版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
スパイゲーム スティーヴ・シャンキン(著/文) - 亜紀書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 返品は常時承ります。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

スパイゲーム (スパイゲーム) 核戦争に最も近づいた日 (カクセンソウニモットモチカヅイタヒ)
原書: Fallout

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:亜紀書房
四六判
縦188mm 横130mm 厚さ24mm
重さ 375g
404ページ
並製
定価 2,600円+税
ISBN
978-4-7505-1855-8   COPY
ISBN 13
9784750518558   COPY
ISBN 10h
4-7505-1855-7   COPY
ISBN 10
4750518557   COPY
出版者記号
7505   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2024年7月5日
最終更新日
2024年9月27日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

《一触即発!》 
●米ソ冷戦下、ひとつの情報から米ソ両国が臨戦態勢に入る。核戦争の脅威が現実味を帯びるなか、ケネディとフルシチョフは……。
●人類史上最大の危機に陥った13日間を追った、スパイ小説よりもスリリングな圧巻のノンフィクション。


**********

1960年代初め、米ソ冷戦下、両国の核爆弾の製造と宇宙開発競争が激化していた。
各国の諜報員が情報戦を繰り広げるなかソヴィエトがキューバにミサイルを配備するとの一報が。

対抗策としてアメリカはミサイル基地を空爆するのか、海上封鎖でキューバまでの進路を塞ぐのか、それとも……。

米ソ両国の緊張が頂点に達し、核戦争の脅威が現実味を帯びるなか、ケネディとフルシチョフは決断を迫られていた。
両首脳はいかに回避の道を選ぶのか!?


《今も世界は核戦争の脅威にさらされている。そんな現代人にとって必読の書》

目次

プロローグ──新聞配達の少年
PART1 二枚の空洞コイン
 冷戦の戦士
 空洞コイン#1
 ザ・スーパー
 長いゲーム
 最悪のスパイ
 亀と竜
 早期警戒レーダー
 秘密の世界
 あんたらを葬ってやる
 人間か、怪物か?
 空洞コイン#2
 ツークツヴァンク
 すこぶる元気だ
 ステージの上
 青二才

PART2 ハリネズミ作戦
 原点
 始球式
 カウントダウン
 アメリカの上空
 ピッグス湾事件
 頭のないスパイ
 キャンドルに火を灯してくれ
 ウィーン
 始めるのは今
 ベルリンの壁
 人類史上最大
 東からの脱出
 決断

PART3 睨み合い
 深刻な問題
 特別兵器
 たやすい偵察飛行[ミルクラン]
 闘牛士
 窮地に立たされる
 敵の手番
 キューバミサイル危機
 時間が許せば
 瞬き
 戦争というロープの結び目
 最終提案
 最初の発砲
 モスクワ時間
 勝負再開
エピローグ──自分で結果を選び取ろう
訳者あとがき
参考文献

著者プロフィール

スティーヴ・シャンキン  (スティーヴ シャンキン)  (著/文

出版社で歴史教科書の執筆に従事した後、2009年よりYA作家。著書は十数冊あり『The Port Chicago 50』で全米図書賞ファイナリスト(2014年)、『原爆を盗め!』(紀伊國屋書店、2015年)で全米図書賞ファイナリスト(2012年)とニューべリー賞オナーブック(2013年)、『権力は噓をつく』(亜紀書房)で全米図書賞ファイナリスト(2015年)に選ばれた。本書は全米図書館協会児童部会のロバート・F・サイバート知識の本賞オナーブック(2022年)に選ばれている。

寺西 のぶ子  (テラニシ ノブコ)  (翻訳

京都府生まれ。訳書にブース『英国一家、日本を食べる』(角川文庫)、『英国一家、インドで危機一髪』『英国一家、日本をおかわり』(以上、KADOKAWA)、『ありのままのアンデルセン』、リッチ『世界の半分、女子アクティビストになる』(以上、晶文社)、レヴェンソン『ニュートンと贋金づくり』(白揚社)、タッカー『輸血医ドニの人体実験』(河出書房新社)、ヘット『ドイツ人はなぜヒトラーを選んだのか』『ヒトラーはなぜ戦争を始めることができたのか』(以上、亜紀書房)などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。