版元ドットコム沿革
1999年
- 12.01 『朝日新聞』掲載「中小出版5社でホームページにデータベース作成 立ち上げは来春の予定 翌日の説明会のPR」
- 12.02 第1回「参加呼びかけの説明会・意見交換会」開催/会場:飯田橋・シニアワーク東京/160社82名参加
- 12.13 『文化通信』12/13号掲載「12/02の説明会が盛況だった」
- 12.16 第2回「参加呼びかけの説明会・意見交換会」開催/会場:飯田橋・シニアワーク東京
- 12.16 『新文化』2337号掲載「12/02の説明会が盛況だった」
2000年
- 02.17 第3回「版元ドットコム会員参加説明会」開催/会場:神田パンセ/90社117名参加
- 02.24 『新文化』2345号掲載「02/17の説明会が具体的な事業内容も盛り込み、さらに盛況であった」
- 03.02 トーハン・日販とサイト開設についての意見交換
- 03.05 日本書店大学の例会にて、「版元ドットコム」サイト説明、及び宣伝/37名参加
- 03.05 『日本経済新聞』掲載「既存の書籍流通網に一石を投げかけたネット直販 今までのネット直販は書店や新規参入各社の先行が目立ち、出版社が取り組むのは稀である」
- 03.07 版元ドットコムと書店との懇談会を開催
- 03.10 『出版ニュース』2000.3.中旬号掲載「版元ドットコムがめざすもの 概要」[ポット出版・沢辺]
- 03.15 『新刊選』2000年4月号掲載「版元ドットコムという選択」[凱風社・新田]
- 03.30 『新文化』2350号掲載「版元ドットコムの流通体系を図表示 データベース構築は出版社の責務」[ポット出版・沢辺]
- 04.17 本のデータベース検索コーナーを試験公開
- 04.20 『東京新聞』掲載「ネットビジネスにかける出版業界」
- 04.28 幹事・会友懇親会開催
- 06.22 会員集会開催/会場:小石川後楽園・涵徳亭
- 06.29 『新文化』2362号掲載「版元ドットコム販売開始へ」
- 07.10 『本とコンピュータ』2000年夏号掲載
- 08.06 オンライン販売開始/21社 約2,300点
- 10月 『本の雑誌』2000年10月号掲載「本も産地直送の時代」[永江朗]
2001年
- 02.17 「版元ドットコム・メールニュース」の配信を開始
- 03.01 書協、取次、オンライン書店へ情報転送サービス開始
- 03.19 『文化通信』3387号掲載「小規模出版社の書誌データ整備の促進につながる版元ドットコム」
- 03.22 『新文化』掲載「書籍データベースを自動転送 5月には書店直卸も開始」
- 05.25 会員集会開催/会場:日本出版クラブ会館/80名参加
- 06.04 『文化通信』3397号掲載「版元ドットコムの10ヵ月」
- 06.07 『新文化』2407号掲載「書店直卸と読者への直接販売へ意欲」
- 10.11 クレジットカード決済開始
2002年
- 01.19 書店向けメールニュース「版元ドットコム 新刊・近刊情報」の配信を開始
- 04.01 『文化通信』掲載「専用ホームページに1回情報を入力するだけで各種のデータベースを更新できるシステムを持つ版元ドットコム このような簡便なシステムとフォーマットの標準化を結びつけることにより確実な収集率の伸びが予測される」
- 05.18 『日本経済新聞』掲載「径書房発行の『ベビーサイン』が売れている 背景には育児の合間にできるネット注文が威力を発揮した」
- 06.06 会員集会開催/会場:飯田橋・シニアワーク東京
- 06.17 『文化通信』3448号掲載「データ会員を新設した版元ドットコム」
- 07.01 『文化通信』3450号掲載「径書房発行の『ベビーサイン』売れた背景にはオンライン書店などネット上で情報が拡大したことや書店が販売データを積極的に活用しているなど新しい販売スタイルがみえる」
- 09.28 「本屋街オフ会 入門編」開催
- 10.29 第1回「制作コスト研究会」案内送信
- 12.25 『文化通信』掲載「来月から書店向け一括注文の受付を開始」
2003年
- 01.06 書店向け一括注文の受付を開始
- 01.27 アマゾン経由での購入サービスの開始
- 02.10 ファイルメーカー社のサイトで紹介
- 03.05 boople経由での購入サービスの開始
- 03.09 第1回「ミニフェア」開催
- 05.01 ブックサービス経由での購入サービスの開始
- 05.01 紀伊國屋書店、ジュンク堂書店の店頭在庫表示の開始
- 05.23 会員集会開催/会場:飯田橋・シニアワーク東京
- 06.19 『新文化』2505号掲載「43社で活性化する版元ドットコム 読者直販も急増」[青弓社・岡部]
- 07.17 紀伊國屋経由での購入サービスの開始
- 07.22 参加を検討している版元向けのサービスとして3カ月の「おためし入会」制度を開始
- 09.09 第1回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「メール活用術」[講師:凱風社・新田準]/会場:青弓社
- 10.16 会員向けセミナー(有料)開催/テーマ「書店員の立場から出版営業への提案」/会場:太郎次郎社
- 11.06 近刊予約(ブックサービス経由)を開始
- 11.14 第2回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「画像処理術」[講師:事務局・日高]/会場:青弓社
2004年
- 03.31 批評社・凱風社が幹事社を離脱
- 04.07 第3回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「スリップシステムの勉強会」[講師:ワイズ・土田文利]/会場:江戸東京博物館会議室
- 04.08 『新文化』2544号掲載「進化する版元ドットコム」[ポット出版・沢辺]
- 04.14 第2回「ミニフェア」開催/テーマ「アジアの本」/送信件数=3,328件
- 05.28 会員集会開催/会場:日本出版クラブ会館/72名参加
- 07.16 第4回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「紀伊國屋書店PubLineWebの見方と使い方」[講師:紀伊國屋書店・伊藤雅之、語研・高島利行]/会場:まどか出版
- 07.31〜08.05 「ボランティアスタッフ訪問」に編書房、梨の木舎、メディアート出版、新日本教育図書、亜璃西社が応募
- 08.11 第5回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「日販王子流通センター(一般書センター)見学会」[講師:日販・出井良次]
- 08.12 bk1経由での購入サービスの開始
- 11.30 「版元ドットコム会員社フェア2005」アンケートFAXを会員社に送信
- 12.09 『新文化』2577号掲載「JPOが目指す書誌情報インフラ計画」[ポット出版・沢辺]
2005年
- 01.10 第2回「制作コスト研究会」案内送信
- 03.15 セブンアンドワイとアフィリエイト提携
- 03.16 第6回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「紀伊國屋書店PubLineWebの見方と使い方」[講師:紀伊國屋書店・四井志郎、語研・高島利行]/会場:恵比寿・紀伊國屋書店本部/70名参加
- 04.28 『新文化』2595号掲載「中小出版社こそ必須な紀伊國屋パブラインの重要性と利用法」[語研・高島]
- 05.18 第7回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「個人情報保護の考え方と具体的な取組み」[講師:ディキューブ・寺島淳一]/会場:青弓社
- 05.26 『新文化』2598号掲載[事務局・日高]
- 06.09 版元ドットコム会員集会開催/会場:飯田橋・日本出版クラブ会館/51社74名参加
- 06.28 大学出版部協会で業界の情報流通・版元ドットコムの機能について説明
- 07.22 登録点数が1万点を突破
- 07.31 サイトリニューアルを終了
- 09.29 第8回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「Excelでデータ(実売・納品・返品)を集計する」[講師:語研・高島利行]/会場:語研
- 10.11 第9回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「返品問題研究会」[呼びかけ:太郎次郎社エディタス・須田]/会場:太郎次郎社エディタス
- 11.09 紀伊國屋BookWebに「版元ドットコムコーナー」が誕生
2006年
- 02.16 サイト下部に表示する書誌情報利用についての文言修正
- 02.24 版元ドットコムの組織改変(LLP化)について、会員社向けに告知
- 03.09 栗田訪問、書誌・書影の提供方法について相談
- 04.14 版元ドットコムLLP(有限責任事業組合)設立
- 04.18 第1回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 04.25 大量注文未払い者情報及び調査の報告[太郎次郎エディタス・須田、事務局・寺門]
- 04.27 会員社に「商品基本情報センター承諾書ハガキの提出のお願い」を送付[ポット出版・沢辺、事務局・寺門]
- 05.11 八朔社への訪問サポート実施[語研・高島]
- 05.17 第2回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 06.09 2006年 版元ドットコム総会+流通研究集会+懇親会開催/流通研究集会テーマ「これからの地方・小出版」 [講師:地方・小出版流通センター・川上賢一]、「出版社がブックサービスを効率的に利用する方法」[講師:ブックサービス・久保田妙子]、「出版社がTRCとbk1をうまく活用する方法」[講師:図書館流通センター・田辺明彦]、「版元ドットコムの使い勝手」[講師:吉備人出版・山川]/会場:文京シビックセンター26階・スカイホール/総会 70社79名参加/流通研究集会 87社106名参加/懇親会 62社84名参加
- 06.15 版元ドットコム有限責任事業組合発足記念シンポジウム開催/テーマ「データが変える出版流通 書誌・書店・売上」[講師:商品基本情報センター(JPO)・大江治一郎、共有書店マスターユーザー会・筑摩書房・田中達治、三省堂書店情報システム室室長・児玉好史、ポット出版・沢辺]/ 会場:文京シビックセンター26階・スカイホール/89名参加
