版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
テクノ新世 技術は神を超えるか 日本経済新聞社(編集) - 日経BP 日本経済新聞出版
..
詳細画像 0
【利用不可】

テクノ新世 技術は神を超えるか (テクノシンセイ ギジュツハカミヲコエルカ)

ビジネス
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
304ページ
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-296-12025-3   COPY
ISBN 13
9784296120253   COPY
ISBN 10h
4-296-12025-5   COPY
ISBN 10
4296120255   COPY
出版者記号
296   COPY
Cコード
C0034  
0:一般 0:単行本 34:経営
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2024年5月9日
最終更新日
2024年7月18日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2024-12-21 朝日新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

テクノロジーは指数関数的な進化を遂げ、人間の思想や価値観に大きな影響を与えている。
ChatGPTなどの人工知能(AI)が人知を超えて進化したとき、人類はそれを正しく制御できるのか。

故人やペットと再会するクローン技術が普及すると、かけがえのない命の重みは揺らぐのか。
不老長寿技術は人を幸福にするのか。

技術を脅威とみなすか、それとも共生を探るのか――。
2人の芥川賞作家、円城塔氏、津村記久子氏によるコラボ小説と、哲学者や思想家のインタビューを加え、最先端のテクノロジーが生み出す光と闇に迫る。

異色の日経新聞連載「テクノ新世」を書籍化。

目次

第1章 岐路に立つ人類
親切なAIは人を衰退させるか
国民の意見、8割が偽投稿
「3人の親」から子ども誕生
インド1億人超「アプリ婚活」
「理想郷」装う監視国家
インタビュー
ニック・ボストロム氏/カール・フレイ氏/小林武彦氏

第2章 「神」の領域へ挑む
「超人類」の時代迫る
転生したらクローンだった
あすの天気は人工雨 
絶滅防ぐ「ノアの箱舟」を月に
新入りはヒューマノイド
インタビュー
シェリー・ケーガン氏/マーク・レイバート氏/スティーブン・ケイブ氏/稲見昌彦氏

第3章 国家サバイバル
台湾、有事に「デジタル遷都」
北朝鮮の「電子の監獄」破れ
「ムーンラッシュ」へ号砲
「シリコンの盾」攻める中国 
沈むモルディブに水上都市
インタビュー
アビジット・バナジー氏/ガイア・ヴィンス氏/マーティン・ウィリアムズ氏

第4章 理想を求めて
AIに善意は宿るか
夫婦の家事分担、不公平なくします
1日100錠、今日も私は若返る
人間不在の「イーサリアム」経済圏 
スマホ一つで変えた環境規制 
インタビュー
ジェフリー・ヒントン氏/ジミー・ウェールズ氏/蔡玉玲氏/金井良太氏

コラボ小説
「長い豚の話」 円城塔 
「サラと気難しい人間たち」 津村記久子 

ビジュアルデータ

上記内容は本書刊行時のものです。