版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
デュルケーム『社会分業論』2月 芦田 徹郎(著/文) - NHK出版
..
【利用不可】

デュルケーム『社会分業論』2月 (デュルケームシャカイブンギョウロン)

ムック
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:NHK出版
A5判
116ページ
定価 636円+税
ISBN
978-4-14-223172-0   COPY
ISBN 13
9784142231720   COPY
ISBN 10h
4-14-223172-3   COPY
ISBN 10
4142231723   COPY
出版者記号
14   COPY
Cコード
C9436  
9:雑誌扱い 4:ムック・その他 36:社会
雑誌コード
6223172
出版社在庫情報
不明
発売予定日
登録日
2024年12月1日
最終更新日
2024年12月1日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

私たちがいま抱える問題を解く鍵が、ここにある。

マックス・ヴェーバーらと並んで「社会学の祖」と称されるエミール・デュルケーム。彼の生きた19世紀後半のヨーロッパでは、人々は自由を手にした反面、社会に居場所を見出せず孤立したり、貧困などのリスクをひとりで抱えたりと、現代と極めて近い問題が生じていた。社会はこのままバラバラになってしまうのか? 「そうはならない」と考えたのがデュルケームだ。現実には、人々はあらゆる領域で互いに支え、頼り合っている。それこそが近代以降における新しい人の繫がり、”連帯”の形なのだ――。彼の分業論を通じて、現代社会が抱える孤立や分断、自己責任の問題の根源に迫り、それらを乗り越える方法を考える。

著者プロフィール

芦田 徹郎  (アシダ テツロウ)  (著/文

甲南女子大学名誉教授。1946年兵庫県生まれ。社会学者。大阪府立大学・神戸大学を卒業後、神戸大学大学院修士課程修了。京都大学大学院博士課程単位取得退学。熊本大学教養部助教授、甲南女子大学文学部教授、同人間科学部教授を勤める。専門は現代社会における祭礼と宗教の地域研究。著書に『祭りと宗教の現代社会学』(世界思想社)、『社会学の基本 デュルケームの論点』(分担執筆、学文社)などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。