- 06.22 版元ドットコム有限責任事業組合発足記念シンポジウム開催/テーマ「物流が変える出版流通 協業化・無伝化・オンライン化」[講師:出版共同流通・中山剛、出版倉庫流通協議会・主婦の友図書・川尻一壽、太郎次郎社エディタス・須田]/会場:文京シビックセンター26階・スカイホール/63名参加
- 06.28 亜紀書房への訪問サポート実施[語研・高島]
- 07.12 第3回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 07.31 版元ドットコム・将来構想検討委員会(ビジョン部会)開催/会場:第三書館
- 08.03 第10回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「書誌データの登録」[講師:事務局・日高]/会場:青弓社/11名参加
- 08.07 Googleブックサーチ説明会へ参加
- 08.09 第4回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 08.09 サイトの個々の書誌情報ページからe-honでの購入のリンクを追加
- 08.11 アマゾン「e託販売サービス」と「なか見!検索」説明会/会場:アマゾン・ジャパン会議室
- 08.23 会計会議開催[太郎次郎社エディタス・須田、事務局・日高、事務局・寺門]/会場:ポット出版
- 08.23 書店・図書館向けFAX DM送信代行サービス「全件送付なら25%引き」キャンペーン開始
- 08.30 オーマイニュースに版元ドットコム提供書評掲載開始
- 09.13 第5回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 09.25 書店・図書館向けFAX DMを全会員社宛に同報することを開始
- 09.26 第11回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「Googleブック検索 検討のための著作権勉強会」[講師:日本ユニ著作権センター・宮田昇]/会場:飯田橋・東京しごとセンター/30名参加
- 10.02 「書籍登録・業界連絡支援システム」マニュアル簡易版を公開
- 10.05 会費請求のサイクルの変更(2カ月ごと→毎月)を通知
- 10.11 アマゾンへの情報登録についてアマゾンへ訪問[語研・高島、トランスビュー・工藤、事務局・日高]
- 10.13 アマゾン指定のフォーマットとデータの送付要領を配布開始
- 10.18 第6回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 10.27 第12回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「出版社のためのFAX営業講座」[講師:語研・高島]/会場:語研/16名参加
- 10.30 サイトの個々の書誌情報ページから楽天ブックス、文教堂Jbooks、ライブドアブックス、旭屋書店NetDirect、本やタウンでの購入のリンクを追加。八重洲ブックセンター、ManaHouse、旭屋倶楽部の店頭在庫確認の表示リンクを追加
- 11.01 新刊紹介サイト「ブックメール倶楽部」とメールニュース広告を交換
- 11.07 会費請求書を合計請求書方式に変更
- 11.15 第7回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 11.29 第13回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「書誌データの登録+メールの処理」[講師:事務局・石塚]/会場:青弓社/8名参加
- 11.30 書誌詳細ページの生成システムを変更。併せて、ISBN13桁にサイトの表示を対応
- 12.11 サイト内の書籍検索を新システムに更新
- 12.11 書店向けFAX DM送信先リストの検討会開催/会場:語研
- 12.14 書誌情報転送システム、ISBN13桁への対応を完了
- 12.19 第8回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:小石川後楽園・涵徳亭
- 12.19 第14回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「図書館はどうやって本を買っているのか」[講師:国分寺市恋ケ窪図書館・堀渡]/会場:小石川後楽園・涵徳亭/50名参加
- 12.19 忘年会開催/会場:小石川後楽園・涵徳亭/73名参加
- 12.25 ISBN13桁化対応バーコード入りスリップのひな形を公開
2007年
- 01.17 第9回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 01.30 第15回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「書誌データの登録+画像処理」[講師:事務局・石塚]/会場:青弓社/8名参加
- 02.05 サイトでのGoogle AdSense掲載開始
- 02.14 サイトの個々の書誌情報ページから三省堂書店、岩波ブックセンターの店頭在庫確認の表示を開始
- 02.14 第10回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 02.17 書籍用バーコード生成イラストレータ書類公開
- 02.19 サイトの個々の書誌情報ページからYahoo!ブックスでの購入のリンクを追加
- 02.19 「復刊ドットコム」への復刊リクエストリンクを追加
- 03.14 第11回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 04.01 会費一括(前払い)払い開始
- 04.18 第12回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 04.19 第16回「版元ドットコム入門」+懇親会開催/テーマ「オンライン書店の現在と未来・取次・出版社」[講師:大阪屋EC事業部・鎌垣英人]/会場:飯田橋・東京しごとセンター5階・第2セミナー室/版元ドットコム入門 55名参加/懇親会 47名参加
- 04.19 FAX DMの会員社への同報サービスの要不要を確認開始
- 04.19 サイトに広告バナー表示テスト開始
- 05.09 経済産業省・森田氏、LLP調査のため事務局に来訪
- 05.10 出版EDI研究会(準備会)に参加[ポット出版・沢辺]
- 05.16 第13回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 05.28 2007年 版元ドットコム総会+研究集会開催+懇親会/研究集会テーマ「出版界の抱える課題、現状分析と展望」[講師:文化通信社・星野渉]/会場:学士会館/総会 52社72名参加/研究集会 50社75名参加/懇親会 59社84名参加
- 06.05 第17回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「Googleブック検索 検討のための著作権勉強会 出版契約書雛型を公開」
- 06.11 書評チーム会議開催/今後のあり方などを討議→オーマイニュースに版元ドットコム提供書評掲載中止
- 06.13 ブックサービスの無料冊子『こんげつの栞』7月号の表4で12社割りの出版連合企画を告知
- 06.20 第14回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 06.27 サーバートラブル発生
- 07.02 臨時「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 07.05-06 ボーダーインクへの訪問サポート実施&沖縄県産本のメンバーへ説明会[ポット出版・沢辺、第三書館・北川]
- 07.06 ハードディスクよりデータ復旧作業完了
- 07.10 サイト主要機能復旧
- 07.11 第18回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「Excel活用」[講師:語研・高島]/会場:語研/4名参加
- 07.13 書店情報研究会(sken)会議
- 07.18 第15回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 08.22 第16回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 09.06 サイトの「購入方法詳細」に、先払いをお願いする場合がある旨の文言を追加
- 09.12 書店情報研究会会議
- 09.18 出版EDI研究会に参加[ポット出版・沢辺、事務局・日高]
- 09.19 第17回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 10.11 全国の書店へFAX送付についてのアンケートを送付
- 10.17 第18回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 10.17 出版EDI研究会に参加
- 10.29 版元ドットコム関西集会開催[西日本出版社・内山、松籟社・相坂、ポット出版・沢辺、トランスビュー・工藤]/会場:新大阪丸ビル/14社20名参加
- 10.31 書店・図書館へのFAX DM送信レポート(週次)開始
- 11.02 書店情報研究会会議
- 11.07 書店へのFAX DMリスト基本パック(約2000店舗)公開
- 11.14 プレスリリース発信サービス開始[第三書館・北川]
- 11.21 第19回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 11.26 書籍登録・業界連絡支援システムベータ公開
- 12.04 「新・書籍情報登録・業界連絡支援システム」説明会/会場:文京シビックセンター26階・スカイホール/63名参加
- 12.04 忘年会開催/会場:文京シビックセンター26階・スカイホール/57社77名参加
- 12.10 アクセスランキング情報、配信開始[語研・高島]
