版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
必然としてのサーキュラービジネス  「利益」と「環境」を両立させる究極のSX 磯貝 友紀(著/文) - 日経BP
..
【利用不可】

必然としてのサーキュラービジネス 「利益」と「環境」を両立させる究極のSX (ヒツゼントシテノサーキュラービジネスリエキトカンキョウヲリョウリツサセルキュウキョクノエスエックス)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:日経BP
A5判
厚さ15mm
重さ 310g
248ページ
定価 2,200円+税
ISBN
978-4-296-00202-3   COPY
ISBN 13
9784296002023   COPY
ISBN 10h
4-296-00202-3   COPY
ISBN 10
4296002023   COPY
出版者記号
296   COPY
Cコード
C0034  
0:一般 0:単行本 34:経営
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2024年7月16日
最終更新日
2024年8月9日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

環境・社会と経済成長を両立させるには
「サーキュラーエコノミー」しか道はない

サステナビリティと聞くと、多くの人は、何かを我慢しなければならない、「○○してはいけない」といった禁欲的なイメージを抱きがちだ。だが、それはサステナビリティの真の姿ではない。欧州でサステナビリティを積極的に進めている企業の幹部たちと話していて強く感じるのは、彼らの「人間中心主義」の視点だ。(中略)つまり、主役である人間が我慢を強いられるのではなく、「地球の限界の範囲内」という条件付きで、人間が欲望を追求することをよしとしているのだ。そのためには、ビジネスのやり方を大きく変える必要がある。その解決方法として、限られた資源の採取や排出を最小限に抑える「サーキュラーエコノミー」が鍵となってくる。いや、環境・社会と経済成長を両立させるには「サーキュラーエコノミー」しか道はない、と言いたい。(本書『はじめに』より)

目次

『必然としてのサーキュラービジネス』の目次
第1章 倫理資本主義の時代がやって来た
第2章 必然としてのサーキュラー経営モデル
第3章 必ず押さえておきたいSXの未来トレンド
第4章 サーキュラー化への五つのステップ
第5章 業界別に見るサーキュラーフレームワーク
第6章 先進企業経営者に聞くサーキュラー経営への道
    内川哲茂(帝人社長兼CEO)/可児行夫(JERA会長グローバルCEO) 

著者プロフィール

磯貝 友紀  (イソガイユキ)  (著/文

PwC Japanグループ サステナビリティ・センター・オブ・エクセレンス リード・パートナー。PwCサステナビリティ合同会社。2003年より、民間企業や政府機関、国際機関にて、東欧、アジア、アフリカにおける民間部門開発、日本企業の投資促進を手がける。日本企業のサステナビリティビジョン・戦略策定、サステナビリティ・ビジネス・トランスフォーメーションの推進、サステナビリティリスク管理の仕組み構築、途上国における社会課題解決型ビジネス支援やサステナブル投融資支援を実施。金融機関の気候変動リスク・機会の評価や気候変動関連の情報開示支援業務を多数経験。著書に『SXの時代』『2030年のSX戦略』(共著、日経BP)。

上記内容は本書刊行時のものです。