版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
AI研究者と俳人 人はなぜ俳句を詠むのか 川村 秀憲(著) - dZERO
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
トランスビュー     書店(直)
トランスビュー     八木     ト・日・他     書店
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

AI研究者と俳人 人はなぜ俳句を詠むのか (エーアイケンキュウシャトハイジン ヒトハナゼハイクヲヨムノカ)

コンピュータ
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:dZERO
四六判
縦190mm 横130mm
208ページ
並製
定価 1,900円+税
ISBN
978-4-907623-50-0   COPY
ISBN 13
9784907623500   COPY
ISBN 10h
4-907623-50-X   COPY
ISBN 10
490762350X   COPY
出版者記号
907623   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2022年3月16日
書店発売日
登録日
2022年2月3日
最終更新日
2023年2月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2022-08-01 日刊ゲンダイ デジタル  
評者: 大岡玲
2022-06-26 朝日新聞  
評者: 阪西敦子
2022-05-22 北海道新聞  
評者: 堀本裕樹
2022-05-21 朝日新聞  朝刊
評者: サンキュータツオ(学者芸人)
2022-04-16 東京新聞/中日新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

俳句を詠むとき、人の脳の中では何が起こっているのか。
知能とは何か、人間とは何か。
AI研究者にとって「AI俳句」は、
根源的問いの答えに近づくためのプロジェクト、
若い俳人とっては、人間の知の営みが解明されることへの深い興味。

AI俳句生成プロジェクト「AI一茶くん」の生みの親と、
気鋭の若手俳人が旅する「知能の深淵」。

目次

第一章 コードと歳時記:「人間の営み」を解明する
第二章 記号と意味:ハードルは何か
第三章 教師データと逸脱:「AI一茶くん」の俳句を鑑賞してみる
第四章 チューリングテストと句会:「詠んだ」といえる日は来るか
第五章 無意識と感情:「知能とは何か」という根源的問い
  
付録
「AI一茶くん」俳句生成の仕組み
入門・俳句の〝読み〟方
本書の内容をおおまかに知るためのキーワード

著者プロフィール

川村 秀憲  (カワムラ ヒデノリ)  (

AI研究者、北海道大学大学院情報科学研究院教授、博士(工学)。1973年、北海道に生まれる。小学生時代からプログラムを書きはじめ、人工知能に興味を抱くようになる。同研究院で調和系工学研究室を主宰し、2017年9月より「AI一茶くん」の開発をスタートさせる。ニューラルネットワーク、ディープラーニング、機械学習、ロボティクスなどの研究を続けながらベンチャー企業との連携も積極的に進めている。
著書に『人工知能が俳句を詠む』(共著、オーム社)、監訳書に『人工知能 グラフィックヒストリー』(ニュートンプレス)などがある。

大塚 凱  (オオツカ ガイ)  (

俳人、俳句同人誌「ねじまわし」発行人、イベントユニット「真空社」社員。
1995年、千葉県に生まれる。中学生時代から俳句を始め、高校時代には、全国高等学校俳句選手権大会(俳句甲子園)に3年連続で出場し、2013年の第16回大会ではチーム優勝を果たした。2018年から「AI一茶くん」の開発チームに協力している。
第7回石田波郷新人賞(2015年)、第2回円錐新鋭作品賞夢前賞(2018年)を受ける。

上記内容は本書刊行時のものです。