版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
江戸のスポーツ歴史事典 谷釜 尋徳(著/文) - 柏書房
..
【利用不可】

江戸のスポーツ歴史事典 (エドノスポーツレキシジテン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:柏書房
四六判
332ページ
定価 3,200円+税
ISBN
978-4-7601-5284-1   COPY
ISBN 13
9784760152841   COPY
ISBN 10h
4-7601-5284-9   COPY
ISBN 10
4760152849   COPY
出版者記号
7601   COPY
Cコード
C0021  
0:一般 0:単行本 21:日本歴史
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2020年10月8日
最終更新日
2020年10月8日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2024-07-13 東京新聞/中日新聞  朝刊
2021-09-11 東京新聞/中日新聞  朝刊
評者: 陣野俊史(文芸評論家)
2021-08-28 日本経済新聞  朝刊
評者: 生島淳(スポーツジャーナリスト)
2020-12-20 読売新聞  朝刊
評者: 木内昇(作家)
MORE
LESS

紹介

古代以来の長い伝統をもつ日本のスポーツ文化は、世界史上稀に見る平和な時空間で高度に発達した。走り、投げ、力と技と知恵を競い合い、時にはその裏で賭博や売春も行われた江戸時代。明治以降の近代スポーツが見失った豊饒なスポーツ文化の地平を、図版資料とともに解き明かす初の事典。日本のスポーツ発展の礎を築いたのは、江戸の庶民だった!

目次

はじめに――江戸のスポーツ

第Ⅰ部 全身を使う
 第1章 走る
  1 短距離
   かけくらべ/鬼ごっこ
  2 長距離
   遠足
 第2章 歩く
  1 行楽
   行楽
  2 旅
   伊勢詣/富士詣/大山詣
  3 祭礼
   天下祭
 第3章 踊る
  1 踊る
   盆踊り/住吉踊り
  2 演じる
   歌舞伎

第Ⅱ部 用具を使う
 第4章 投げる
  1 狙う
   投扇興/穴一
  2 ぶつける
   印字打ち/雪打ち(含む雪遊び)/独楽まわし
 第5章 飛ばす
  1 飛ばす
   鷹狩り/凧揚げ
  2 射る
   楊弓/通し矢/破魔弓/吹矢
 第6章 ボールゲーム
  1 個人で行うボールゲーム
   手鞠/お手玉/けん玉/羽根つき
  2 集団で行うボールゲーム
   蹴鞠/打毬/毬杖

第Ⅲ部 力と技と頭を使う
 第7章 力くらべ
  1 相撲
   勧進相撲/辻相撲/一人相撲
  2 力自慢
   力石/綱引き/いろんな力くらべ
 第8章 技くらべ
  1 武芸
   剣術/居合/馬術/柔術/水術
  2 大道芸
   曲鞠/軽業/曲馬/曲独楽
  3 達成型
   魚釣り/竹馬
 第9章 知恵くらべ
  1 ボードゲーム
   囲碁・将棋
  2 カードゲーム
   かるた

図版出典一覧/索引

著者プロフィール

谷釜 尋徳  (タニガマ ヒロノリ)  (著/文

1980年生まれ。東洋大学法学部教授。日本体育大学体育学部卒業、日本体育大学大学院体育科学研究科博士後期課程修了。博士(体育科学)。専門はスポーツ史。
著書に『歩く江戸の旅人たち』(晃洋書房、2020年)、『籠球五輪』(共編著、流通経済大学出版会、2020年)、『オリンピック・パラリンピックを哲学する』(編著、晃洋書房、2019年)、『バスケットボール競技史研究概論』(共著、流通経済大学出版会、2018年)、『バスケットボール学入門』(共著、流通経済大学出版会、2017年)、『知るスポーツ学事始め』(共著、明和出版、2010年)など。

上記内容は本書刊行時のものです。