版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
黒い匣 密室の権力者たちが狂わせる世界の運命 ヤニス・バルファキス(著) - 明石書店
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

黒い匣 密室の権力者たちが狂わせる世界の運命 (クロイハコミッシツノケンリョクシャタチガクルワセルセカイノウンメイ) 元財相バルファキスが語る「ギリシャの春」鎮圧の深層 (モトザイソウバルファキスガカタルギリシャノハルチンアツノシンソウ)
原書: Adults In The Room: My Battle With Europe's Deep Establishment

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:明石書店
A5判
592ページ
並製
価格 2,700円+税
ISBN
978-4-7503-4821-6   COPY
ISBN 13
9784750348216   COPY
ISBN 10h
4-7503-4821-X   COPY
ISBN 10
475034821X   COPY
出版者記号
7503   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2019年4月20日
書店発売日
登録日
2019年4月16日
最終更新日
2019年4月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

この終わりなき悪夢の物語は2015年、債務の束縛に抵抗して立ち上がったギリシャの人びとの、半年間の反乱の実録である。おぞましく行使される欧州の権力。だが希望は傷つくことなく残っている。これは普遍的な、そしてまさに日本にとっての物語なのだ。

目次

 謝辞
 日本語版への序文
 序文
 主な登場人物

第Ⅰ部 われらが不満の冬は続く
 1 序章
 2 ベイルアウティスタン=救済策の植民地
 3 彼らは舌を弓のように引き絞る
 4 立ち泳ぎ
 5 光明が消えることへの怒り

第Ⅱ部 決意の春
 6 戦端が開かれた
 7 幸先のよい二月
 8 嵐の前の熱狂
 9 この瞬間に酔いしれる、どんよりと
 10 正体を現す
 11 われらが春は遠ざかる
 12 メルケルの魔法
 13 レディと直談判
 14 残酷すぎる一か月

第Ⅲ部 勝負の終わり
 15 破滅へのカウントダウン
 16 あの部屋の大人たち
 17 ロバたちに導かれたライオンたち

 エピローグ

 付録
 訳者解説[松尾匡]
 この物語に関連する主な出来事
 原註
 索引

前書きなど

 序文

 (…前略…)

 本書は、一人のギリシャ元財務大臣の物語である。これは、一介の経済学者がしばらく政府の大臣を務め、やがて内部告発者へと変わってゆく物語として紹介されるかもしれない。または、アンゲラ・メルケル、マリオ・ドラギ、ヴォルフガング・ショイブレ、クリスティーヌ・ラガルド、エマニュエル・マクロン、ジョージ・オズボーン、バラク・オバマといった権力者に関する暴露本だといわれるかもしれない。あるいは、破産した小国が債務者の刑務所から脱出すべく欧州の巨人たちに戦いを挑み、名誉ある、惨憺たる敗北を喫する物語だとみなされるかもしれない。しかし、このような解釈は、私が本書を著した本当の動機を伝えてはいない。

 (…後略…)

著者プロフィール

ヤニス・バルファキス  (ヤニス バルファキス)  (

1961年アテネ生まれ。経済学者。2015年1月に成立したギリシャの急進左派連合政権(チプラス政権)で財務大臣を務め、国際債権団(トロイカ)との債務再編交渉を担当した。政権入りするまで長年にわたり、英国、オーストラリア、米国の大学で教授職を務めた。大臣職を辞任した後は、民主主義の再生に向けて活動し、世界中の聴衆に語りかけている。2016年からは欧州の草の根政治運動、DiEM25(Democracy in Europe Movement)の顔役を務め、2018年11月には米国の上院議員バーニー・サンダース氏らとともに革新的左派の国際組織、プログレッシブ・インターナショナル(Progressive International)を立ち上げた。著書は、Talking to My Daughter About the Economy: A Brief History of Capitalism (Bodley Head, 2017)〔関美和 訳『父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話』(ダイヤモンド社、2019)〕、And The Weak Suffer What They Must? (Bold Type Books, 2016) など多数。

朴 勝俊  (パク スンジュン)  (

1974年生まれ。関西学院大学総合政策学部教授。2002年から京都産業大学に、2011年より関西学院大学に奉職。神戸大学大学院経済学研究科修了(博士・経済学)。

山崎 一郎  (ヤマサキ イチロウ)  (

1949年生まれ。NPO法人すもと共生ネットワーク理事長。京都大学法学部卒業。

加志村 拓  (カシムラ ヒロシ)  (

1992年生まれ。共同通信社記者。京都大学大学院地球環境学舎修了(修士・地球環境学)。

青木 嵩  (アオキ タカシ)  (

1991年生まれ。関西学院大学大学院総合政策研究科博士後期課程在学(修士・総合政策)。

長谷川 羽衣子  (ハセガワ ウイコ)  (

緑の党グリーンズジャパン共同代表。上智大学地球環境学研究科修了(修士・地球環境学)。

松尾 匡  (マツオ タダス)  (

1964年生まれ。立命館大学経済学部教授。1992年から久留米大学に奉職、2008年から現職。神戸大学大学院経済学研究科博士後期課程修了(博士・経済学)。

上記内容は本書刊行時のものです。