版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
21世紀の資本 トマ・ピケティ (著/文) - みすず書房
..
【利用不可】

21世紀の資本 (ニジュウイッセイキノシホン)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:みすず書房
A5判
760ページ
定価 5,500円+税
ISBN
978-4-622-07876-0   COPY
ISBN 13
9784622078760   COPY
ISBN 10h
4-622-07876-7   COPY
ISBN 10
4622078767   COPY
出版者記号
622   COPY
Cコード
C0033  
0:一般 0:単行本 33:経済・財政・統計
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2015年8月13日
最終更新日
2015年8月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2022-05-14 東京新聞/中日新聞  朝刊
評者: 根井雅弘(京都大学教授)
2021-04-17 東京新聞/中日新聞  朝刊
評者: 根井雅弘(京都大学教授)
2020-11-01 読売新聞  朝刊
評者: 瀧澤弘和(中央大学教授、経済学者)
2020-10-17 東京新聞/中日新聞  朝刊
評者: 渡辺明日香(共立女子短期大学教授)
2020-05-23 東京新聞/中日新聞  朝刊
評者: 中村達也(経済学者)
2020-04-05 読売新聞  朝刊
2020-03-21 日本経済新聞  朝刊
2019-12-22 毎日新聞  朝刊
評者: 三浦雅士(評論家)
2019-08-25 産經新聞  朝刊
評者: 小浜逸郎(評論家)
2019-05-25 日本経済新聞  朝刊
2019-04-06 日本経済新聞  朝刊
評者: 根井雅弘(京都大学教授)
2019-02-24 毎日新聞  朝刊
評者: 伊東光晴(京都大学名誉教授)
2019-02-24 読売新聞  朝刊
評者: 柳川範之(経済学者)
2018-10-27 朝日新聞  朝刊
2018-08-19 東京新聞/中日新聞  朝刊
評者: 栗原裕一郎(評論家)
2017-12-23 日本経済新聞  朝刊
2017-11-05 毎日新聞  朝刊
評者: 松原隆一郎(東京大学教授・社会経済学)
2017-10-28 日本経済新聞  朝刊
評者: 根井雅弘(京都大学教授)
2017-08-13 毎日新聞  朝刊
評者: 伊東光晴(京都大学名誉教授・経済学)
2016-11-20 日本経済新聞  朝刊
評者: 根井雅弘(京都大学教授)
2015-12-27 日本経済新聞
評者: 福田慎一(東京大学教授)
2015-12-20 東京新聞/中日新聞
評者: 長山靖生(文芸評論家、思想史家)
2015-09-20 日本経済新聞
評者: 久元喜造(神戸市長)
2015-08-30 日本経済新聞
2015-03-25 POSSE(ポッセ)  26
2015-03-22 東京新聞/中日新聞
評者: 江上剛(作家)
2015-03-22 産經新聞
評者: 稲垣真澄(評論家)
2015-02-22 日本経済新聞
2015-02-22 読売新聞
評者: 管啓次郎(詩人)
2015-02-08 東京新聞/中日新聞
評者: 橋本努(北海道大学教授)
2014-12-28 毎日新聞
評者: 本村凌二(早稲田大学特任教授・西洋史)
2014-12-21 毎日新聞
評者: 本村凌二(早稲田大学特任教授・西洋史)
2014-12-21 日本経済新聞
評者: 若田部昌澄(早稲田大学教授)
2014-12-21 朝日新聞
評者: 諸富徹(京都大学教授・経済学)
2014-12-14 毎日新聞
評者: 磯田道史(静岡文化芸術大学教授・日本近世・近代史)
2014-12-14 毎日新聞
評者: 大竹文雄(大阪大学教授・労働経済学)
2014-12-14 読売新聞
評者: 濱田武士(漁業経済学者、東京海洋大学准教授)
MORE
LESS

紹介

格差は長期的にはどのように変化してきたのか? 資本の蓄積と分配は何によって決定づけられているのか? 所得格差と経済成長は、今後どうなるのか? 決定的に重要なこれらの問題を、18世紀にまでさかのぼる詳細なデータと、明晰な理論によって解き明かす。格差をめぐる議論に大変革をもたらしつつある、世界的ベストセラー。「本書は……この十年で、最も重要な経済学書になるといっても過言ではない」ポール・クルーグマン。

上記内容は本書刊行時のものです。