版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
My Life peco(著/文) - 祥伝社
..
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

My Life (マイ ライフ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:祥伝社
四六判
256ページ
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-396-61817-9   COPY
ISBN 13
9784396618179   COPY
ISBN 10h
4-396-61817-4   COPY
ISBN 10
4396618174   COPY
出版者記号
396   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2024年2月10日
書店発売日
登録日
2023年12月14日
最終更新日
2024年2月6日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2024-02-24 日本経済新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

わたしの子ども時代、わたしが好きなもの、
家族のこと、新しくスタートしたブランドのこと。
今までのわたしのすべて。

大切な家族がいるから
強くなれる

認め合い受け入れる、そんな世界になればもちろんとても平和だけど、
冷めてると思われるかもしれないけど、正直わたしは
そんな時代がくることはないんじゃないかなと思っています。
そんな時代がくることをめざすことももちろん素敵だけれど、
わたしはもし自分の思いを否定されたときにも
「あなたはそうなのね」とただそれだけを思い、
自分の芯さえしっかり持てる強さを培うことの方が、
そのゴールに近づくんじゃないのかなと考えるこの頃です。(「おわりに」より)

結婚も出産も覚悟を持って決めた
この先もっと大変なことがあっても大丈夫

本書はpecoさんの初めてのエッセイとなります。
2016年にryuchellさんと結婚し、2018年に男の子を出産。
子どもの頃から自己肯定感高めに育てられてきたというpecoさんですが、
どのようなご家庭で育ったのか、幼少期の頃を振り返ります。

また、大好きだったファッションについて、家族について、子育てについて思うこと。
さらに、ryuchellさんとの出会いから結婚まで、その後2022年に夫婦という関係を解消し、
これから新しい家族として同居も子育ても一緒にするという決断をしたこと、
その発表に至るまでのリアルな気持ち、葛藤についても綴っています。

本書は2022年、pecoさんが自分の言葉で伝えたいという思いから制作がスタートしました。
結婚、出産、新しい家族になるという決断もすべて、強い覚悟と責任を持って決めてきたというpecoさん。
彼女が強くなれる理由、その背景について綴ります。

【目次】
はじめに
PROLOGUE
CHAPTER1 My Dog-アリソン
CHAPTER2 My Childhood-わたしが好きなもの
CHAPTER3 My Precious-ryuchell
CHAPTER4 My Family―大切な家族
CHAPTER5 My Son-子育てについて
EPILOGUE
おわりに

【著者略歴】
peco
1995年6月30日、大阪府出身。
原宿系ファッションのカリスマ読者モデルとして10代を中心に絶大な人気を集め、
パートナーのryuchellとバラエティ番組やTVCMに多数出演。
一児の母となった現在は育児や生活の様子を投稿したSNSが人気。
2023年に自身がデザイナー・プロデューサーを務める
「Tostalgic Clothing(トスタルジック クロージング)」を開始。

目次

【目次】
はじめに
PROLOGUE
CHAPTER1 My Dog-アリソン
CHAPTER2 My Childhood-わたしが好きなもの
CHAPTER3 My Precious-ryuchell
CHAPTER4 My Family―大切な家族
CHAPTER5 My Son-子育てについて
EPILOGUE
おわりに

著者プロフィール

peco  (ペコ)  (著/文

peco
1995年6月30日、大阪府出身。
原宿系ファッションのカリスマ読者モデルとして10代を中心に絶大な人気を集め、
パートナーのryuchellとバラエティ番組やTVCMに多数出演。
一児の母となった現在は育児や生活の様子を投稿したSNSが人気。
2023年に自身がデザイナー・プロデューサーを務める
「Tostalgic Clothing(トスタルジック クロージング)」を開始。

上記内容は本書刊行時のものです。