書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
在庫ステータス
取引情報
美を感じる
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2024年12月5日
- 書店発売日
- 2024年12月5日
- 登録日
- 2024年1月19日
- 最終更新日
- 2024年12月20日
書評掲載情報
2025-01-18 | 東京新聞/中日新聞 朝刊 |
MORE | |
LESS |
紹介
五感で感じる美しさとはどういうものなのか?
私たちが追い求める美しさの意味は何なのだろうか?
美しい人生とは何なのか?――
こうした問いは、いまだに多くの人にとって明確な答えが出せない謎のようなものだ。この謎のような問いに答えるために、私たちの生活を見つめながら美しさについて考えてみよう。
**
「クオン人文・社会シリーズ」最新刊では、「美」という壮大なテーマを取り上げます。“五感”を切り口に、さまざまな美について考察します。
目次
プロローグ
1. 美しさと感覚そして文化――三つの円
2. 外界を見つめる視線
視覚と感情/文化によって異なる色の意味/五方色の国、韓国/文化によって異なる形の意味/光と造形/見るということの意味
3. 香りに与えられた多様な価値と意味
嗅覚と感性の記憶/香水と衛生/香りと宗教祭儀/香りと階級/香りの美学/香と修行
4. 体で感じる
触覚と外部世界/触覚――外部から内面へ/触覚言語と感情/触覚と欲望/触覚産業とアジア/触覚と美
5. 美食とは何か
「味」とは一体何か/私たちが誤解している舌の地図と五つの基本の味/味覚と香り/味覚と美食文化の多様性/味覚とビジネス――何が最高の味か
6. 騒音と音楽の境界はどこにあるのか
音、騒音、音楽/音楽と統治/サムルノリとは何か/音楽の果てとは何か/音楽に国境はないのか
7. 感覚体験と美的感性
感覚の相互交差――共感覚の世界/感覚と感性の訓練――東アジアの伝統/どのようにして美に近づくか/再び現実へ――なぜいまだに感覚なのか
エピローグ
原註・参考文献
前書きなど
美しさとは単なる快感の一種なのだろうか。美しさは、外部の対象に存在するのか、それとも私たち自身の中に宿るものなのか? 美的体験に影響を与える要因は何なのか? 時代や地域によって異なる美しさの内容と意味は、どのように解釈できるのだろうか? 西洋美学が、美しさに関する議論を美学として発展させたことを考えると同時に、東洋の伝統では美しさはどのように認識されてきたのか? 初めから難しい疑問ばかりだ。これから疑問のかたまりを追求しながら、五感で感じる美の旅に出かけよう。
上記内容は本書刊行時のものです。