- 12.10 「読者向け新刊情報」「書店向け新刊情報」メールニュースのリニューアル
2008年
- 01.16 第20回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 01.31 ブックマーク機能の追加
- 02.05 アンケート結果報告FAX拒否店リスト公開
- 02.20 第21回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 02.27-28 アクアコーラル企画・ボーダーインクへの訪問サポート実施[事務局・日高]
- 02.29 第19回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「FAX営業講座」[講師:語研・高島、事務局・石塚]/会場:語研/12名参加
- 03.07 第20回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「FAX営業講座」(追加開催)[講師:語研・高島、事務局・石塚]/会場:語研/12名参加
- 03.19 第22回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 03.22 7月開催の「東京国際ブックフェア」に共同出展の募集を開始 24社参加申し込み[スタイルノート・池田]
- 04.01 版元ドットコム・メーリングリスト使用に際しての個人情報の投稿の禁止を通知[太郎次郎社エディタス・須田]
- 04.14 「東京国際ブックフェア」説明会参加/会場:東京ビックサイト
- 04.16 第23回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 04.22 書籍登録・業界連絡支援システム、新システム正式稼働
- 05.07 「版元ドットコム夏祭りinTIBF2008」実行委員会会議
- 05.13 ショッピングカートシステムリニューアル[事務局]
- 05.13 版元ドットコム関西集会開催→関西支部設立[ポット出版・沢辺]/11社16名参加
- 05.15 版元ドットコム次年度企画戦略会議/会場:ポット出版
- 05.18 会員一覧用キャッチフレーズ追加の提案[語研・高島]
- 05.19 関西支部MLを開設[事務局]
- 05.21 第24回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 05.28 スタイルノートが組合員に参加
- 05.29 2008年 版元ドットコム会員集会+懇親会開催/会場:小石川後楽園・涵徳亭/会員集会 47社75名参加/懇親会 42社70名参加
- 06.03 2008年 版元ドットコム会員集会 レジュメ公開[事務局]
- 06.06 書誌データクリーニング補助ツールの紹介[太郎次郎社エディタス・須田、事務局]
- 06.18 第25回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 07.10〜07.13 「東京国際ブックフェア2008」共同出展/会場:東京ビッグサイト/33社出展
- 07.11 「東京国際ブックフェア」大名刺交換会/会場:東京ビッグサイト内カフェテリアコーナーハウス/会員・会友39名、会員外の版元4名、書店12名、計55名参加
- 07.16 第20回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「新システムの管理画面の入力説明」[講師:事務局・日高]/会場:ポット出版/10名参加
- 07.23 第26回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」/会場:ポット出版
- 07.23 版元ドットコムの登録操作の動画マニュアルを会員向けコーナーで公開[事務局]
- 08.06 第21回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「社内LAN構築及び受注情報の活用」[講師:事務局・日高]/会場:ポット出版
- 08.06 第22回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「うれ太 版元ドットコム向け説明会」/会場:ジュンク堂池袋店本部
- 08.08 事務局より全会員向けにMLで「書店・図書館向けFAX営業や売上情報利用のルールについて」を発信[事務局]
- 08.08 書誌データへのタグ付け協力者の募集を開始[事務局]
- 08.11 「東京国際ブックフェア2009」に向けて今年の出展社が意見交換会/会場:第三書館/14社21名参加
- 08.13 『朝日新聞』夕刊「わが町で本を出す」コーナーに掲載された25社へ入会のお誘いを発送[事務局]
- 08.20 第27回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 08.29 在庫ステータスについてのアラートメール配信開始[事務局]
- 09.09 出版EDI研究会に参加[ポット出版・沢辺、事務局・日高]
- 09.16 納品伝票エクセルファイルの作成公開[語研・高島]
- 09.17 第1回「TIBF2009」準備委員会
- 09.18 第23回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「新システムの管理画面の入力説明」[講師:事務局・日高]/会場:ポット出版/9社12名参加
- 09.21 バナー広告利用についてのアンケート[事務局]
- 09.24 第28回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 09.30 図書館FAX DM用のリストの更新[事務局]
- 10.01 日外アソシエーツ訪問[語研・高島、スタイルノート・池田、太郎次郎社エディタス・須田]
- 10.02 「夏祭りinTIBF2008」のミニセミナー映像を公開[事務局]
- 10.16〜10.17 日販コンピューターテクノジイ、出版セミナーに版元ドットコムが協賛[講師:ポット出版・沢辺、スタイルノート・池田]
- 10.22 第29回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 10.28 バナー広告無料掲載募集→申し込み3件
- 11.06 FAX DM送信内容のweb公開を開始[事務局]
- 11.14 第24回「版元ドットコム入門スペシャル」開催/テーマ「書店データ活用法」[講師:ジュンク堂書店営業本部・木戸秀俊、司会:語研・高島]/会場:飯田橋・東京しごとセンター・セミナー室/38社48名参加
- 11.15 ジュンク堂梅田店で版元ドットコム関西支部発足記念ブックフェア開催/12社参加
- 11.18 「うれ太」集計・保存用エクセルテンプレート公開
- 11.19 納品伝票エクセルファイル公開[語研・高島]
- 11.19 第2回「TIBF2009」準備委員会
- 11.26 第30回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 12.10 忘年会開催/会場:ピッタゼロゼロ飯田橋店/会員37社64名、会友11社14名、外部7社8名、計86名参加、2次会31名参加
- 12.11 版元ドットコム関西支部集会開催[語研・高島、事務局・石塚]/会場:新大阪丸ビル本館
- 12.18 版元ドットコム年間アクセスランキング公開[事務局]
2009年
- 01.16 『新文化』一面掲載「版元ドットコム+大村紙業」
- 01.25 サーバートラブル発生。一日で復旧、データ消失はなし
- 01.28 第31回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 02.12 第25回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「オンライン書店とのつきあい方」[講師:文化通信社・浴野英生、司会:語研・高島]/会場:貸会議室・内海・40社56名参加
- 02.12 「TIBF2009」出展説明会/会場:青弓社
- 02.25 第32回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 03.12 版元ドットコム会費の算出方法を変更[事務局]
- 03.12 「書評掲載情報メールニュース」を創刊[事務局]
- 03.17 「TIBF2009」出展説明会/会場:青弓社/13社参加
- 03.25 第33回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 04.01 会費の算出の基となる登録点数から絶版・長期品切を除する方式に変更[事務局]
- 04.06 「本の学校出版産業シンポジウム2009in東京」に版元ドットコムが協賛を決定
- 04.08 書誌情報ページに丸善の店舗在庫状況へのリンクを追加[事務局]
- 04.13 「TIBF2009」主催者側説明会/会場:東京ビッグサイト/16社参加
- 04.22 第34回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 05.11 紀伊國屋書店情報システム部伊奈氏を訪問[事務局・日高]
- 05.19 「ボーナスもらったら……」バナー、タグによる共同参加方式で掲載開始[語研・高島]
- 05.27 第35回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 06.05 第26回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「日販王子流通センター見学会」/場所:日販王子流通センター/37社39名参加
- 06.18 日本出版学会(出版流通研究部会)/テーマ「版元ドットコムのWeb活用術」[ポット出版・沢辺]
- 06.24 第36回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 06.25 経済産業省を訪問[青弓社・矢野、ポット出版・沢辺、語研・高島、スタイルノート・池田、トランスビュー・工藤、太郎次郎社エディタス・須田]
- 06.26 書誌登録システムトラブル。即日復旧
- 06.29 版元ドットコム「TIBF」出展社情報交換会
