版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
外来食文化と日本人 八百啓介・九州外来食文化研究会(著) - 弦書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
地方小     ト・日・他     書店
直接取引:なし
返品の考え方: 地方・小出版流通センターの了承が必要です

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

外来食文化と日本人 (ガイライショクブンカトニホンジン)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:弦書房
四六判
縦188mm 横128mm
180ページ
並製
価格 1,800円+税
ISBN
978-4-86329-205-5   COPY
ISBN 13
9784863292055   COPY
ISBN 10h
4-86329-205-8   COPY
ISBN 10
4863292058   COPY
出版者記号
86329   COPY
Cコード
C0021  
0:一般 0:単行本 21:日本歴史
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2020年9月15日
書店発売日
登録日
2020年8月18日
最終更新日
2020年10月8日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2021-04-18 週刊読書人  3/5
評者: 立石富男さん
2020-12-06 日本農業新聞  11/29
2020-12-06 山梨日日新聞  朝刊  12/6
2020-12-03 南日本新聞  朝刊  12/3
2020-11-29 長崎新聞  朝刊  12/29
2020-11-28 日本海新聞
MORE
LESS

紹介

日本に食の賑わいをもたらした外来食文化。お茶、砂糖、南蛮菓子などは、どのように受容され定着し、さらに海外へ発信(逆輸出)されるまでに成長したのか。「外来食」というキーワードにこだわって、考古学・民俗学・家政学各分野の研究者がその多様性と奥深さに迫る。江戸期の名菓「三官飴」「鶴の子」にまつわる話や現代の小倉(北九州)における「ロールケーキ」で町おこしの話、コメやお茶が実は究極の「外来食」である話など、今まで気にもとめなかった食文化の話が盛りだくさんの一冊である。

目次

第一章 東アジアから来た照葉樹林食文化
照葉樹林文化と納豆
「彩色おこわ」と「赤飯」「染飯」
第二章 発掘でひもとく日本人
ドングリ食と日本人
究極の外来食はご飯
第三章 お茶のよもやま話
泡立つお茶
ブレンド茶の今と昔
第四章 北九州の菓子今昔
小倉の三官飴
ロールケーキ
第五章 食を彩る小道具と製法
日本の箸・中国の箸
飴を「引く」話
第六章 江戸・明治期の外来食文化
世界とつながる南蛮菓子
バナナと砂糖―近代の門司と台湾―
第七章 日本で育てた外来食
香港人を魅了した日本ラーメン
近代の台湾における菓子と菓子商

著者プロフィール

八百啓介・九州外来食文化研究会  (ヤオケイスケ キュウシュウガイライショクブンカケンキュウカイ)  (

八百啓介(やお・けいすけ) 一九五八年、福岡県生まれ。九州大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。文学博士。北九州市立大学文学部教授。主な著書に『近世オランダ貿易と鎖国』(吉川弘文館、一九九八年)、『砂糖の通った道――菓子から見た社会史』(弦書房、二〇一一)
九州外来食文化研究会 二○○七(平成一九)年五月、九州と深いかかわりを持つ外来食文化である茶・砂糖・南蛮菓子の研究を目的としてスタート。

上記内容は本書刊行時のものです。