版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
縄文時代を知るための110問題 勅使河原 彰(著/文) - 新泉社
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

縄文時代を知るための110問題 (ジョウモンジダイヲシルタメノヒャクジュウモンダイ)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:新泉社
A5判
340ページ
定価 2,700円+税
ISBN
978-4-7877-2114-3   COPY
ISBN 13
9784787721143   COPY
ISBN 10h
4-7877-2114-3   COPY
ISBN 10
4787721143   COPY
出版者記号
7877   COPY
Cコード
C1021  
1:教養 0:単行本 21:日本歴史
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2021年11月8日
書店発売日
登録日
2021年10月1日
最終更新日
2021年10月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2021-11-27 朝日新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

縄文ブームのなかで、ともすればイメージで縄文時代が語られていないか。当時の社会や暮らしはどこまでわかっているのか。縄文時代の疑問点、もう少し深く知りたい論点を、一問一答形式で答える。縄文時代の身分・階層・戦争など最新の争点を解説。

目次

はじめに

第1章 縄文時代研究事始め

第1問 縄文時代研究はいつ始まったか
第2問 縄文土器、縄文時代の名称はどのようにつけられたか
第3問 縄文と縄紋、どちらの漢字表記が正しいか
第4問 縄文時代の時期区分はどのように決められているか

第2章 縄文時代の研究と論争をみる

第5問 貝塚の巨人伝説とは何か
第6問 石器天降説とは何か
第7問 石器人工説とは何か
第8問 『雲根志』とはどんな書物か
第9問 縄文土器を発見した最初の記録は何か
第10問 人種・民族論争とは何か
第11問 層位的な観察をはじめておこなった遺跡はどこか
第12問 分層的な発掘をはじめておこなった遺跡はどこか
第13問 文様帯系統論とは何か
第14問 縄文土器の編年研究とは何か
第15問 縄文時代の住居跡が最初に発掘された遺跡はどこか
第16問 縄文集落が最初に発掘された遺跡はどこか
第17問 『日本遠古之文化』とはどんな書物か
第18問 ミネルヴァ論争とは何か
第19問 ひだびと論争とは何か
第20問 南北二系統説とは何か
第21問 『くにのあゆみ』とは何か
第22問 縄文農耕論とは何か
第23問 照葉樹林文化論とは何か
第24問 サケ・マス論争とは何か
第25問 本ノ木論争とは何か

第3章 縄文時代の関連学問をみる

第26問 民族考古学とは何か
第27問 環境考古学とは何か
第28問 実験考古学とは何か
第29問 動物考古学・植物考古学とは何か
第30問 プロセス考古学とは何か
第31問 ポスト・プロセス考古学とは何か
第32問 放射性炭素年代測定法とは何か
第33問 微化石分析法とは何か
第34問 レプリカ法とは何か
第35問 安定同位体比分析法とは何か
第36問 産地同定法とは何か
第37問 DNA分析法とは何か

第4章 縄文人の道具をのぞく

第38問 縄文土器は何に使われたか
第39問 縄文土器の器形にはどのようなものがあるか
第40問 有孔鍔付土器とは何か
第41問 注口土器は何に使われたか
第42問 釣手土器とは何か
第43問 石鏃は何に使われたか
第44問 石槍とは何か
第45問 石皿とは何か
第46問 打製石斧は何に使われたか
第47問 磨製石斧は何に使われたか
第48問 石匙とは何か
第49問 石錐とは何か
第50問 釣針を使っていたか
第51問 銛を使っていたか
第52問 漁網を使っていたか
第53問 骨針とは何か
第54問 植物製の容器にはどのようなものがあったか
第55問 縄にはどのようなものがあったか
第56問 土偶とは何か
第57問 岩偶とは何か
第58問 岩版・土版とは何か
第59問 動物形土製品とは何か
第60問 石棒とは何か
第61問 御物石器とは何か
第62問 装身具にはどのようなものがあるか

