版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
生きがいについて 神谷 美恵子(著/文) - みすず書房
..
【利用可】

生きがいについて (イキガイニツイテ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:みすず書房
四六判
縦200mm
360ページ
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-622-08181-4   COPY
ISBN 13
9784622081814   COPY
ISBN 10h
4-622-08181-4   COPY
ISBN 10
4622081814   COPY
出版者記号
622   COPY
Cコード
C0311  
0:一般 3:全集・双書 11:心理(学)
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2004年10月
書店発売日
登録日
2015年8月20日
最終更新日
2024年4月8日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2022-04-16 日本経済新聞  朝刊
評者: 浜口道成(日本医療研究開発機構 先進的研究開発戦略センター長)
2016-11-20 産經新聞  朝刊
評者: 塩見直紀(半農半X研究所代表)
2016-08-28 日本経済新聞  朝刊
評者: 川本裕子(エコノミスト)
2015-09-13 日本経済新聞
評者: 玄田有史(経済学者)
2011-04-17 読売新聞
評者: 松永美穂(ドイツ文学者)
MORE
LESS

紹介

「いったい私たちの毎日の生活を生きるかいあるように感じさせているものは何であろうか。ひとたび生きがいをうしなったら、どんなふうにしてまた新しい生きがいを見いだすのだろうか」

神谷美恵子はつねに苦しむひと、悲しむひとのそばにあろうとした。本書は、ひとが生きていくことへの深いいとおしみと、たゆみない思索に支えられた、まさに生きた思想の結晶である。1966年の初版以来、多くのひとを慰め力づけてきた永遠の名著に執筆当時の日記を付して贈る。

上記内容は本書刊行時のものです。