- 07.03 品切れ・重版未定の本も、復刊ドットコムへのリンクを表示(事務局)
- 07.09 『版元ドットコム大全』完成 発行部数3,000部。後日、会員社に3部、会友に1部ずつを配布
- 07.09〜07.12 「東京国際ブックフェア2009」共同出展/会場:東京ビッグサイト/50社出展
- 07.09 2009年 版元ドットコム会員集会+大名刺交換会開催/会場:東京ビッグサイト内カフェテリアコーナーハウス/会員・会友106名、会員外の版元8名、書店18名、取材1名、計133名参加
- 07.13 会員・会友のTwitterアカウント一覧を公開[事務局]
- 07.14 トーハンEC事業部との打ち合わせ[語研・高島、事務局・日高]
- 07.16 ジュンク堂書店への在庫情報一括送信についての呼びかけ[事務局]
- 07.22 第37回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 07.25 サイトの書誌をCコードで検索できるようにした[事務局]
- 07.16 タグフェア第2弾『都会の休日を楽しむ』を開始[事務局]
- 08.05 サイトに店頭在庫検索リンクにTSUTAYAを追加[事務局]
- 08.11 「東京国際ブックフェア2009」実行委員会の反省会を開催
- 08.13 サイトに「twitterでつぶやく」ボタンを追加[事務局]
- 08.26 第38回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 09.07 第27回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「共同郵送DM「版元とっとこ便」説明会を開催」[講師:語研・高島、彩流社・塚田、トランスビュー・工藤、事務局・石塚]/会場:会議室・内海
- 09.09 書誌情報のRSSフィードをRSS2.0に変更[事務局]
- 09.16 第39回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 09.18 2009年「版元ドットコム会員集会」レジュメ公開[事務局]
- 10.02 関西集会&郵送DM「版元とっとこ便」説明会開催[語研・高島、彩流社・塚田、トランスビュー・工藤、事務局・石塚]/会場:新大阪丸ビル本館
- 10.15 会員社に対して取次などの基本情報についてのアンケート[事務局]
- 10.26 版元ドットコムからohmura-books.jpへの書誌情報転送機能が稼動[事務局]
- 10.28 第40回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 11.18 第28回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「管理画面利用基礎説明会」/会場:ポット出版/5社7名参加
- 11.20 書店FAX用人文社会系リスト「野崎パック」利用開始[事務局]
- 11.20 共同郵送DMサービス一時中止
- 11.25 第41回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 12.02 第29回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「電子書籍の状況から作り方売り方まで」/会場:東京電機大学7号館7階・7702教室/会員・会友82名、会員外122名、講師5名、計209名参加
- 12.07 『電経新聞』に記事掲載
- 12.11 年間アクセスランキング公開[語研・高島]
- 12.12 『日本経済新聞』に記事掲載
- 12.13 忘年会開催/会場:ピッタゼロゼロ飯田橋店/会員44社72名、会友17社27名、外部3社6名、計105名参加
- 12.14 版元ドットコム入門「電子書籍の状況から作り方売り方まで」レジュメ公開[事務局]
- 12.18 関西支部忘年会開催
- 12.24 基本情報アンケート結果公開[事務局]
- 12.28 米国アジア学会カタログ共同出稿の呼びかけ[トランスビュー・工藤]
2010年
- 01.07 共同営業の提案[西日本出版社・内山]
- 01.15 第30回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「管理画面利用基礎説明会」/会場:ポット出版
- 01.18 米国アジア学会カタログ共同出稿/9社参加
- 01.20 サイトリニューアル会議開催/会場:語研
- 01.26 「新刊一覧」に加え、「近刊一覧」の表示リンクを追加[事務局]
- 01.27 第42回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 01.29 「よくある質問」コーナーに「取次へ新刊書誌情報を登録をする際の方法」追加[事務局]
- 02.02 書協の依頼で「造本装幀コンクール」の告知協力[事務局]
- 02.08 版元ドットコム関西支部集会開催/テーマ「出版の経費を合理化しよう懇談会」/会場:新大阪丸ビル本館
- 02.10 書店FAX DMに「アカデミア・パック/ストア版」を追加[事務局]
- 02.12 「TIBF2010」プレ実行委員会開催/会場:青弓社
- 02.18 書誌情報の登録で雑誌コードの入力と転送が可能に[事務局]
- 02.19 版元ドットコムのAPIについての文書を公開[事務局]
- 02.24 図書館用FAX DMのリストのメンテナンス完了[事務局]
- 02.23 「TIBF2010」実行委員の募集開始
- 02.24 第43回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 03.01 「TIBF2010」参加社募集開始
- 03.04 版元ドットコム『アジア・日本関連書籍カタログ』出来、ページ作成・カタログPDF・注文書公開
- 03.05 Twitter で「つぶやかれた」ものが表示されるように[事務局]
- 03.05 「東京都書店案内」での在庫検索ができるように[事務局]
- 03.18 第31回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「管理画面利用基礎説明会」[事務局]
- 03.19 「TIBF」実行委員会会議開催/会場:青弓社
- 03.24 第44回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 04.01 東京電機大学出版局が組合員に参加
- 04.01 「版元ドットコムのAPI公開」をトップページに掲載[事務局]
- 04.08 「TIBF」実行委員会/会場:青弓社
- 04.08 JPO近刊情報EDI標準化推進ワーキンググループキックオフ会議[ポット出版・沢辺]
- 04.13 「TIBF」説明会を開催/会場:青弓社
- 04.15 「Twitterでつぶやかれた数、内容」が表示されるように[事務局]
- 04.20 EBook2.0 研究講座より講師依頼[ポット出版・沢辺]
- 04.21 アクセスランキング、webでの公開開始[語研・高島]
- 04.27 版元ドットコム西日本会議開催
- 04.28 第45回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 04.30 FAXDMパック公開記念キャンペーンを告知[事務局]
- 05.03 書評・パブリシティ情報に『東京新聞』/『中日新聞』を追加[事務局]
- 05.07 第32回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「海外図書館へ本を売る!」[講師:日本出版貿易・鈴木哲郎、司会:すいれん舎・高橋雅人]/会場:会議室・内海/17社参加
- 05.10 JPO近刊情報EDI標準化推進ワーキンググループ技術会議[ポット出版・沢辺、事務局・日高]
- 05.11 アマゾンへの近刊情報提供開始にあたってのアンケートを実施[事務局]
- 05.13 第33回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「管理画面利用基礎説明会」[事務局]
- 05.13 「TIBF2010」共同出展説明会・実行委員会を開催/会場:青弓社
- 05.14 「TIBF図書カードキャンペーン」情報をリリース
- 05.17 JPO近刊情報EDI標準化推進ワーキンググループ項目選定[語研・高島、太郎次郎社エディタス・須田、事務局・日高]
- 05.26 第46回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 05.27 「版元ドットコム×書評空間inTIBF」(TIBF版元ドットコムブースでの紀伊國屋書店とのコラボ企画)の開催を告知
- 06.07 JPO近刊情報技術ワーキング[ポット出版・沢辺、事務局・日高]
- 06.08 「TIBF2010」共同出展説明会・実行委員会を開催/会場:青弓社
- 06.09 JPO(日本出版インフラセンター)に入会
- 06.09 「版元ドットコムTIBF図書カード企画」顔合わせ&説明会
- 06.09 国会図書館の書籍全文検索・第2回検討会出席[ポット出版・沢辺、語研・高島、東京電機大学出版局・植村]
- 06.17 JPO定時総会[ポット出版・沢辺、事務局・石塚]
- 06.18 「本屋さんへ行こう!TIBF(東京国際ブックフェア)で図書カードをGET!」キャンペーン参加社が48社に(プレスリリース)
- 06.23 第47回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 06.23 JPO近刊情報技術ワーキング[ポット出版・沢辺]
- 06.28 『版元ドットコム大全2010』2500部出来、後日、会員社、会友に2部ずつを配布
- 06.28 『版元ドットコム アジア関連図書カタログ2010』出来/26社参加
- 07.02 近刊EDI公聴会[ポット出版・沢辺、事務局・日高]
- 07.07 国会図書館の書籍全文検索・第3回検討会出席[ポット出版・沢辺]
- 07.08〜07.11 「東京国際ブックフェア2010」共同出展/10周年記念企画第1弾「本屋さんへ行こう!TIBF(東京国際ブックフェア)で図書カードをGET!」キャンペーン/会場:東京ビッグサイト/42社出展