第5章 縄文人の生業と技術を探る

第63問 縄文人の主食は何か
第64問 縄文人はクリを栽培していたか
第65問 縄文人は栽培植物を利用していたか
第66問 縄文人はソバを栽培していたか
第67問 縄文人はイネを栽培していたか
第68問 縄文時代に農耕はあったか
第69問 なぜ、畠作に不適な土地なのか
第70問 貝塚とは何か
第71問 縄文時代の漁業にはどのようなものがあるか
第72問 縄文人はサケをどのように捕獲していたか
第73問 縄文人はイルカをどのように捕獲していたか
第74問 縄文人はどのような動物を狩猟していたか
第75問 縄文人が罠猟をしていたのは本当か
第76問 縄文人が猟犬を飼っていたとどうしてわかるか
第77問 縄文人はイノシシを飼育していたか
第78問 縄文クッキーとは何か
第79問 縄文人が製塩をしていたというのは本当か
第80問 縄文人は土器をどのように作っていたか
第81問 縄文人は石器をどのように作っていたか
第82問 縄文人は骨角器をどのように作っていたか
第83問 縄文人は木製容器をどのように作っていたか
第84問 縄文人はカゴ類をどのように作っていたか
第85問 縄文時代に漆工技術が完成していたというのは本当か
第86問 縄文人はどのような衣服を身につけていたか

第6章 縄文人の生活と社会を考える

第87問 縄文人はどのような住居に住んでいたのか
第88問 縄文住居が土屋根だったというのは本当か
第89問 縄文住居にはどのような家族が住んでいたか
第90問 縄文集落とはどのようなものだったか
第91問 縄文時代に村落はあったか
第92問 縄文人はどのように埋葬されたか
第93問 縄文時代の墓地の特徴は何か
第94問 縄文時代の副葬品にはどういうものがあるか
第95問 縄文人の抜歯とは何か
第96問 縄文時代の原産地とは何か
第97問 縄文時代に分業はあったか


第7章 縄文時代の争点を考える

第98問 縄文時代はいつから始まるか
第99問 縄文時代はいつ終わるか
第100問 縄文文化はどこまで広がるか
第101問 縄文人の祖先はどこから来たか
第102問 縄文文化に東西の地域差はあるか
第103問 縄文社会の矛盾とは何か
第104問 縄文時代に余剰はあったか
第105問 縄文時代にも社会的弱者のケアがあったか
第106問 縄文人は自然災害にどのように対処したか
第107問 縄文時代に身分階層はあったか
第108問 縄文時代に戦争はあったか
第109問 縄文時代に何を学ぶか
第110問 縄文時代は原始共同体社会か


  おわりに
  人名索引
  遺跡索引
  項目索引

著者プロフィール

勅使河原 彰  (テシガワラ アキラ)  (著/文

勅使河原 彰(テシガワラ・アキラ)
1946年東京都生まれ。明治大学文学部卒業。
文化財保存全国協議会常任委員。第2回尖石縄文文化賞、第13回藤森栄一賞受賞。
主な著書 『武蔵野の遺跡を歩く 都心編・郊外編』(共著)、『増補 縄文人の時代』(共著)、シリーズ「遺跡を学ぶ004 『原始集落を掘る 尖石遺跡』、同別冊03『ビジュアル版 縄文時代ガイドブック』、『縄文時代史』(以上、新泉社)、『縄文人は生きている』(共著、有斐閣)、『日本考古学史』(東京大学出版会)、『日本考古学の歩み』(名著出版)、『縄文文化』(新日本新書)、『埋もれた歴史を掘る』(編著、白鳥舎)、『縄文の素顔』(白鳥舎)、『歴史教科書は古代をどう描いてきたか』(新日本出版社)、『日本列島 石器時代史への挑戦』(共著、新日本出版社)ほか。

上記内容は本書刊行時のものです。