版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
サクッとうかる日商3級 商業簿記 テキスト 桑原 知之(著/文) - ネットスクール出版
.
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

品切れ・重版未定

取引情報

取引取次: ト|ニ|楽天|中|大学|日教販
直接取引:あり(自社)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

サクッとうかる日商3級 商業簿記 テキスト (サクットウカルニッショウサンキュウ ショウギョウボキ テキスト)

資格・試験
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ14mm
352ページ
並製
価格 1,200円+税
ISBN
978-4-7810-1323-7   COPY
ISBN 13
9784781013237   COPY
ISBN 10h
4-7810-1323-6   COPY
ISBN 10
4781013236   COPY
出版者記号
7810   COPY
Cコード
C1034  
1:教養 0:単行本 34:経営
出版社在庫情報
品切れ・重版未定
初版年月日
2018年11月15日
書店発売日
登録日
2018年11月9日
最終更新日
2021年3月16日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

一流の講師が真剣に、構造を理解し実力をつけてもらうために作った本です
仕訳の暗記で対応したい人にはお勧めしません

1.理解重視 ~真実はシンプル~
簿記の処理を理解するには、『理由』を知る必要があります。
理由を知れば、出題傾向が変わっても対応できるものです。
本書では、徹底して『理由』を書きました。

2.理解重視 ~学習順序が重要~
簿記には、同じ考え方をする内容がいくつもあります。
第4章「収益と費用」や第8章「一時的な処理」など、
同じ考え方で処理するものをまとめて学べるようにしました。
勘定科目ごとの学習など、不効率な方法はさせません。

3.基本問題を解きながら進める ~脳科学的に合理的~
その脳は
「アウトプットすることで、その知識が重要なことだと認識し、記憶する」
という構造になっています。
従って本書では、単元ごとに必ず『基本問題』を置き、
その内容を確認してから次に進めるようにしています。
その問題数は42問。必要十分な問題を収載しています。

目次

第0章 簿記の自己紹介
  1 「簿記さん」へのインタビュー
第1章 身のまわりの簿記
  2 自分貸借対照表を作ろう!
  3 自分損益計算書を作ろう!
  4 貸借対照表と損益計算書
第2章 仕訳と転記
  5 仕訳ってなんだろう?
  6 勘定口座への記入
第3章 現金と預金
  7 現金
  8 普通預金と定期預金
  9 当座預金
第4章 収益と費用
  10 収益の計上
  11 費用の計上
第5章 商品売買
  12 商品売買
  13 売上原価の算定
第6章 債権と債務
  14 約束手形
  15 貸付金と借入金
  16 役員貸付金・役員借入金
  17 電子記録債権・電子記録債務
  18 未収入金・未払金
第7章 固定資産
  19 固定資産
第8章 一時的な処理
  20 仮払金と仮受金
  21 立替金と預り金
  22 法人税等
  23 消費税
  24 現金過不足
第9章 試算表
  25 試算表の作成
  26 誤処理の訂正
第10章 株式の発行・利益の計上・配当
  27 株式会社の設立
  28 帳簿の締切り
  29 株主への配当
第11章 精算表・財務諸表
  30 決算手続き
  31 これまでの決算整理
  32 当座借越の計上
  33 貸倒れの処理と貸倒引当金の設定
  34 費用の前払い
  35 収益の前受け
  36 費用の未払い
  37 収益の未収
  38 再振替仕訳
  39 精算表の作成
  40 損益計算書と貸借対照表の作成
  41 月次決算
第12章 帳簿
  42 主要簿の記帳
  43 現金・預金に関する帳簿
  44 商品に関する帳簿
  45 債権・債務に関する帳簿
  46 固定資産台帳
第13章 伝票
  47 伝票会計

基本問題 解答
  問題1~問題42

前書きなど

 みなさんは、どのような夢を描き、
誰のために、何をしたいとお考えですか?
 それぞれに、さまざまな答えをお持ちでしょう。
その夢を叶えるための『手段』が、
日商簿記 3 級の合格ではないでしょうか。
 手段は、目標に対して有効なものでなければなりません。
 有効なのは、理解です。何としても理解が大切です。
 「バラバラに仕訳を覚える」という行為は、まず意味がありません。
 「勘定科目の持つ意味」、
この場面で「この処理が必要な理由」を理解して合格してこそ、
実務での活躍もさらに上の級の合格も可能になるのです。
 本書の章立てをご覧ください。
 身近なことで簿記の基礎を学び、
現金の収支から収益・費用の処理を経て、
一時的な処理や資本の増減に関する処理も一連のものとして、
学べるように組み立てています。
 長年、講師を努めてきて、
この形がみなさんに理解していただくためには、
最良だと確信しています。
 本書との出会いが、夢の実現に繋がり、
それがみなさんの周りの人たちの幸せに繋がっていくことを、
心よりお祈りしております。

ネットスクール 桑原知之

版元から一言

著者より、長期休暇などで3級対策を進めようという方へのアドバイス

1:新範囲対策をぬかりなく!
これからどんどん出題されることが予想されます。
だからこそ、時間をかけてしっかりとおさえたい!

2:試算表・精算表に時間が使える!
時間がかかるところなので、
まとめて吸収できるときにしっかり学びたい!
「第9章 試算表」「第11章 精算表・財務諸表」

3:一時的な処理は必見!
仮払いの処理等、プロからも高い評判を頂いており、
現場の経験があると、うなずける内容とのこと。
「第8章 一時的な処理」

4:仕訳の考え方を徹底的にシンプルに
仕訳の全体像をシンプルに解説。
初めての学習でも仕訳の風景が早くつかみやすい!
「第2章 仕訳と転記」

元:https://twitter.com/NetSchoolPub/status/1210170415772913664

上記内容は本書刊行時のものです。