版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
シェーカー家具大全 宇納 正幸(著/文) - 誠文堂新光社
..
【利用不可】

シェーカー家具大全 (シェーカーカグタイゼン) 歴史、デザイン、構造、製作技法などが、この1冊でわかる (レキシ デザイン コウゾウ セイサクギホウナドガ コノイッサツデワカル)

芸術
このエントリーをはてなブックマークに追加
B5判
248ページ
定価 6,000円+税
ISBN
978-4-416-52406-0   COPY
ISBN 13
9784416524060   COPY
ISBN 10h
4-416-52406-4   COPY
ISBN 10
4416524064   COPY
出版者記号
416   COPY
Cコード
C0072  
0:一般 0:単行本 72:写真・工芸
出版社在庫情報
不明
発売予定日
登録日
2024年7月15日
最終更新日
2024年7月15日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

シンプルな構造で機能性に優れた、18世紀末に生まれたシェーカー家具。無駄を削ぎ落としたフォルムは、現在も人気がありファンが多い。近代家具デザインにも影響を及ぼしている。

本書は、シェーカー家具の生まれた背景や歴史、デザイン、構造、製作方法などについて、数多くの写真や図面と共に詳しく紹介。共著者は、シェーカー家具の製作者・研究者。以下にポイントを記載。

・シェーカー家具を作ったシェーカー教徒たちが、どのようなものづくりを行っていたかなどの歴史を年代ごとに解説。
・作り手の立場から、椅子やオーバルボックスなどの製作物について解説。
・100年以上前に作られたロッキングアームチェアを分解し、椅子の構造やシェーカー教徒が施した工夫などを探った。
・椅子、スタンド、オーバルボックスなどの製作工程を詳しく紹介。
→ エンフィールドチェア、ロッキングチェア、オーバルボックス、オーバルキャリア、キャンドルスタンド、タオルラック、ハンガーなど。
・椅子など6点の図面を掲載。
・シェーカー家具の源流、北欧のデザイナーなどへの影響などについて、椅子やテーブルの写真とともに、どのような流れで影響していったかを解説。
・アメリカのシェーカーコミュニティー跡やミュージアムで撮影した写真を、ふんだんに掲載。

■目次(仮)
シェーカー家具とは何か
地図:シェーカーコミュニティー所在地
第1章 シェーカーのものづくりと理念
第2章 作り手から見た、シェーカー家具の特徴
第3章 マウントレバノン製ロッキングアームチェアを分解
第4章 シェーカー家具やオーバルボックスなどの作り方(製作工程) *図面付き

著者プロフィール

宇納 正幸  (ウノウ マサユキ)  (著/文

宇納 正幸(ウノウ マサユキ):1960年、京都市生まれ。嵯峨美術短期大学インテリアデザイン科卒業後、飛騨高山のアリスファーム(83年に北海道へ移転)でシェーカー家具の製作に携わる。84年、アリスファーム退職。86年、京都市内で宇納家具工房開設。89年、京北町(現、京都市右京区)に工房移転。95年、アリスファームよりシェーカー家具の図面や治具を引き継ぐ。現在、シェーカースタイルの家具製作を行いながら、作り手の立場からシェーカー家具について研究を進めている。

白木 克洋  (シラキ カツヒロ)  (著/文

白木 克洋(シラキ カツヒロ):1992年、北海道生まれ。北海道教育大学札幌校・基礎学習開発専攻(英語グループ)卒業。2020年~23年、宇納家具工房でシェーカー家具製作を学ぶ。2023年夏、アメリカ北東部・中西部のシェーカーコミュニティー跡19カ所を視察。2024年、北海道・十勝にて工房開設。シェーカー関連の英書などの資料読み込みや、アメリカのシェーカー研究者やコレクターと情報交換しながらシェーカー研究を行っている。

西川 栄明  (ニシカワ タカアキ)  (著/文

西川 栄明(ニシカワ タカアキ):編集者、椅子研究者。椅子や家具のほか、木材や木工芸など木に関することをテーマにして編集・執筆活動を行う。著書に『新版 名作椅子の由来図典』『この椅子が一番!』『手づくりする木のスツール』『一生つきあえる木の家具と器』(以上、誠文堂新光社)、『板目・柾目・木口がわかる木の図鑑』『樹木と木材の図鑑-日本の有用種101』(以上、創元社)など。共著に『名作椅子の解体新書』『名作椅子の解体新書 PART2』『Yチェアの秘密』『ウィンザーチェア大全』『増補改訂 原色 木材加工面がわかる樹種事典』(以上、誠文堂新光社)など。企画編集に『流れがわかる! デンマーク家具のデザイン史』(多田羅景太、誠文堂新光社)など。

上記内容は本書刊行時のものです。