版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ラーメンと愛国 速水 健朗(著/文) - 講談社
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

ラーメンと愛国 (ラーメントアイコク)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:講談社
新書判
288ページ
定価 760円+税
ISBN
978-4-06-280041-9   COPY
ISBN 13
9784062800419   COPY
ISBN 10h
4-06-280041-1   COPY
ISBN 10
4062800411   COPY
出版者記号
06   COPY
Cコード
C0236  
0:一般 2:新書 36:社会
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2011年10月
書店発売日
登録日
2015年8月20日
最終更新日
2024年2月9日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2020-06-28 読売新聞  朝刊
2013-12-08 東京新聞/中日新聞
評者: 酒井順子(エッセイスト)
2011-12-04 日本経済新聞
評者: 難波功士(社会学者)
2011-11-27 朝日新聞
評者: 斎藤環(精神科医)
2011-11-06 毎日新聞
MORE
LESS

紹介

なぜ「ラーメン職人」は作務衣を着るのか? いまや「国民食」となったラーメン。その始まりは戦後の食糧不足と米国の小麦戦略にあった。“工業製品”として普及したチキンラーメン、日本人のノスタルジーをくすぐるチャルメラ、「ご当地ラーメン」に隠されたウソなど、ラーメンの「進化」を戦後日本の変動と重ね合わせたスリリングな物語。


なぜ「ラーメン職人」は作務衣を着るのか?
いまや「国民食」となったラーメン。その始まりは戦後の食糧不足と米国の小麦戦略にあった。“工業製品”として普及したチキンラーメン、日本人のノスタルジーをくすぐるチャルメラ、「ご当地ラーメン」に隠されたウソなど、ラーメンの「進化」を戦後日本の変動と重ね合わせたスリリングな物語。

目次

第一章 ラーメンとアメリカの小麦戦略
第二章 T型フォードとチキンラーメン
第三章 ラーメンと日本人のノスタルジー
第四章 国土開発とご当地ラーメン
第五章 ラーメンとナショナリズム

著者プロフィール

速水 健朗  (ハヤミズ ケンロウ)  (著/文

1973年、石川県生まれ。ライター、編集者。コンピュータ誌の編集を経て現在フリーランスとして活動中。専門分野は、メディア論、都市論、ショッピングモール研究(『思想地図βvol.1』ショッピングモール特集の監修)、団地研究(『団地団 ベランダから眺める映画論』大山顕、佐藤大との共著を準備中)など。TBSラジオ『文化系トークラジオLife』にレギュラー出演中。主な著書に『タイアップの歌謡史』(新書y)、『自分探しが止まらない』(ソフトバンク新書)、『ケータイ小説的。――“再ヤンキー化”時代の少女たち』(原書房)など。ブログ「【A面】犬にかぶらせろ!」http://www.hayamiz.jp/「【B面】犬にかぶらせろ!」http://d.hatena.ne.jp/gotanda6/、ツイッターアカウントは、@gotanda6

上記内容は本書刊行時のものです。