- 07.09 2010年 版元ドットコム会員集会+大名刺交換会開催/会場:東京ビッグサイト内カフェテリアコーナーハウス/会員・会友85名、会員外の版元6名、書店3名、学生2名、計96名参加
- 07.09 トーハン経由で韓国の書店へ『版元ドットコム アジア関連図書カタログ2010』(2010年2月作成)の書誌データを提供
- 07.20 「国立国会図書館における全文テキスト化実証実験の出版社等との共同実施について」告知される
- 07.21 アマゾンへの近刊情報送信テスト開始[事務局]
- 07.22 第33回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「GoogleエディションについてGoogleの方に話を聞こう」[講師:グーグル パートナー事業開発本部・佐藤陽一]/会場:会議室・内海/参加40名
- 07.27 電子出版制作流通協議会[ポット出版・沢辺]
- 07.28 第48回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 07.28 データベースの入力項目に「再販区分」追加[事務局]
- 07.29 「TIBF図書カードキャンペーン」当選者に景品発送[事務局]
- 08.02 10周年記念企画第2弾「本屋さんへ行こう!読者コメントで図書カードをGET!」キャンペーンページ開始
- 08.09 「版元ドットコム入門in関西」開催/テーマ「Googleエディション説明会」[派遣:トランスビュー・工藤]/会場:新大阪丸ビル本館
- 08.11 近刊情報集配信センターでシステム会社向けの説明会[ポット出版・沢辺、事務局・日高]
- 08.12 版元ドットコム西日本会議開催
- 08.16 高円寺「公園de楽市」実行委員会
- 08.25 第49回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 08.30 第34回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「国立国会図書館全文テキスト化実証実験」[講師:国立国会図書館・田中久徳、ポット出版・沢辺]/会場:国立国会図書館新館3階研修室/会員・会友23名、外部31名、計54名参加
- 09.07 第35回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「アメリカ大学図書館の和書収集と電子化の歴史と未来〜ミシガン大学アジア図書館日本キュレーター・仁木賢司氏に訊く〜」[講師:ミシガン大学アジア図書館勤務・仁木賢司]/会場:出版クラブ会館3階「鳳凰」/会員会友12名、外部42名、計64名参加
- 09.07 JPO近刊情報センターコア委員会[ポット出版・沢辺、語研・高島、事務局・日高]
- 09.16 第36回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「管理画面利用基礎説明会」/会場:ポット出版/2社参加
- 09.17 JPO近刊情報センター推進委員会[ポット出版・沢辺、語研・高島、事務局・日高]
- 09.22 第50回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 09.27 JPO近刊情報センター普及委員会[ポット出版・沢辺、語研・高島]
- 10.04 JPO近刊情報センターコア委員会[ポット出版・沢辺、語研・高島、事務局・日高]
- 10.15 高円寺フェス「公園de本とアートの楽市」参加者向け説明会
- 10.20 第51回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 10.21 第37回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「FAX勉強会」[講師:語研・高島]/会場:会議室・内海/25社参加
- 10.22 JPO近刊情報センター普及促進委員会[ポット出版・沢辺、語研・高島]
- 10.23-24 「公園de本の楽市」参加/会場:高円寺北公園/26社参加
- 10.28 10周年記念企画第3弾「本屋さんに行こう!ツイートで図書カードをGET!」開始
- 11.08 検索システムリニューアル(高速化)のアナウンス[事務局]
- 11.10 新規FAX DM利用促進キャンペーン開始[事務局]
- 11.16 第38回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「管理画面利用基礎説明会」/会場:ポット出版/3社参加
- 11.19 JPO近刊情報センターコア委員会[ポット出版・沢辺、語研・高島、事務局・日高]
- 11.24 第52回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 11.25 10周年記念企画第4弾「本屋さんに行こう!ツイートで図書カードをGET!」キャンペーン開始
- 11.26 第39回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「版元ドットコム経由での書店への近刊及び書誌情報提供の現状とこれから」[講師:永井祥一、日本出版インフラセンター・浴野英生、事務局・日高]/会場:会議室・内海/会員・会友32名、外部4名、計36名参加
- 11.27 第三書館『流出「公安テロ情報」全データ』注文殺到
- 11.28 第三書館『流出「公安テロ情報」全データ』初版未発送のお客様へのお詫び
- 12.07 JPO近刊情報センター説明会@東京[ポット出版・沢辺、語研・高島]/会場:日本出版クラブ会館/約300名参加
- 12.08 忘年会開催/会場:日本出版販売食堂/会員73名、会友29名、外部9名、取材1名、計112名参加
- 12.09 JPO近刊情報センター説明会@大阪[事務局・日高]/会場:大阪市中央公会堂大会議室/約60名参加
- 12.13 発送用封筒増刷(A5判、A4判/新デザイン)
- 12.14 JPO近刊情報センター利用申込についてのご案内
- 12.15 JPO近刊情報センター小委員会[ポット出版・沢辺、語研・高島、事務局・日高]
- 12.16 支援システムの画面に、転送先――JPO近刊情報センター(登録完了社)、アマゾン(転送実験参加社)――を追記[事務局]
- 12.22 版元ドットコム西日本会議開催
2011年
- 01.12 JPO近刊情報検討委員会[ポット出版・沢辺、語研・高島、事務局・日高]
- 01.23 アクセスランキングの集計元を生のログファイルからGoogleAnalyticsに変更[語研・高島]
- 01.26 第53回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 01.27 2010年 年間アクセスランキング発表[語研・高島]
- 01.28 JPO近刊情報センター普及促進委員会[ポット出版・沢辺/語研・高島/事務局・日高]
- 02.04 「詳細な検索」を高速化[事務局]
- 02.12 事務局移転(同住所303号室から302号室へ)
- 02.15 第40回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「管理画面利用基礎説明会」/会場:ポット出版/3社参加
- 02.17 会員向けにMLで近刊情報センターへのお誘い[事務局]
- 02.22 「東京国際ブックフェア」参加見送り方針の告知
- 02.22 JPO近刊情報センター小委員会[ポット出版・沢辺/語研・高島/事務局・日高]
- 02.23 第54回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 03.11 東日本大地震発生
- 03.11 JPO近刊情報センター普及促進委員会[ポット出版・沢辺、語研・高島、事務局・日高]
- 03.14 セブンネットショッピング説明会中止
- 03.15 書誌情報・書評情報整備・利用研究会中止
- 03.15 復刊ドットコム出版社向け会員サービス説明会中止
- 03.23 第55回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 03.28 国立国会図書館・全文テキスト化実証実験、最終定例会 国会図書館が4月中に最終報告書を作成
- 03.31 TSUTAYA online アフィリエイトプログラム終了
- 04.01 近刊情報センター正式稼動
- 04.04 「トーハン週報Web 入稿システム」の利用登録の案内送信[事務局]
- 04.14 書誌情報削除インターフェース追加[事務局]
- 04.15 JPO近刊情報センター説明会開催[事務局・日高]
- 04.21 書名ヨミ(ローマ字)が「サイト表示」項目に入っていなかったのを修正[事務局]
- 04.21 第41回「版元ドットコム入門」開催/テーマ「管理画面利用基礎説明会」/会場:ポット出版/2社参加
- 04.26 版元ドットコム西日本会議開催/会場:ウイングス京都・小会議室E
- 04.26 高円寺「本の楽市」実行委員会開催
- 04.27 第56回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 05.13 大阪屋・在庫情報の全点更新、情報送付、66社[事務局]
- 05.13 JPO近刊情報センター普及促進委員会[ポット出版・沢辺、語研・高島、事務局・日高]
- 05.24 EDItEUR実務者会議[事務局・日高]
- 05.25 第57回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:ポット出版
- 06.15 JPO定時総会[語研・高島、スタイルノート・池田、事務局・石塚]
- 06.15 第58回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:事務局
- 06.22 「bookaz3」(フォントを使った書籍用バーコード生成)サービスを開始[事務局]
- 06.22 版元ドットコム会員集会開催/テーマ「会員社若手社員によるスピーチ(登壇者:羽鳥書店・糸日谷智、笠間書院・西内友美、社会評論社・濱崎誉史朗、花伝社・油井亮太郎)/会場:文京区スカイホール/会員・会友63名参加
- 06.29 中国図書館向け書誌情報募集[データ提供:トランスビュー・工藤]
- 07.05 版元ドットコム西日本会議勉強会開催[派遣:ポット出版・沢辺]/会場:新大阪丸ビル本館
