版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
日本史基礎問題精講 松本英治(著/文) - 旺文社
..
【利用不可】

日本史基礎問題精講 (ニホンシキソモンダイセイコウ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:旺文社
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ12mm
重さ 320g
272ページ
定価 1,100円+税
ISBN
978-4-01-034702-7   COPY
ISBN 13
9784010347027   COPY
ISBN 10h
4-01-034702-3   COPY
ISBN 10
4010347023   COPY
出版者記号
01   COPY
Cコード
C7321  
7:学参II(高校) 3:全集・双書 21:日本歴史
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2020年2月10日
書店発売日
登録日
2019年12月6日
最終更新日
2020年1月28日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

《新入試対応》
●厳選された40テーマの「基礎問」
大学入試に必要な基礎力が身につく問題(=基礎問)をレベル別に40テーマ分選定しました。
実際の入試問題に挑戦しながら、標準~難関レベル入試頻出の知識を押さえることができます。

●段階的に学習できる「2ステップの問題構成」
1テーマを2ステップに分け、「STEP 1:基本レベル」「STEP 2:実戦レベル」の2レベル構成にしています。
さまざまな問題形式に対応できる力がつくように、STEP 1ではやさしい形式、STEP 2では解きごたえのある形式を採用しています。
また、設問文もボリュームアップし、問題形式のバリエーションも増加するように設定しているため、
STEP 1⇒STEP 2と段階的に取り組むことで、標準~難関レベルの入試問題に対応できる読解体力が身についていきます。

●知識を定着させ、理解を深める「解説」「精講」
基本事項をていねいに確認できる「解説」に加え、入試で差がつく知識などを整理した「精講」を掲載しています。

目次

はじめに
本書の構成
本書の特長
本書の使い方

第1章 古代
第2章 中世
第3章 近世
第4章 テーマ史(前近代)
第5章 近代
第6章 現代
第7章 テーマ史

さくいん

著者プロフィール

松本英治  (マツモトエイジ)  (著/文

松本 英治
開成中学校・高等学校教諭。日本近世史、とくに対外関係史・洋学史が専門。日本史の教科書執筆・編集や『全国大学入試問題正解日本史』(旺文社)の解答執筆者。著書に『近世後期の対外政策と軍事・情報』(吉川弘文館)、『復習と演習 日本史テスト』(山川出版社)、共著に『中学総合的研究 社会[新装版]』(旺文社)など。

高橋 哲
渋谷教育学園幕張中学校・高等学校教諭。日本近代史、とくに教育史が専門。日本史の教科書執筆・編集や『全国大学入試問題正解日本史』(旺文社)の解答執筆者。著書に『全レベル問題集 日本史B ②共通テストレベル』(旺文社)、共著に『書きこみ教科書詳説日本史』(山川出版社),『日本史の論点-論述力を鍛えるトピック60』(駿台文庫)など。

高橋哲  (タカハシアキラ)  (著/文

松本 英治
開成中学校・高等学校教諭。日本近世史、とくに対外関係史・洋学史が専門。日本史の教科書執筆・編集や『全国大学入試問題正解日本史』(旺文社)の解答執筆者。著書に『近世後期の対外政策と軍事・情報』(吉川弘文館)、『復習と演習 日本史テスト』(山川出版社)、共著に『中学総合的研究 社会[新装版]』(旺文社)など。

高橋 哲
渋谷教育学園幕張中学校・高等学校教諭。日本近代史、とくに教育史が専門。日本史の教科書執筆・編集や『全国大学入試問題正解日本史』(旺文社)の解答執筆者。著書に『全レベル問題集 日本史B ②共通テストレベル』(旺文社)、共著に『書きこみ教科書詳説日本史』(山川出版社),『日本史の論点-論述力を鍛えるトピック60』(駿台文庫)など。

上記内容は本書刊行時のものです。