『アメリカの鱒釣り』の表紙の町
『アメリカの鱒釣り』の表紙の男
はじまりとおわり
連続と不連続
一すじの黒髪と紙屑籠
ペンキ塗るひと
たましいの遺産

あとがき

解説 聞くことと聞けぬこと、その奇蹟について 榎本空

目次

【目次】
■ペルーからきた私の娘

■ウィラード盲目病棟
白樺病棟の「高砂」
かげりもない、ペネイの夜ふけに
ボランティアたちの晩餐会
スパゲティかぼちゃ

オムライス
ヘンリーの運勢判断せんべい

■鯨が生んだ鱒
『アメリカの鱒釣り』の表紙の町
『アメリカの鱒釣り』の表紙の男
はじまりとおわり
連続と不連続
一すじの黒髪と紙屑籠
ペンキ塗るひと
たましいの遺産

あとがき

解説 聞くことと聞けぬこと、その奇蹟について 榎本空

著者プロフィール

藤本 和子  (フジモトカズコ)  (著/文

藤本和子(ふじもと・かずこ)
1939年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。リチャード・ブローティガン、トニ・モリスンの作品をはじめ多くの翻訳を手がけるほか、聞き書きをもとにしたエッセイの名手として知られる。著書に『砂漠の教室』(河出文庫)、『イリノイ遠景近景』『ブルースだってただの唄』(ちくま文庫)、『塩を食う女たち』(岩波現代文庫)など、訳書にブローティガン『アメリカの鱒釣り』『芝生の復讐』(新潮文庫)、トニ・モリスン『タール・ベイビー』(ハヤカワepi文庫)などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。