- 07.09 本の学校にポット出版・沢辺と事務局・石塚がパネリストとして参加
- 07.13 Google+ボタンを各書誌のページに設置[事務局]
- 07.20 JPO近刊情報センター管理委員会[ポット出版・沢辺]
- 07.20 JPO近刊情報センター推進委員会普及促進SWG[ポット出版・沢辺、語研・高島、事務局・日高]
- 07.22 発送用封筒増刷(A5判、A4判、メール便に対応した新デザイン)
- 07.25 国立国会図書館全文テキスト化実証実験出版社向け報告会
- 07.26 書誌・書評情報活用研究会
- 07.26 JPO近刊情報センターへの転送情報確認ページ公開[語研・高島]
- 07.27 第59回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:事務局
- 08.02 メーリングリスト上で被災商品の返品入帳等について意見交換
- 08.02 ミシガン大学司書の方来日、面会[トランスビュー・工藤]
- 08.05 JPO近刊情報技術委員会・管理委員会
- 08.10 「ブックエキスポ 2011」参加呼びかけ
- 08.17 JPO近刊情報検索ページバージョンアップ[語研・高島]
- 08.18 サイトが不正なソフトの感染先として警告されるが解決[事務局]
- 08.23 管理画面利用基礎説明会(講師:事務局)/会場:事務局/3社参加
- 08.24 第60回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:事務局
- 08.25 再びサイトが不正なソフトの感染先として警告されるが解決[事務局]
- 08.26 VOYAGER STORE内に版元ドットコム出店のプレスリリース公開[事務局]
- 08.30 書店用FAX DM、リストダウンロード機能追加[事務局]
- 09.09 bit.ly経由アクセスの警告解除
- 09.13 「近刊検索β」公開[事務局]
- 09.15 出版デジタル機構(仮称)設立のプレスリリース公開[版元ドットコムの組合員社の内7社が参加]
- 09.28 第61回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:事務局
- 09.29 「近刊検索β」に会員社の一覧へのリンクを設定
- 10.03 「近刊検索β」で全文検索が可能に
- 10.03 イベント「出版社が電子書籍に取組む方法」(実務編)開催[講師:ポット出版・沢辺]/会場:ロフトプラスワン/90名参加
- 10.05 「書評ニュース」サイトを公開[事務局]
- 10.06 出版デジタル機構(仮)準備会
- 10.11 出版デジタル機構(仮)普及ワーキンググループ
- 10.12 書誌書評研究会
- 10.14 第2回 JPO近刊情報センター管理委員会
- 10.17 講演会「石橋毅史『「本屋」は死なない』(新潮社刊)への想い」開催[講師:ノンフィクション作家・石橋毅史]/会場:会議室・内海/89名参加
- 10.20 管理画面利用基礎説明会[講師:事務局]/会場:事務局
- 10.24 版元ドットコム西日本会議開催/会場:新大阪丸ビル本館
- 10.26 第62回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:事務局
- 11.08 「近刊検索β」が刊行後の書籍データ表示に対応
- 11.04 出版デジタル機構(仮)説明会/会場:日本出版会館4F
- 11.11 出版デジタル機構(仮)説明会/会場:一ツ橋センタービル12F
- 11.11 「ブックエキスポ2011」参加/会場:梅田スカイビルアウラホール
- 11.12–13 「高円寺de本の楽市」に参加
- 11.30 第63回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:青弓社
- 12.04 「ロングセラーになるかも知れなさそうな本」メールニュースにて配信開始
- 12.08 「近刊検索β」の追加機能として「CcodeR」(Cコーダー)公開
- 12.09 Web版「2011年 我が社の一冊」公開[事務局]
- 12.14 第64回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:青弓社
- 12.14 講演会「《本屋的人間》について」[講師:ノンフィクション作家・石橋毅史]+忘年会開催/会場:トラベルカフェ/講演会 57名参加/忘年会 86名参加
- 12.27 版元ドットコム西日本忘年会開催/会場:新大阪丸ビル本館
- 01.10 新メールニュース「今週のアクセスランキング」創刊[語研・高島、事務局]
- 01.23 コンテンツ緊急電子化事業事前説明会
- 01.23 「近刊検索β」アクセスTOP10の表示開始
- 01.25 第65回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:事務局
- 01.31 管理画面利用基礎説明会[講師:事務局]/会場:事務局/3社参加
- 02.13 経済産業省「平成23年度地域経済産業活性化対策費補助金」(被災地域販路開拓支援事業(コンテンツ緊急電子化事業))事前説明会へ出席[事務局・日高]
- 02.14 会員へのFAX送付を希望社のみに送信することに変更
- 02.21 コンテンツ緊急電子化事業有識者委員会[青弓社・矢野]
- 02.22 第66回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:青弓社
- 02.27 経済産業省「コンテンツ緊急電子化補助事業」および出版デジタル機構事業についての、出版社向け説明会が開催
- 03.12 出版デジタル機構、発起人会
- 03.16 版元ドットコム管理画面利用基礎説明会[講師:事務局]/会場:事務局/2社参加
- 03.28 第67回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:事務局
- 04.16 「本の楽市@高円寺フェス」世話人会
- 04.25 第68回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:青弓社
- 04.25 出版デジタル機構&緊デジ説明会[講師:ポット出版・沢辺、東京電機大学出版局・植村]/会場:会議室・内海/参加60名
- 05.17 版元ドットコム管理画面利用基礎説明会[講師:事務局]/会場:事務局/2社参加
- 05.18 版元ドットコム西日本会議開催[派遣:ポット出版・沢辺]/会場:新大阪丸ビル本館
- 05.23 第69回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:事務局
- 05.30 版元ドットコム西日本会議開催/会場:新大阪丸ビル
- 05.31 FAX DMサービス、拒否店の仕様を変更
- 06.04 版元ドットコム会員集会/テーマ「図書館の役割と可能性」[講師:南相馬市立中央図書館副館長・早川光彦、聞き手:石橋毅史]/会場:冨山房Folio/73名参加
- 06.20 JPO定時総会[事務局・石塚]
- 06.21 版元ドットコムアカウントでの新刊リツイート企画 [語研・高島]
- 06.27 第70回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:青弓社
- 07.11 組合員がアマゾンについての勉強会
- 07.19 版元ドットコム管理画面利用基礎説明会[講師:事務局]/会場:事務局
- 07.23 海外図書館向けの新刊カタログ、6月刊行物の採用情報
- 07.24 出版デジタル機構の株主報告会
- 07.25 組合員がアマゾンについての勉強会
- 07.25 第71回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:事務局
- 08.22 第72回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:青弓社
- 09.12 版元ドットコム西日本会議開催/会場:新大阪丸ビル
- 09.20 版元ドットコム管理画面利用基礎説明会[講師:事務局]/会場:事務局
- 09.26 第73回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:事務局
- 09.26 PayPal決済開始
- 10.10 JPO近刊情報センター 技術委員会メンバーとして「EDItEUR ONIX for Books Steering Committee」(フランクフルトブックフェア会場にて開催)に出席 [事務局・日高]
- 10.11 緊デジ対応策会議
- 10.24 第74回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:青弓社
- 10.27-28 「本の楽市@高円寺」に参加
- 11.20 版元ドットコム管理画面利用基礎説明会[講師:事務局]/会場:事務局
- 11.22 版元ドットコム勉強会開催/テーマ「図書館にはどうやって営業すればいいの?」[講師:笠間書院・岡田圭介、スタイルノート・池田茂樹]/会場:会議室・内海/45名参加
- 11.28 第75回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:事務局
- 12.04 Web版「2012年 我が社の一冊」公開[事務局]
- 12.05 講演会「これからの書店と版元、著者とのつながり」[講師:佐野衛]/会場:冨山房Folio/70名参加
- 12.05 忘年会開催/会場:冨山房Folio/73名参加
- 12.26 第76回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:青弓社
- 12.27 ルミーズカード決済利用停止→PayPalへ一本化
- 01.09 香港・広州大学図書館への情報提供開始
- 01.11 ショッピング関係不具合発生→解消
- 01.16 版元ドットコム管理画面利用基礎説明会[講師:事務局]/会場:事務局
- 01.23 第77回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:青弓社
- 01.23 版元ドットコム新年会開催/28名参加
- 01.31 東京電機大学出版局が組合員を離脱
