版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
政治的神学 カール・シュミット(著/文) - 岩波書店
..
詳細画像 0
【利用可】
ウェブの承諾表明により「利用可」にしています

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
貴店担当者:
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

政治的神学 (セイジテキシンガク) 主権論四章 (シュケンロンヨンショウ)

文庫
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:岩波書店
文庫判
縦148mm 横105mm 厚さ8mm
重さ 100g
168ページ
定価 720円+税
ISBN
978-4-00-340303-7   COPY
ISBN 13
9784003403037   COPY
ISBN 10h
4-00-340303-7   COPY
ISBN 10
4003403037   COPY
出版者記号
00   COPY
Cコード
C0131  
0:一般 1:文庫 31:政治-含む国防軍事
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2024年11月15日
書店発売日
登録日
2024年10月10日
最終更新日
2024年11月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

「主権者とは、例外状態に対して決定する者である」。「近代国家論の主要な概念はすべて神学的概念を世俗化したものである」。こうしたテーゼで知られる本書は、例外状態や決断主義、世俗化など、シュミットの主要な政治思想が初めて提示された初期の代表作である。一九二二年の初版と三四年の第二版の異同を示し、詳細な解説を付す。

目次

  凡 例

政治的神学――主権論四章(一九二二年版)

 第一章 主権の定義
  一 主権と例外状態
  二 ボダンと自然法的国家論における主権概念
    ――主権と例外状態が概念上結合する事例
  三 自由主義的法治国家論における例外事例の無視
  四 規則(規範)または例外に対する様々な種類の学問的関心の一般的意味

 第二章 法形式及び決定の問題としての主権の問題
  一 最近の国家論著作
   ――ケルゼン、クラッベ、ヴォルツェンドルフ、エーリッヒ・カウフマン
   (1)ケルゼン (2)クラッベ (3)プロイス
   (4)ヴォルツェンドルフ (5)カウフマン
  二 技術的・審美的形式に対する法形式の特性は決定に基づく
  三 決定の内容、決定の主体と決定自体の自立的意味
  四 「決断主義的」思考の例としてのホッブズ

 第三章 政治的神学
  一 国家論における神学的観念
  二 法学的概念の社会学、特に主権概念の社会学
  三 ある時期の社会構造とその形而上学的世界像との一致、
    特に君主政と有神論的世界像
  四 超越観念から内在へ、一八世紀から一九世紀への移行
   ――民主政、有機的国家論、法と国家の同一性

 第四章 反革命の国家哲学(ド・メーストル、ボナール、ドノソ・コルテス)
  一 反革命の国家哲学における決断主義
  二 「性悪的」人間と「性善的」人間の対立テーゼに基づく
    権威主義理論と無政府主義理論
  三 自由主義的市民階級の地位とコルテスによるその定義
  四 正統性から独裁への理念史的発展

   訳 注

第二版序言(一九三四年版)

  訳  注

 訳者解説
 文献一覧
 あとがき
 人名索引

著者プロフィール

カール・シュミット  (カルシュミット)  (著/文

カール・シュミット
1888-1985. ドイツの法学者・政治学者。「第三帝国の桂冠法学者」と呼ばれる。主著に『現代議会主義の精神史的地位』『政治的なものの概念』など。

権左 武志  (ゴンザ タケシ)  (翻訳

権左 武志(ごんざ たけし)
北海道大学法学部教授。西洋政治思想史。著書に『ヘーゲルにおける理性・国家・歴史』『ヘーゲルとその時代』『現代民主主義 思想と歴史』など。訳書に『政治的なものの概念』。

上記内容は本書刊行時のものです。