- 02.08 版元ドットコム西日本勉強会開催/テーマ「図書館にはどうやって営業すればいいの?」[講師:笠間書院・岡田圭介]/会場:新大阪丸ビル 本館/20名参加
- 02.22 版元ドットコム勉強会開催/テーマ「パブリシティ入門」[講師社:新曜社 スタイルノート 青弓社 ポット出版]/会場:会議室・内海/45名参加
- 02.27 第78回「版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議」開催/会場:事務局
- 03.08 会員・会友を対象に、版元ドットコムが関係するイベントについてのアンケート実施
- 03.11 近刊検索β、新着情報RSSフィード開始
- 03.21 版元ドットコム管理画面利用基礎説明会 講師:事務局 会場:事務局
- 03.27 第79回版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議 会場:青弓社
- 04.21 第80回版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議 会場:事務局
- 05.15 版元ドットコム西日本会議 会場:新大阪丸ビル
- 05.17 版元ドットコム管理画面利用基礎説明会 講師:事務局 会場:事務局
- 05.22 第81回版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議 会場:青弓社
- 06.12 版元ドットコム会員集会 会場:小石川涵徳亭 講演『国会図書館のデジタル化資料の図書館送信について』講師 国会図書館 電子情報部長 中山正樹/聞き手 沢辺均[ポット出版]
- 06.26 第82回版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議 会場:事務局
- 07.04 『「本屋」は死なない』韓国語版刊行&重版記念トークイベント となりの国の「本屋」講師:白源根(韓国語版翻訳者)/石橋毅史(著者) 会場:東京堂書店神田神保町店6階ホール
- 07.09 国立国会図書館サーチの個別書誌ページからのリンク「オンライン書店などで探す」に、版元ドットコムへのリンクが追加される
- 07.19 版元ドットコム管理画面利用基礎説明会 講師:事務局 会場:事務局
- 07.24 第83回版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議 会場:青弓社
- 07.26 版元ドットコム西日本会議 会場:新大阪丸ビル
- 08.08 「版元ドットコム大全」出来。2000部作成し会員社、会友へ発送
- 08.28 第84回版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議 会場:事務局
- 08.29 書誌データ入力システムから現在は利用されていない項目を削除
- 09.04 版元ドットコム姉妹サイト「近刊検索β」が月間10万ページビュー達成
- 09.11 青空文庫・富田倫生さん追悼イベントと基金創設に協賛
- 09.18 熊本市プラザ図書館への書籍見計らい搬入への募集開始
- 09.20 版元ドットコム管理画面利用基礎説明会 講師:事務局 会場:事務局
- 09.25 第85回 版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議 会場:青弓社
- 10.09 版元ドットコム西日本会議 会場・新大阪丸ビル
- 10.11 国立国会図書館サーチの検索結果から、版元ドットコムサイトの書誌情報ページヘのリンクを開始
- 10.11 無料化されたされた書協のBooksLinkに対応
- 10.18 版元ドットコム管理画面利用基礎説明会 講師:事務局 会場:事務局
- 10.23 第86回 版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議 会場:事務局
- 10.25-26 本とアートの産直市@高円寺フェス2013に参加
- 11.01 FAX DMサービス利用料金改定
- 11.06 書誌情報ページに「電子書籍をさがす」リンクを追加
- 11.06 ファックス活用勉強回 講師:日本テレネット(株)担当者 会場:会議室内海
- 11.08 BOOKEXPO開催【版元ドットコム西日本】
- 11.11 会員Web連載更新情報ページ開始
- 11.14 プレスリリース(「日本の古本屋」・「カーリル」へのリンク追加)配信
- 11.19 「版元ドットコム 図書館推薦カタログ」&現物見本巡回の案内
- 11.22 版元ドットコム管理画面利用基礎説明会 講師:事務局 会場:事務局
- 11.25 「日本の古本屋」メルマガに版元ドットコムからのリンクついて寄稿
- 11.27 書誌情報ページに「読書メーターで感想・レビューを読む/書く」ボタンを追加
- 12.04 版元ドットコム西日本忘年会 会場:新大阪丸ビル本館
- 12.05 「2013年 我が社の一冊」ページ公開
- 12.23 版元ドットコム年間アクセスランキングTOP100公開
- 12.25 第88回 版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議 会場:事務局
- 01.08 プラザ図書館見計らいの代金を参加社に精算
- 01.10 TRC共同企画カタログを納品
- 01.22 版元ドットコム管理画面利用基礎説明会 講師:事務局 会場:事務局
- 01.23 第89回 版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議 会場:(株)竹尾 会議室
- 01.23 「紙」の研修会 講師:(株)竹尾担当者 会場:(株)竹尾 会議室
- 01.23 新年会 会場:ダイニングカフェエスペリア(68名参加)
- 2.26 第90回 版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議 会場:事務局
- 03.19楽天ブックス/楽天KOBO説明会
- 03.20 版元ドットコム管理画面利用基礎説明会 講師:事務局 会場:事務局
- 03.26 第91回 版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議 会場:青弓社
- 03.26 「TRCおよびhontoへの書誌情報転送について」日時での自動送信に変更
- 04.01 消費税率変更に伴うシステムメンテナンス
- 04.18 版元ドットコム管理画面利用基礎説明会 講師:事務局 会場:事務局
- 04.26 第92回 版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議 会場:事務局
- 05.03-05 上野の森親子フェスタに参加
- 05.13 タグ・フェア「2014「反ヘイト・アンチレイシズム」フェア」開始
- 05.23 タグや検索結果での一覧に書影が検索されるように
- 05.23 版元ドットコム管理画面利用基礎説明会 講師:事務局 会場:事務局
- 05.28 第93回 版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議 会場:青弓社
- 06.03 「重版出来です」コーナースタート
- 06.11 東京都古書籍商業協同組合とのコラボ会議
- 06.17 「2014「反ヘイト・アンチレイシズム」フェア」が朝日新聞朝刊で紹介される
- 06.17 版元ドットコム講座『電子書籍にあまり取組んでいない出版社の取組み方』講師:講談社/デジタル制作部長・蓬田 会場:お茶ナビゲート(25名参加)
- 06.20 「版元ドットコム活用入門」 講師:事務局 会場:事務局
- 06.20 「三省堂書店オンデマンドサービス&「インタラクティブ ブック ソリューション」説明会」募集開始
- 06.24 第94回 版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議 会場:小石川涵徳亭
- 06.24 版元ドットコム会員集会 会場:小石川涵徳亭 講演『2014年の出版業界の動向について』講師 文化通信社・星野渉(56名参加)
- 06.27 版元ドットコム西日本会議 会場:新大阪丸ビル
- 07.10 丸善&ジュンク堂ネットストア長嶺氏来訪 会場:事務局
- 07.18 JPO近刊情報センター技術委員会【事務局・日高】
- 07.18 三省堂書店オンデマンドサービス&「インタラクティブ ブック ソリューション」説明会 会場:三省堂書店神保町本店
- 07.23 第95回 版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議 会場:事務局
- 08.18 会友継続の確認のメールを送信 事務局
- 08.22 「版元ドットコム活用入門」 講師:事務局 会場:事務局
- 08.27 第96回 版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議 会場:青弓社
- 08.28 JPO情報基盤整備委員会
- 09.05 プラスd(仮)運営会議
- 09.05 JPO近刊情報センター技術部会【事務局・日高】
- 09.17「重版カレンダー」公開
- 09.22 第97回 版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議 会場:事務局
- 09.26 「版元ドットコム活用入門」 講師:事務局 会場:事務局
- 09.30 JPO情報基盤センター、システム担当者説明会
- 10.01 JPO情報基盤センター、技術WG【事務局・日高】
- 10.07 2013年8月以降に新刊登録の途絶えている社のリストアップし登録を促すメールを送付 事務局
- 10.07 JPO近刊情報センター技術部会【事務局・日高】
- 10.08 EDItEUR、Thema ISC / ONIX for Books ISC ※skypeで参加
- 10.21 「版元ドットコム活用入門」 講師:事務局 会場:事務局
- 10.22 第98回 版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議 会場:青弓社
- 10.29 JPO情報基盤センター、出版権・書誌 情報基盤整備委員会 技術WG【事務局・日高】
- 10.30 版元ドットコム勉強会「書影をつくる、集める、渡す」講師:【太郎次郎社エディタス・須田】 会場:会議室内海
- 11.01-02 本とアートの産直市@高円寺フェス2014に参加
- 11.06 JPO近刊情報センター、技術委員会【事務局・日高】
- 11.14 JPO情報基盤センター、出版権・書誌情報基盤 ライツ・制度合同WG【事務局・日高】
- 11.21 サイトリニューアル会議 会場:事務局
- 11.26 第99回 版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議 会場:事務局
- 10.28 「版元ドットコム活用入門」 講師:事務局 会場:事務局
- 11.28 JPO近刊情報センター管理委員会【ポット出版・沢辺】
- 12.12 JPO出版情報センター管理委員会【ポット出版・沢辺】
- 12.16 「2014年 我が社の一冊」ページ公開
- 12.17 第100回 版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議 会場:青弓社
- 12.18 版元ドットコム勉強会「書影をつくる、集める、渡す」レジュメ公開
- 12.18 版元ドットコム年間アクセスランキング公開 TOP100公開
- 12.26 版元ドットコム西日本忘年会 会場:新大阪丸ビル
- 01.20 出版情報登録センター管理委員会【ポット出版・沢辺】
- 01.20 出版情報登録センター書誌情報普及部会【語研・高島】
- 01.22 出版情報登録センター制度・政策委員会【ポット出版・沢辺】
- 01.22 「版元ドットコム活用入門」 講師:事務局 会場:事務局
- 01.27 出版情報登録センター書誌書誌項目・技術部会【語研・高島/事務局・日高】
- 01.28 第101回 版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議 会場:青弓社
- 01.29 改正著作権法後の出版契約の要点 講師:北村行夫弁護士 会場:小石川涵徳亭
- 01.29 版元ドットコム新年会 会場:小石川涵徳亭(57名参加)
- 02.04 出版情報登録センター管理委員会【ポット出版・沢辺】
- 02.05 版元ドットコム・サイトリニューアル連絡用Facebookグループスタート
- 02.17 出版情報登録センター制度政策部会【ポット出版・沢辺】
- 02.20 hon(丸善ジュンク堂オンライン書店)と、版元ドットコムの本の販売について打ち合わせ
- 02.20 「版元ドットコム活用入門」 講師:事務局 会場:事務局
- 02.25 第102回 版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議 会場:事務局
- 03.05 版元ドットコムショッピングカートから、「性別」の記入を廃止
- 03.05 日本の古本屋会議[事務局・日高/スタイルノート・池田]
- 03.07 建物工事に伴う停電につき、サーバ半日停止
- 03.13 TPP知財条項への緊急声明案への賛同団体の中間発表および記者発表
- 03.20 「版元ドットコム活用入門」 講師:事務局 会場:事務局
- 03.25 第103回 版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議 会場:青弓社
- 04.06 近刊情報センター管理委員会【ポット出版・沢辺】
- 04.07 プラス電書フェアの実行委員会開催
- 04.09 「本の学校」後援を決定
- 04.15 「版元ドットコム活用入門」会場:新大阪丸ビル 講師:事務局・石塚
- 04.16 JPO出版情報登録センター販促情報ワーキンググループ【語研・高島】
- 04.22 第104回 版元ドットコム有限責任事業組合・組合会議 会場:事務局
- 04.24 版元ドットコムメーリングリストでサイトリニューアル告知
- 04.28 「ためし読み」テスト運用開始
- 05.11 サイトに「ためし読み」ボタン実装
- 05.21 「版元ドットコム活用入門」【事務局】
- 05.27 第105回版元ドットコム組合会議 会場:青弓社
- 06.03 版元ドットコム会員集会 JPO出版情報登録センター説明会 会場:日販社員食堂
- 06.19 「版元ドットコム活用入門」【事務局】
- 06.24 第106回版元ドットコム組合会議 会場:事務局
- 07.17 栗田出版販売民事再生にともなう説明・意見交換会 会場:会議室内海
- 07.22 第107回版元ドットコム組合会議 会場:青弓社
- 08.20 リニューアル準備にともないサイトでの書籍販売終了
- 08.24 サイトリニューアルオープン
- 08.26 第108回版元ドットコム組合会議 会場:事務局
- 08.27-31 サイトリニューアル説明会【事務局】
- 09.30 第109回版元ドットコム組合会議 会場:青弓社
- 10.06 アマゾンジャパン来訪
- 10.13 「ためし読み」と今後の打合せ
- 10.19 版元ドットコムAPI一般利用用公開開始
- 10.28 第110回版元ドットコム組合会議 会場:事務局
- 10.31-11.1 本とアートの産直市@高円寺フェス2015に参加
- 10.31-11.1 神保町ブックフェスティバル
- 11.25 第111回版元ドットコム組合会議 会場:青弓社
- 11.26-27 「版元ドットコム活用入門」【事務局】
- 11.27 電書協NDL電子納本実験説明会
- 1.13 第112回版元ドットコム組合会議 /版元ドットコム新年会 会場:小石川涵徳亭
- 1.29 「版元ドットコム活用入門」【事務局】
- 2.10 第113回版元ドットコム組合会議 会場:事務局
- 2.19 「版元ドットコム活用入門」【事務局】
- 3.3 丸善&ジュンク堂ネットストアからhontoへボタン表示変更
- 3.9 第114回版元ドットコム組合会議 会場:青弓社
- 3.18 電書協+NDL「電子書籍・電子雑誌収集実証実験事業」報告会
- 3.25 「本屋フリペの楽しみ方」連載開始
- 3.28 「版元ドットコム活用入門」【事務局】
- 4.4 「ためし読み」利用スタート(全会員社で利用可能に)
- 4.13 第115回版元ドットコム組合会議 会場:事務局
- 4.19 電書ラボ公開セミナー2016 版元ドットコム協賛
- 4.22 「版元ドットコム活用入門」【事務局】
- 4.22 版元ドットコムTwitterアカウントのフォロワー数1万を超える
- 4.28 版元ドットコム西日本 会議・交流会 会場:新大阪丸ビル
- 5.3-5 上野の森親子フェス2016共同出展
- 5.11 第116回版元ドットコム組合会議 会場:青弓社
- 5.20 「版元ドットコム活用入門」【事務局】
- 5.25 「会則」改訂
- 5.27 サイトデザインリニューアル公開
- 6.8 第117回版元ドットコム組合会議 会場:事務局
- 6.22 版元ドットコム西日本会議
- 6.23 出版デジタル機構株主総会
- 6.28 版元ドットコム会員集会 会場:アイリッシュパブCELTS神田川町店
- 7.12 版元ドットコムPODセミナー 第1回「大日本印刷とMBJのPOD事業」 会場:大日本印刷加賀町ビル
- 7.13 第118回版元ドットコム組合会議 会場:青弓社
- 7.12 版元ドットコムPODセミナー 第2回「デジタル・オンデマンド出版センターのPOD事業」 会場:ヤマタネ深川1号館
- 7.21 カーリルとの共同書誌API作成会議
- 7.21 「版元ドットコムFAX活用入門」【事務局】
- 7.22 書評入力全会員社に解放
- 7.26 版元ドットコムPODセミナー 第3回「出版デジタル機構のPOD事業」 会場:出版デジタル機構
- 7.28 版元ドットコム西日本会議
- 7.29 「版元ドットコム活用入門」【事務局】
- 8.10 第119回版元ドットコム組合会議 会場:事務局
- 8.18 版元ドットコム西日本会議 会場:新大阪丸ビル新館
- 8.18 カーリル&版元ドットコム会議
- 8.19 「版元ドットコムFAX活用入門」【事務局】
- 8.29 版元ドットコム・ブレスト2016 会場:トランスビュー
- 9.1 書協と書誌データについて打合せ
- 9.16 第120回版元ドットコム組合会議 会場:青弓社
- 9.29 版元ドットコム西日本プリント・オンデマンドセミナー 会場:新大阪丸ビル本館
- 10.3 版元ドットコム西日本 トークイベント「関西で出版をやるということ」 会場:まちライブラリー@もりのみやキューズモール
- 10.12 第121回版元ドットコム組合会議 会場:事務局
- 10.18 openBD会議
- 10.21 「版元ドットコム活用入門」【事務局】
- 10.29-30 本とアートの産直市@高円寺フェス2016 版元ドットコム協賛
- 11.10 第122回版元ドットコム組合会議 会場:青弓社
- 11.18 「版元ドットコム活用入門」【事務局】
- 12.14 第123回版元ドットコム組合会議 会場:事務局
- 12.22 「版元ドットコム活用入門」【事務局】
- 1.11 第124回版元ドットコム組合会議 会場:青弓社
- 1.20 「版元ドットコム活用入門」【事務局】
- 1.23 openBDセミナー 会場:国立情報学研究所
- 1.24 版元ドットコム新年会 会場:琥珀ブルワリー飯田橋
- 1.24 版元ドットコム西日本会議
- 1.27 版元ドットコム活用入門営業編【事務局】
- 1.30 openBD開始
- 2.7 JPOとTRCにopenBDデモ
- 2.8 第125回版元ドットコム組合会議 会場:事務局
- 2.9 openBD会議
- 2.17 「版元ドットコム活用入門」【事務局】
- 2.20 日販との在庫スタータスのメンテナンス
- 3.8 第126回版元ドットコム組合会議 会場:青弓社
- 3.9 openBD会議
- 3.17 「版元ドットコム活用入門」【事務局】
- 3.30 出版デジタル機構臨時株主総会
- 4.3 版元ドットコム西日本会議
- 4.12 第127回版元ドットコム組合会議 会場:事務局
- 4.14 openBD会議
- 4.18 「版元ドットコム勉強会:営業データ統合ツールを活用して」 会場:会議室内海
- 4.27 「版元ドットコム活用入門」【事務局】
- 5.1 本のつくるってこういうこと 語る創業者 出版社の始め方【まちライブラリーブックフェスタ】
- 5.10 第128回版元ドットコム組合会議 会場:青弓社
- (敬称略)